トップ医療・福祉関連 - 薬事申請,学術・テクニカルサポート - 正社員 - 東京都御茶ノ水◇文献調査・アウトカムリサーチの企画提案 ※医療系リサーチ最大手/事業好調による増員採用【エージェントサービス求人】
株式会社インテージヘルスケア
掲載元 doda
御茶ノ水◇文献調査・アウトカムリサーチの企画提案 ※医療系リサーチ最大手/事業好調による増員採用【エージェントサービス求人】
薬事申請、学術・テクニカルサポート
本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜医療系リサーチ業界最大手/人を大事にする企業/リモートワーク可能/ワークライフバランスも充実〜
■業務内容:
(1) 文献調査の実施:
対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
(2) アウトカムリサーチの企画提案・実施:
患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
(3) 保険償還および資金調達の状況の把握:
既存の政策確認、保険償還状況の把握および最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
(4) 医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案:
医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
(5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施:
薬価収載や保険適用希望書の作成、当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
(6) 顧客管理の実施:
エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外のクライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
■やりがい・魅力:
当社グループはマーケティング、医薬品開発、プロモーション活動など幅広くサービスを有しています。
グループ連携を通じて、医薬品・医療機器の製品プロダクトサイクル全体を支援できることで、顧客課題にトータルサポートできます。
■ワークライフバランス:
育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能。育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。また、男性社員の育児休暇取得、育児短時間勤務使用実績が複数あり、子育て社員にやさしい会社です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆必須条件:
・ヘルスケア業界の主要問題や最新の動向の知識
・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する知識/経験
・レセプトデータ(JMDC、MDV、Cross Factなど)の二次データ分析の専門知識(R/Python、SASなどの利用経験含む)
◆歓迎条件:
・医療経済評価に必要とする統計解析の知識/経験(決定木、マルコモデル作成、メタアナリシスなど)
・医学研究の流れに関する知識/経験(研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成・投稿など)
募集要項
企業名 | 株式会社インテージヘルスケア |
職種 | 薬事申請、学術・テクニカルサポート |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ13F 勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には年間賞与・残業代を含みます ※給与詳細は前職・スキル・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:給与の3〜5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:平均15〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT教育、通信教育(インテージグループ推奨の豊富な通信教育メニューから講座選択、受講可能※設定された条件をクリアし修了した場合は報奨金として会社が受講料負担)、自己学習・自己啓発支援 <その他補足> ■インテージグループ年金、インテージ従業員持株会 ■インテージ共済会(遊園地の割引券配布、旅行補助金、冠婚葬祭時の慶弔見舞金) ■財形貯蓄、遺族・遺児育英年金、定期健康診断・健康相談 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年間 125日(内訳)土曜 日曜 祝日 ※完全週休二日制 年末年始休暇:6日(12/29〜1/4) 有給休暇:入社月に応じ、初年度4日〜16日付与(最高付与日数24日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社インテージヘルスケア |
資本金 | 145百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 280名 |
事業内容 | ■事業 【マーケティング・リサーチ事業】 医療用医薬品や医療機器の市場を専門に調査を行っています。市場規模の算定、製品ポテンシャルの測定、利用実態の満足度把握、プロモーション戦略アドバイス、新薬開発喚起などの調査結果のフィードバックだけにとどまらない提案・提言・コンサルテーションを行っています。 |
URL | https://www.intage-healthcare.co.jp/ |