GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ

掲載元 doda

【ヤマト運輸/オープンポジション】社内SE(メンバー)◆在宅可/フルフレックス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

1> ヤマト運輸株式会社(晴海オフィス…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〇ヤマト運輸の宅急便DXを実現する社内SEとして、ご経験に応じた最適なポジションにて選考に進んでいただきます。
〇まずは開発経験を積んで社内の業務フローやシステムの中身についてインプットをいただき、近い将来PLやPM、上流工程をお任せする想定です。社内での内製化を進めているため、ご希望に応じて多様な活躍のチャンスがございます。
〇基幹システムをはじめとしてLINEと連携した送り状番号検索の仕組みや、駅などに設置の宅配ロッカー、5万人のドライバーが携帯する端末と約3700拠点ある営業所で用いるシステムなど、身近なモノの流れを中核で支えるインパクトの大きな業務を担当いただくことが可能です。
※ヤマトシステム開発で採用後、輸配送事業を行うヤマト運輸株式会社へ出向し、ヤマト運輸の社内SEとして勤務いただきます
※ヤマトシステム開発独自のデジタル人材向けの人事制度が適用されます
※志向性に応じてスペシャリストや上流工程などのキャリアを目指せます

■業務内容:
IT化を推進するデジタル推進部での様々なITインフラの管理や運営をお任せします。システムの新規構築プロジェクト、基幹システム刷新のマネジメントなどを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
本来あるべき業務とシステム「To-Be」像を描き、様々業務間の整合性を取りながら、事業に貢献し、結果として顧客により良いサービスを提供するための基盤となるシステムを構築していきます。
主体的にシステム構築、プロジェクトマネジメントを行いたい方に、やりがいのある舞台を提供します。

■ポジション情報:
・異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
・ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。
・年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

■評価制度:
当社では、役職ではなく実力に基づいた格付を実施するために、職務ごとに設けられた5段階のスキルポジション・14段階のスキルレベルを基準としております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界未経験OK>
・業務アプリケーションの開発経験を2年以上お持ちの方

募集要項

企業名ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細1>
ヤマト運輸株式会社(晴海オフィス)
住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワー Y 棟
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
ヤマト運輸株式会社(西新橋オフィス)
住所:東京都港区西新橋1-24-14 西新橋 1 丁目ビル
勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
454万円〜860万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):219,800円〜525,360円
その他固定手当/月:47,000円〜75,000円

<月給>
309,560円〜669,920円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
<給与詳細>
アソシエイト〜エキスパートでの採用となった場合は月給322,960円〜525,360円
※固定残業手当は月20時間分、42,760円〜69,560円を支給
 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※目標達成給あり/月44,000円〜75,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:30〜21:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:50

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:50,000円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
技術研修(外部研修の受講、eラーニング)、マネジメント研修、資格取得費用の補助

<その他補足>
■慶弔、特別、産前産後休暇
■育児休業、介護休業制度
■育児・介護短時間勤務制度
■失効年休制度
■在宅勤務手当
■マネジメント手当(任命者のみ)
■慶弔見舞金贈呈(結婚祝金・出産祝金・入学祝金)
■ヤマトグループ保険制度
■財形貯蓄制度
■社員持株主制度
■確定拠出型年金制度
■保養所
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数118日

・休暇の取得促進策あり。社員全員が1週間の連休取得を毎年取得しています。(一週間連続休暇制度)
・年間休日は出向先の日数を適用します。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら