GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【甲府勤務】【統計解析エンジニア】最先端AIにも注力<賞与年3回/残業月20h以下/定着率95%>

汎用機系SE、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

【勤務地詳細】 山梨県甲府市下飯田1-…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

統計解析エンジニアとして、データマイニングやディープラーニングを用いたビックデータの解析を行っていただきます。

◆業務詳細
・データマイニング
・ディープラーニング
・統計的手法
などを用いたビックデータの解析。
「数式のプログラミング」などを含めて行っていただきます。

◆職場の特徴
・自社内勤務比率7割!基本持ち帰りで作業可能です。
・実力次第で、すぐにPL、PMになることができます。
・中途入社の社員が多数活躍しております。
・入社3年目以降はフレックスタイム制の利用も可能です
※コアタイム10:00~15:00

◆会社の魅力
「エンジニアがやりたいことをやろう」というのが、
当社の企業文化を表す言葉。
エンジニアの意欲や想いを大切にする職場です。
【ベトナムでのオフショア開発】
【海外研修】
【沖縄事業所の開設】
これらは全て、エンジニアの提案から実現したものです。
当社は風通しが良く、エンジニアの声をきっかけに
イチ事業として立ち上がる可能性に富んでいます。
「エンジニアとしてこんなキャリアを積みたい」
「もっと会社をこう良くしていきたい」
「世の中にこんな価値を届けたい」
そうした意欲を拾い上げ、エンジニアとして存分に
力を発揮できる環境があります。

応募条件・求められるスキル

【必須要件】
【必須要件】
■統計検定2級程度の知識を有している方
■C#/C++/Python/VB.NETでの開発経験
■AI、ディープラーニングの知見


【歓迎/尚可要件】
【歓迎要件】
数学の知識

【活躍するのは】
20~30代が中心と若手が多数活躍する当社。
意欲ある社員が多く、フリープラン研修(詳細下記)などで
1人ひとりの意見を吸い上げながら、
モチベーション高く成長できる環境があります。

【教育制度】
◆社内研修
◇コーチング
◇ビジネスマナーなど
 ※社会人としての一般常識から自己啓発セミナーまで幅広く実施
◇技術的な講習
 社員が講師となり、
 社外セミナーの受講内容をフィードバックするなど、
 学んだ技術を他の社員に展開しています。
◆社外研修
◇各種教育機関や協会主催のセミナー
 ※社員の自主性にゆだね、予算の範囲内で好きな研修を受講可能。
 ※過度に業務から逸脱したものは認められません
◆フリープラン研修
◇費用:30万円・期間:2週間の範囲内で、自由に企画・実行できる研修
 自ら研修内容を考え、主体性を持つことで学びへの意欲が高まります。
<過去の実施事例>
・ベトナム支店開設の研修・IT企業視察研修inタイ
・IT企業視察研修inインド・Web言語「PHP」技術取得研修
・英会話研修・マッサージ修行
・フィナンシャルプランナーの資格取得研修など

募集要項

企業名非公開求人
職種汎用機系SE、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地【勤務地詳細】
山梨県甲府市下飯田1-10-8

【アクセス】
お車でお越しの方は、アルプス通りから「新荒川橋西詰」を北へ300m、郵便ポストのある交差点を左折した30m先右側の建物です。
バスでお越しの方は、「甲府城西高校」バス停より徒歩5分
給与・昇給3,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生想定年収:300万円~600万円
※給与は経験・能力・前職給与を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆決算賞与年1回
 ※設立以来20年以上連続で支給され続けています!

◆給与詳細
月給22万1,300円~49万2,600円
基本給17万9,700円~40万円
固定残業代4万1600円~9万2600円/月
固定残業時間30時間分/月を含む
※超過分は別途支給いたします
休日・休暇■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

福利厚生

■財形貯蓄
■退職金制度
■社員旅行(ハワイ、オーストラリア、グアムなど)
■保養所
■育児・介護休業制度
■各種手当(通勤、残業、家族、住宅、資格取得)
■共済会制度(慶弔・結婚祝金)
■同好会活動(ゴルフ同好会、フットサル同好会など)
■住宅手当
【東京勤務】
賃料または毎月返済額によって異なる
世帯主:~25,000円
非世帯主:~20,000円
■社会保険
 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1991年8月1日
資本金2015万円
事業内容サマリー:『株式会社コンピュータマインド』は1991年の創業以来、
【人をつくり、人を活かし、人につくすためのソフトウェア開発】を掲げ、ソフトウェア開発に従事してまいりました。

ここ数年で、先端技術の開発を多く手掛け、
「最高の技術で最強の組織を目指す!」~技術力でお客様とバランスの取れた関係を築く~
をスローガンに強みを生かした営業を行っています。
 
受託開発案件は、制御系およびパッケージ製品の開発を中心に、スマホアプリやエンターテイメント系Webインターフェースまで、幅広く展開。
さらに2014年よりAI開発、2018年より3次元点群、SLAM開発と、最先端技術の研究開発も進めています。
また高い品質を求めて2001年にISO9001、ISO27001、OSSの規格であるISO5230を取得。
安定的に求められる技術から最先端技術まで、品質高くご提供しています 
 
◆開発事例
◎食品遺物検査装置開発◎青果物外観検査 精度・速度向上◎リサイクル選別機開発
◎眼底検査装置への最先端技術導入◎建材外観検査用画像処理◎半導体製造装置/FPD製造装置開発支援
◎ダイボンダ装置開発支援◎カメラ用交換レンズ制御(MCUへの組み込みソフトウェア開発)◎自動マクロ検査装置
◎SLAM開発(地下データを計測・リアルタイムで自己位置推定)◎ダイナミック行動データ開発(Wi-Fi接続情報から各業界におけるコロナの影響調査)
◎交通誘導システム(システム間連携による交通誘導の実現)◎アームロボットを使用した強化学習
◎市場系取引管理システム◎決済端末アプリ
主力製品・サービス:◆事業内容
AI開発
SLAM(点群)開発
制御アプリケーションの開発
教育コンテンツ開発
ビジネスアプリケーションの開発
Web・スマートフォンアプリケーションの開発
エッジ・制御システムの開発
パッケージソフトウェア開発
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら