GLIT

株式会社シーイーシー

掲載元 doda

【恵比寿】全社教育担当◆研修の計画立案など◆東証プライム◆老舗独立系SI◆年休125日◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

人事

恵比寿本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□老舗独立系SIer/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%□■

■募集背景:
DX・AI・IoT・クラウドなどIT業界全体が活気づく中で、当社は1968年の設立から独立系ソフトウェア会社として、安定して収益を上げています。業界の成長もさることながら、当社は創業より半世紀を超え、世代交代が進んでいくことを背景に大きな変革期を迎えています。
現在の中期経営計画は残すところわずかとなり、今期は次期中期経営計画への備えを行う重要な一年となります。人材育成は当社の重点項目の一つであり、全社をあげて取り組んでいるテーマです。本テーマを担当する人事部・教育グループは、この役割を果たすべく現在の体制をさらに強化するため、新たな仲間を募集いたします。

■業務内容:
これまでのご経験と今後の展望をお伺いしつつ、教育グループリーダー候補として当社の教育研修業務を行っていただきます。
まずは当社の研修手法に慣れていただき、研修計画の立案、運営、データ集計・分析、改善提案といった一連の業務からチームリーディングなど挑戦の幅を増やしていただくことを想定しています。

■具体的な業務例:
◇全社教育関連業務
主な全社研修:階層別教育(等級ごとに定められた研修)、専門教育(技術スキルをあげるための専門的な研修)
主な業務内容:研修の計画立案、運営、データ集計・分析、改善提案、受講者のフォロー
◇教育部門として対応する社内申請の対応
研修の実施と並行して、社内教育部門として社内システムをか活用した各種申請の承認を行っています。(研修申請、資格申請など)一定のルーティン業務も対応をお願いします。

■魅力:
・多様な業種、多様な人財に対する教育計画の立案〜実行までのスキルを身に着けることが可能。
・既存の教育研修だけでなく、最新技術が活用できる人財の育成ミッションもあるため、教育担当者として新たな視点を身に着けることが可能。
・教育対象は新入社員から中堅社員・経営層まで、とさまざま。業務を通じて社内の多様なメンバーとの交流が可能。
・社内外と情報共有する機会もあり、IT業界のトレンドやノウハウの吸収が可能。

変更の範囲:当社業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人財育成、教育に関する業務のご経験が3年以上ある
・PCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)
・社内外問わず、複数のステークホルダーとの調整経験がある方
※他部署や経営層との連携も多いため、臆せずに折衝できる方

■歓迎条件:
・教育指導経験、チームマネジメント経験がある方
・システム開発の実務経験のある方
・IT業界での就業経験のある方
・人事の全般的な知識及び経験(人事制度企画、給与社保、安全衛生など)

募集要項

企業名株式会社シーイーシー
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
恵比寿本社
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F
勤務地最寄駅:JR山手線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本社および全国の事業所
給与・昇給<予定年収>
460万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):271,000円〜332,000円

<月給>
271,000円〜332,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※別途、時間外労働手当は全額支給(1分単位)
賞与:年2回(昨年の平均支給額:月給5.7カ月分)
■モデル年収:(一都三県在住/平均残業20h時の概算)
504万円〜700万円(リーダー)
690万円〜900万円(マネジャー・サブマネジャー )


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
18.6時間/月(2022年実績)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給(上限なし)
家族手当:※福利厚生その他欄参照
寮社宅:借り上げ社宅、支度金有※対象条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※規約型企業年金より一時金として受け取り可能

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修、OJT担当者会、新任管理職研修、社外研修、eラーニングを使用した教育、情報セキュリティ教育、コンプライアンス教育など

<その他補足>
■家族手当補足:育児支援金として支給(子1人につき1万円)※子が従業員と同居かつシーイーシー健保組合の被扶養者の場合(15歳未満の子)
■地域手当:お住まいの住所に応じて支給
【借上げ社宅制度】
※適用条件有/配属エリアや契約物件により金額変動有
■賃料会社負担額
・独身 約4万円〜約5.7万円 相当
・配偶者帯同 約4.6万円〜約7.7万円 相当
■引っ越し代:全額会社負担(会社指定の業者利用)
■支度料
・独身 20…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、半日休暇制度あり
☆有給休暇100%消化を経営目標に掲げ、仕事とプライベートを両立しやすい環境を目指しています。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間で条件が変わることはありません。

企業情報

企業名株式会社シーイーシー
資本金6,586百万円
平均年齢41.8歳
従業員数2,290名
事業内容■概要
シーイーシーは、1968年に設立された東証プライム市場上場の独立系システムインテグレーターです。製造業を中心に、金融系、官公庁系、公共系、を様々な業界の顧客に対し、企業経営に関わるネットワークシステムや情報システムの企画/開発/構築/保守/運用サービスをワンストップで提供しています。
創業以来、金融、製造、情報通信、官公庁など幅広い企業や団体向けの総合システムの開発実績を積み重ねてきたシーイーシー。ハードウェアやソフトウェアの選定の際にメーカー名を気にすることなく常にお客様目線で最善の提案ができる「独立系SIer」の強みを活かし既存事業も新規事業も枠にとらわれない発展を目指しています。
URLhttp://www.cec-ltd.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら