GLIT

株式会社ベター・プレイス

掲載元 doda

東京/週2在宅◆BtoBマーケ/企業経営者・役員向けデジタルマーケティング◆企業年金基金コンサル事業【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、マーケティング

1> 本社 住所:東京都新宿区市谷本村…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【11期連続2桁増収・安定基盤/企業年金基金のコンサルティング企業/年間休日125日】

当社は、「福祉はぐくみ企業年金基金」の制度導入推進を行っております。
同制度の認知向上および、ターゲットの興味関心の醸成から、CV獲得に至るすべてのファネルに対して、リード獲得や商談獲得に必要な各種業務をお任せします。
その時々に必要な施策を企画・実行している部署と連携・協創しつつ業務を遂行いただき、より多くの方々に「福祉はぐくみ企業年金基金」を知ってもらう・興味関心を持っていただくための、当社の重要ミッションをお任せいたします。

■保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」:
社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。

■業務詳細:
これまでの経験を考慮し、当社のターゲットとなる企業の経営者・役員を対象とした、リード獲得のための業務全般をお任せします。
決まったやり方で成果を最大化することも業務に含みますが、新しい取り組みで新たな勝ちパターンを作ることを歓迎する部署なので、能動的に企画を提案できる方だと活躍しやすい風土です。

<取り組み例>
・google、meta、yahoo!、tiktok等のweb広告の運用
・バナーやLP等のクリエイティブの企画・改善
・ハウスリストへのメールナーチャリング
・オンラインセミナーや展示会の企画運営
・オウンドメディアのコンテンツマーケティング企画/運用
・チラシやDM、ホワイトペーパー等の企画・運営…など

■組織構成
人数:6名
中途社員比率:100%
直近1年間の入社:3名

■組織目標と募集背景
・事業拡大のための増員募集
事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。
また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、今後も着実な事業拡大を目指しています

■歓迎条件:
・マーケティング部門の周辺部門(インサイドセールス・web制作・広報IR等)での実務経験
・BtoB向けのコンテンツを扱うメディアでの業務経験

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎3年〜15年程度以上の社会人経験
◎社会人経験に応じた以下のいずれかのご経験3年以上
・BtoB事業のリード獲得部門におけるマーケティング経験
・広告代理店やコンサル会社にてBtoB事業のクライアントのマーケティング支援経験
◎パワーポイント/エクセル中級レベル

■歓迎条件:
◎セールス、アライアンス(渉外業務)のフロント業務経験
◎中小零細企業の決裁者向けのマーケティング経験
◎セミナー、展示会、キャンペーン等の企画から実施までのディレクション経験

募集要項

企業名株式会社ベター・プレイス
職種営業企画・販促戦略、マーケティング
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F
勤務地最寄駅:有楽町線/市ヶ谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
サテライトオフィス
住所:東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア3F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,984,000円〜4,692,000円
その他固定手当/月:10,000円〜20,000円
固定残業手当/月:78,870円〜94,770円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
420,870円〜505,770円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(5月/11月)
■半期年俸制

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限3万円まで支給
住宅手当:都市生活手当として、20,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社満3年以降適用

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度あり

<その他補足>
■時短勤務・テレワーク制度
学校低学年までの児童を養育する社員については、短時間勤務が可能です。
※本求人では、原則フルタイムでご勤務いただける方のみ募集を行っております。
■病児・病後児保育利利補助
小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。
■前給制度
■テレワーク手当、出張手当、食事補助(出張時)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇(5日)、ウェルカム休暇(新入社員は試用期間(2ヶ月)終了後、通常の有給休暇とは別に2日間の有給休暇が付与されます。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
※試用期間中においては、勤務時間:9:00〜18:00の固定時間制
※評価・賞与算定の対象外となります

企業情報

企業名株式会社ベター・プレイス
資本金100百万円
平均年齢35歳
従業員数123名
事業内容■事業概要
既存の仕組みに頼らず、新しい発想で、効率的に資産形成が叶う、革新的なコンサルティングサービスを展開しています。
・退職金および企業年金制度(DB・DC)の導入支援・設計:「福祉はぐくみ企業年金基金(2018年4月に共同設立)」、保育や介護など社会の発展を下支えするエッセンシャルワーカーの皆様が、安心して働けるようにサービス展開しています。
現在では、福祉業界の皆様のみならず、幅広い業種の法人様、従業員様にご加入いただいております。
また、創業以来の事業である「選択制確定拠出年金」も合わせて、退職金制度の構築を支援しています。
・導入時及び導入後の円滑な運営のサポートを目的とした社員説明会の開催や、ソリューションツールの開発・提供も行っています。
・ITシステム「はぐONE」開発・提供
「はぐくみ企業年金」をご導入いただいている法人様及び従業員様向けに、BtoBtoCサービスを自社開発・運営しております。
新機能の追加開発や、システムの運用保守を行っており、利便性と機能性の向上に努めています。

■代表の思い:
将来の日本を支える子どもたち、そして保育・教育・介護に関わる人々が元気になれば、日本全体が活気づく。私たちは、当社の理念や考え方に共感し、自ら未来を変えていこうとする仲間を求めています。
「未知なる未来への変化」をスキップしながら楽しめるーーーそんなスタッフと共に歩んでいきたい。よりよい社会をつくるために、まずは私たち自身が『よりよい場所(ベター・プレイス)』であるよう、日々強く願い、行動します。

◆当社の特徴
本項目ごと削除をお願いいたします。

◆通勤手当
上限金額は31,500円となります。

◆福利厚生 その他
■病児・病後児保育利利補助→ ■病児・病後児保育利用補助 となります。
URLhttps://bpcom.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら