GLIT

株式会社アグレックス

掲載元 doda

【在宅可】PMO〜保険業界のDX推進/開発から上流工程に携わりたい方/TISグループの中核企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

BPOサービス、オリジナルCRMソリューション、SIサービス等を展開する当社にて、PMOエンジニアの業務をご担当いただきます。
■募集背景:
当部の主要顧客である保険業界において、国内のデジタルトランスフォーメーションを潮流とするDX戦略や業務改善・効率化などのニーズの高まりを背景に、顧客課題解決型案件が増加しています。今回は、既存顧客のシステム開発案件のPMO支援の体制強化のため、中核人材を募集いたします。

■主な業務内容:
大手保険会社における大規模な業務システムの開発/保守案件におけるPMOを担当いただきます。顧客側の立場で開発担当のベンダーコントロールをチームで推進し、プロジェクトのスタートからリリースまで円滑な運営に貢献いただきます。

■詳細
5〜10名のPMOチームに所属し、プロジェクトを推進いただきます。
・ベンダー進捗管理
・テスト計画、受入検証(ベンダー証跡確認、テスト打鍵)
・工程完了報告
・リリース判定資料等のPJ管理にかかるドキュメント作成、レビュー

■身につくスキル:
大手保険会社のPMOとして、円滑なプロジェクトを推進する経験を積むことができます。プロジェクトマネジメントのノウハウを一から学ぶことができ、またマネジメント上の顧客課題の解決に貢献できる成長、やりがいの実感が高いポジションです。

■組織構成や働き方:
部門体制:社員・パートナー社員合わせて約230名
年齢構成:20代 11%、30代 34%:若手/中堅社員 約45%、40代 46%、50代 8% :経験豊富/ベテラン層 約55%
男女比率:男性 65%/女性 35%
案件PJ数:稼働中開発PJ 約90件
顧客業界:保険業界メイン(生保、損保、共済、等)
働き方:テレワーク勤務、スライドワーク(時差出勤)勤務、等

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか
・保険業務システムの開発経験/業務知識
・オープン系システムの開発経験(Java、C#.NET、VB.NET、ASP.NET、他)
・PMO経験

■歓迎条件
・金融業界(特に保険・銀行)の経験/知識
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーの経験
・基本設計/要件定義、提案/見積作成/案件受注の経験
・Salesforceなどのクラウド案件の知識/経験
・業務プロセス改革/BPR、営業支援/SFA、顧客管理/CRMの経験/知識

募集要項

企業名株式会社アグレックス
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル38F
勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
Biz TRUXIA
住所:東京都多摩市鶴牧3-5-1 Biz TRUXIA
勤務地最寄駅:京王相模原線/京王多摩センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜
その他固定手当/月:7,000円〜

<月給>
232,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職及び年齢、経験、能力を考慮の上決定
■その他定額手当:地域手当(首都圏7,000円)
■昇給:年1回(4月)※中途採用者については途中見直しあり
■賞与:年2回(6月、12月)※想定年間支給月数:5.0ヶ月

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度※テレワーク・スライドワーク可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■通勤交通費全額支給
家族手当:■配偶者10,000円/子5,000円
住宅手当:■世帯主・本人名義契約…15000円〜18000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:■再雇用制度あり(但し、要件あり)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育(ビジネススキル強化研修/プレゼンテーション研修/コーチング研修/顧客提案力強化研修 他)
■自己啓発支援制度(情報処理資格対策講座/AI・IoT技術入門講座/損害保険入門講座 他)

<その他補足>
■技術力育成奨励金支給制度 ※当社指定する各種IT資格の取得(入社後)に際して奨励金を支給します。
■各種手当(地域手当、在宅勤務手当)
■財形貯蓄
■持株会
■貸付金制度
■再雇用制度
■育児介護休業制度
■契約保養所 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

原則土日祝日、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、功労休暇、特別休暇 等
※年次有給休暇:初年度は入社月に応じた日数を入社初月から付与、半休・時間単位で取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社アグレックス
資本金1,292百万円
平均年齢39.3歳
従業員数3,511名
事業内容■概要:
1965年の設立以来、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、ソフトウェアソリューション、システムインテグレーションの3事業を中心に展開。2002年4月JASDAQ上場、2004年3月に東証二部上場、2006年9月には東証一部に上場を果たしました。設立から50年以上の長い歴史を持ち、現在は独立系SI日本最大手の一つである「TISインテックグループ」の一員として、益々業界内での存在感を高めています。
システム開発のみならず、その後の業務設計、構築、運用まで、全てワンストップで提供できる体制を持っているのが会社の強み。
URLhttp://www.agrex.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら