GLIT

SCSK株式会社

掲載元 doda

【在宅勤務可】証券業界向け・開発エンジニア<0504金融G>福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

豊洲本社(フロント) 住所:東京都江東…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜
ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、証券業界向け・開発エンジニアを募集します。

■業務内容:
証券基幹システム開発における、設計〜開発〜テスト等の一連のシステム工程をご担当いただきます。まずは10人程度のチームの一員として、C++のプログラマの役割を担っていただきます。(OJTサポートあり)
制度改正対応や諸改善対応の案件で、先輩が設計した内容に従って詳細設計〜単体テストを独力で担当できるように慣れていただきます。スキルレベルに応じて、徐々に証券基幹システムの概要を理解していきながら、設計業務も含めた一気通貫で対応できるエンジニアになって頂く想定です。
最終的には、証券業務の特定領域(株/投信/債券/税制 等)において、全体を監督できるような業務有識者を目指していただけます。

◎開発環境/商材の説明
C++、oracle、JP1、LINUX(UNIX)、Java、SVF、OpenPrint

■入社後の研修など:
個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。
当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。

■募集背景:
当部では大手ネット証券会社向け証券基幹システムの開発を担当しています。2024年より本格的に開始した『証券業務システムプラットフォーム事業』に代表されるような大きな事業拡大を進めるうえで、アプリケーション開発要員が不足となる見込みです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
当部のメイン利用言語はC++となりますので、下記(1)(2)いずれか1つに当てはまる方を対象とします。
(1)C++を利用した新規プログラム開発の経験者 もしくは C++による開発経験 (目途:3年以上)
(2)証券業界向けのシステム開発のご経験がある方
※C++のご経験がない場合は、入社後のスキル取得が必須となります。

■歓迎条件:
・証券外務員資格の保有をされている方

募集要項

企業名SCSK株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
豊洲本社(フロント)
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
勤務地最寄駅:各線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):273,100円〜339,600円
その他固定手当/月:46,900円〜98,400円

<月給>
320,000円〜438,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収金額は参考値です。経験・能力を検討の上決定します。
■その他固定手当:固定残業時間20時間/46,900円〜固定残業月34時間(裁量労働手当の相当)/98,400円(超過分は別途支給)
■賞与:年2回(6月/12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※年収600万円以上は専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:8時間55分)
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
寮社宅:独身寮、転勤時の借上社宅(任用時は、原則不可)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用あり

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新人研修、OJT研修、階層別研修
技術研修、海外研修、自己啓発支援

<その他補足>
■在宅勤務、リモートワーク(自宅またはサテライトオフィス)
■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度
■退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度
■資格取得奨励金制度、全社研修制度、専門性認定制度
■育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援
■介護休業、介護セミナー、ボランティア休業
■通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、同好会活動 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇:社会人年数に応じて、4月に14日〜最大20日付与 ※中途入社の方は、社会人年数や入社月に応じて付与日数を決定。入社日付で付与。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名SCSK株式会社
資本金21,285百万円
従業員数15,328名
事業内容住友商事グループのプライムSIer/生涯学び続ける姿勢とそれを支える研修・教育・キャリア支援制度/ワークライフバランス充実させる多数の取り組み

<事業内容>
2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。
海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、業界を問わず8,000社の顧客基盤を武器に、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。
URLhttp://www.scsk.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら