トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【リーダー】社内SE(品質管理エンジニア)/フレックス/自社OSを持つ国内屈指の独立系SI/リモート【エージェントサービス求人】
イーソル 株式会社
掲載元 doda
【リーダー】社内SE(品質管理エンジニア)/フレックス/自社OSを持つ国内屈指の独立系SI/リモート【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中野区本町1-32-…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
◇◆スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業8.6時間/平均勤続年数10.4年/テレワーク可/技術力に強みあり/技術力やマネジメント力を伸ばすことが可能◆◇
■概要:
経験やスキルに応じて、CI/CD環境の開発と当社製品のリアルタイムOSのテスト、社内開発チームへのテスト環境の提供とそのサポート、その他社内作業の自動化提案などさまざまな案件をお任せします。本募集はテクニカルリーダー(TL)として開発チームを技術的に牽引して頂ける方を希望しています。
■主な業務内容:
◆当社のリアルタイムOS製品であるeMCOS SDKのテスト環境開発/構築
開発部が実施しているテストおよび評価時間を短縮し、より開発に注力して頂けるよう社内向けのシステムインテグレータとして自動化サービスを展開していきます。
◆複数の製品リリース作業におけるパッケージ自動生成/自動デプロイ
当社製品の品質を常に監視&検証し、お客様により良い製品をより早くご提供できる仕組み作りを実施していきます。
◆品質保証のためのエビデンス/評価情報の自動生成
日々の開発にて機能追加、改善/改修等が加えられ成長していく製品の品質管理の指標となる評価結果や機能安全にかかわるエビデンスの自動生成など、製品の品質評価になくてはならないデータの自動生成を担っていきます。
◆その他、開発チームおよび社内関連部門と連携し作業の自動化提案とその具現化など
現行の作業で手作業による工数の浪費場所や、人為的ミスが発生しやすい作業などに対し、自動化提案のコンサルティングを行いその愚見化までを実施していきます。
■当ポジションの魅力:
・CI/CD環境開発では、当社の製品テスト/運用および社内環境を対象とした環境開発を行うため、ご自身の考えや経験を提案し環境開発に活かすことができます。
・業務は当社内のオンプレミス環境にてCIシステムを稼働させています。サーバーにはリモート接続で作業ができますので、基本テレワーク作業になります。
・日々の作業連絡はMicrosoft Teamsを経由して業務を進めています。強力な開発メンバーとの共同作業になりますので、技術的に不明な点や疑問点などはチャットを通してほぼリアルタイムで開発メンバーからのサポートがあります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Python、C、C++、Shellスクリプトを利用した開発経験が2年以上
・業務で構成管理ツール(SVN/Git)を利用した開発フローの経験
・チームリードのご経験
■歓迎条件:
・組み込み機器のテスト環境の構築経験。JenkinsなどのCIツール運用経験があれば尚可。
・UMLによる検討、設計資料作成経験
・C/C++言語の開発経験/テストツールの設定/運用経験
・英文でのコミュニケーションがとれる方。会話ができる方は尚可。
募集要項
企業名 | イーソル 株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー23階・24階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 712万円〜808万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):445,000円〜505,000円 <月給> 445,000円〜505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※賞与とは別途、事業部業績に連動した決算賞与制度(1月)があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:テレワーク者:実費精算、常時出勤者:通勤定期を支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:企業型確定拠出年金 <定年> 60歳 本人希望の場合、再雇用制度あり(上限65歳) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTですが、これまで多数の新卒社員を一人前のエンジニアに育て上げたノウハウにより、意欲があればいくらでもスキルアップは可能な環境です。 <その他補足> ■団体保険制度、GLTD保険制度 ■積立保存休暇制度、リフレッシュ休暇制度 ■財形貯蓄制度、EAP ■従業員持株会慶弔見舞金 ■各種資格取得祝金 ■健康保険保養所 ■テレワーク手当(月5,000円※賞与時にあわせて支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、GW、夏期休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | イーソル 株式会社 |
資本金 | 1,041百万円 |
平均年齢 | 40.5歳 |
従業員数 | 523名 |
事業内容 | ■概要:自社OS関連開発と製造業向け受託開発で50年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダー。デジタル製品が高い機能を発揮するためには欠かせない「リアルタイムOS」自社開発し、その特化した技術力は大手メーカーからも高い評価を得ています。また、その技術力を価値として、自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のプレミアムパートナーとして参画。専門技術や知見を活かし仕様策定に貢献するなど、世界基準のモノづくりに取組んでいます。 |
URL | http://www.esol.co.jp/ |