トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 神奈川県【横浜】RPAエンジニア(リーダー候補)〜プライム上場システナ子会社/残業約15h程度/上流経験可〜【エージェントサービス求人】
株式会社ProVision
掲載元 doda
【横浜】RPAエンジニア(リーダー候補)〜プライム上場システナ子会社/残業約15h程度/上流経験可〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【大手クライアント多数/完全週休2日制(土日祝)/残業月平均15時間程度・年休127日でワークライフバランス◎/東証プライム上場(株)システナのIT子会社/豊富なキャリア/産休・育休取得100%/女性活躍】
■概要
RPAツールやAI-OCRツールを導入される企業の初期導入サポート、要件定義、仕様検討、開発、保守・運用、操作研修(トレーニング)まで、幅広くお任せします。
具体的には、プロジェクトリーダーがRPA・AI-OCRツールを取捨選択し、最適なものにカスタマイズし企画書・見積書を作成します。それをもとに要件定義から仕様検討を行い、実装まで、一気通貫してご担当していただきます。
■具体的な仕事内容
【RPA導入支援サービス】
お客様のご要望に寄り添って、導入から運用までの各フェーズでサポートします。
・RPA導入診断
└RPA導入前:費用対効果の机上シミュレーション結果をレポーティング
└RPA導入後:開発・運用状況を点数化することで定量的に課題を見える化
・自動化に向けた業務内容ヒアリング
・要件定義、仕様検討
・シナリオ開発
└VBAやAI-OCRを含めたシナリオ製作や改版の支援
・保守・運用サポート
・操作研修(トレーニング)
・メンバーマネジメント
・進捗管理 など
【AI-OCR導入サービス】
ツールのライセンス販売をはじめ、お客様に合うツールの選定から本導入に至るまでサポートを行います。
・AI-OCRツールのセットアップ支援
・帳票設定
└帳票定義の作成支援
・文書仕分け設定の支援
└文書の仕分けルールの設定支援
・業務処理自動化の支援
└OCRで取り込んだデータの後続処理自動化支援
・AI-OCRツールの操作研修(トレーニング)
・AI-OCRツール導入後の保守サポート など
★社内からはプロジェクトに一人でアサインされることもあれば、メンバーエンジニア(開発実務メイン)と複数名で入っていただくこともございます。
★プロジェクト期間は、2か月〜2.3年のものまで幅広くあります。
★支援業界例:商社、小売業、通信系企業など、コーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・RPAを用いた自動化実務経験
■歓迎条件:
・「WinActor」、「UiPath」、「BizRobo!」いずれかの導入支援経験
募集要項
企業名 | 株式会社ProVision |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー40F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 651万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸の1/12を月々支給 <賃金内訳> 年額(基本給):4,494,640円〜6,845,928円 その他固定手当/月:30,000円〜50,000円 固定残業手当/月:138,780円〜212,850円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 543,333円〜833,344円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※超過勤務分は別途全額支給 ※管理監督者の場合時間外割増賃金適用外 ■昇給:年1回(4月) ※昇給、昇進は職域・職責に応じ評価(年2回の面談実施) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限50,000円まで 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTとなります。 ■資格手当(一時金) <その他補足> ■保養所(熱海/1泊500円) ■社内禁煙 ■健康診断(年1回) ■教育研修制度 ■各種イベント(忘年会、eスポーツ大会、BBQなど) ■企業型確定拠出年金 ■インフルエンザ予防接種代(全額支給) ■慶弔祝金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏期休暇(5日)、年末年始休暇(4日)、産前・産後休暇、育児休暇(〜1歳半)、有給休暇(3ヶ月後より10日付与)、介護休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ProVision |
資本金 | 85百万円 |
平均年齢 | 31歳 |
従業員数 | 947名 |
事業内容 | ■事業詳細:総合ITサービス事業 ・ソフトウェアテスト・QA事業 (第三者検証・品質コンサル・脆弱性診断・テスト自動化等) ・開発事業 (受託開発・オフショア開発・AI活用サービス等) ・DX支援事業 (RPA導入支援・BIツール導入等) ・プロモーション事業 (AR/VRコンテンツ制作・WEB/グラフィックデザイン等) |
URL | http://www.pro-vision.jp/ |