GLIT

株式会社ギブリー

掲載元 doda

カスタマーサクセス企画責任者◆AI×マーケティング事業/自社プロダクトの成長に寄与【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略

本社 住所:東京都渋谷区南平台町15-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
サービス・組織の拡大に向けカスタマーサクセス戦略を推進するCS企画業務をお任せします。
CS Opsカスタマーサクセス企画・推進(カスタマーサクセス戦略・企画立案)として、サービス・組織の拡大に対応できる基盤づくりや、業務の標準化・効率化に向けたオペレーションの整備、顧客ニーズの深耕やサービス企画を行っていただきたく考えております。

■業務詳細:
・担当顧客のサポート
・CSチームのクライアントサクセスに向けた目標や指標(OKR・KPI)の立案
・組織の拡大に対応できる基盤づくり
・ナレッジ共有の仕組み化
・顧客体験プロセスの設計・改善/社内業務プロセス設計の推進
・生産性を高めるための各種企画推進
・継続や解約に関するデータ分析 等

■MarketingDX部門について:
私たちはマーケティングDXの側面から、顧客の事業成長に貢献するため「DECA」を創りました。ビジネス/マーケ・データ・エンジニアリングの領域に精通したメンバーが集うギブリーは、日本を代表する大手企業からも求められるようになり、「日本の再生」に寄与し始めています。

■DECA(デカ)について:
「DECA(デカ)※」は、「テクノロジー」と「人」の力で、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援するマーケティングDX支援サービス です。オンライン接客・MA・SNSなどを駆使し、お客様の業務変革・組織変革を推進しています。
https://deca.marketing/)
※「deca=10倍」を意味し、お客様に非連続的な事業成長を提供したいという想いが込められています。
以下3つのソリューションにより、あらゆる組織のデータ利活用を推進させ、飛躍的な事業成長を支援します。
・「業務変革・事業モデル転換」を推進するマーケティングDX基盤「DECA Cloud」
・マーケティングDXの総合支援を行うプロフェショナルサービス「DECA Team」
・組織のデジタルケイパビリティをあげる人材育成サービス「DECA Training」

変更の範囲:会社内での全ての業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・営業企画のご経験をお持ちの方
・立ち上げフェーズの会社/組織でのカスタマーサクセスのご経験
・BPO会社や営業代行会社にてプロジェクトマネジメントのご経験
・SFA/CRMを活用した営業・カスタマーサクセス組織のオペレーション構築、改善経験

■歓迎条件:
・事業企画/経営企画などの企画系業務のご経験
・マネジメント経験(少人数グループでのリーダーでも可)
・データ分析などの業務経験

募集要項

企業名株式会社ギブリー
職種営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
720万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):390,000円〜812,500円
固定残業手当/月:210,000円〜437,500円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
600,000円〜1,250,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。
■評価・昇進・昇給:年4回
■インセンティブ賞与制度あり
※年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:3万円/月まで
家族手当:満18歳までの子1人につき1万円/月
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・Track Trainingで57コース以上受講可(プログラミング・AI等)

<その他補足>
・結婚祝い金
・定期健康診断
・年2回全社員総会・表彰
・法人GAI 利用可(ChatGPT有料と同等)
・PC・電話・タッチ式PC貸与(対象者のみ)
・オフィスグリコ・フリードリンク
・マニュアル・イベント英語対応、ビザ取得サポート
・部活動補助
・関東ITソフトウェア健保あり
・フレックス・時短勤務制度あり(対象者のみ上長許可の上で利用可)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(4日間)、慶弔休暇、特別休暇、出産休暇、育児休暇、生理休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ギブリー
資本金10百万円
平均年齢31.3歳
従業員数240名
事業内容◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。
グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。
AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。
東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。

◆事業ブランドと主な実績
1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」
・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援
・「コーディングテストツールNo.1」に認定
・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営

2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」
・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始
・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始

3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」
・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース
・マイクロソフト・パートナーに参画
・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開

◆特徴
1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。
2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。
3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。
4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
URLhttp://givery.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら