GLIT

木村情報技術株式会社

掲載元 doda

【佐賀市】経理◆年休125日◆土日祝休◆17期連続黒字の成長企業◆育休取得実績◎【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:佐賀県佐賀市卸本町6-1 …

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆17期連続黒字の成長企業/年休125日/土日祝休/■残業月平均10時間程度/育休取得実績アリ◆◇

■業務内容:
・本社経理部にて経理業務全般をお任せします。

■業務詳細:
・経費精算/伝票起票
・各種購買管理
・書類管理
・販売管理、各種発注確認
・月次決算業務、年次決算業務など
※会計ソフトは弥生会計を使用しています。

■入社後の流れ:
入社後はOJT形式にて、同部署の先輩社員より実務を行いながら教えていく予定です。着実に習熟していくこと
が可能な環境です。

■育児休業・介護休業・看護休暇(男女ともに取得実績あり)について:
ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境です。
※育休からの復帰後も責任ある仕事につく方もいます。

■当社の特徴:
【ワークライフバランスを整えられる環境】
年間休日125日、有給休暇取得率も高く、残業はメンバー間で業務配分のバランスが取れているので、月平均で10時間程度となっています。
【17期連続黒字の成長企業】
当社は人工知能(AI)活用事業及び人工知能サービスの研究・開発のみならず、メタバースやeスポーツなど新規事業に積極的に参入する17期連続黒字の成長企業です
【幅広い経験を積みながらキャリアアップ】
採用・教育・制度運用と幅広く業務に携われる為、自分の経験と知見の幅を広げながらキャリアアップができます

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・日商簿記3級以上の資格、または同等の知識をお持ちの方
・経理経験のあるの方(経験年数不問)
・PC基本スキルをお持ちの方(Excel、メールなど)

■歓迎条件:
・税理士事務所や会計事務所、銀行で勤務経験のある方
・地元企業で長く安定して働きたい方
・キャリアアップ、スキルアップを目指す方

募集要項

企業名木村情報技術株式会社
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:佐賀県佐賀市卸本町6-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
300万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定。
■昇給:年2回
■賞与:年2回(2月・8月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限は公共交通機関で月50,000円迄(規定あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続4年以上

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
スキルに応じた研修・OJT、社外研修(費用は会社負担)、資格試験補助制度、書籍購入制度
※入社後は周囲のメンバーが一から丁寧にサポートしますので安心してください

<その他補足>
■確定拠出年金制度、時短勤務制度、子育て支援制度(厚労省より「くるみんマーク」「えるぼし認定三つ星」取得)、子供手当
■インフルエンザ予防接種費用補助制度、人間ドック等の費用補助制度
■リフレッシュ補助制度(年間20,000円まで/1人※家族旅行やスポーツ観戦等に使用可)
■オフィス快適化補助制度(3年毎20,000円まで/トラックボールマウス等、オフィスで使用する備品の購入費用を補助する制度)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、GW、両立支援特別有給休暇 (育児・家族の看護・生理・不妊治療・妊婦検診・介護/年間7日まで付与) 、激甚災害特別休暇、慶弔休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
給与・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名木村情報技術株式会社
資本金5,000百万円
平均年齢34歳
従業員数410名
事業内容■事業内容:
・AI(機械学習/ディープラーニング/生成AI)活用の研究・開発、コンサルティング
・Web講演会運営・ライブ配信、収録およびコンテンツ制作
・メタバースイベント企画・運営、空間構築
・学会向けクラウドサービス・イベント運営
・製薬業界向けライティング・研修・コンサルティング
・eスポーツイベント企画・運営
他、各種ソリューション提供、プラットフォーム運営

■Web講演会運営・ライブ配信サービス:
2005年の設立以来、Web講演会の運営と配信に関わり、
Web講演会のパイオニアとして、サービスを提供。
現在では製薬企業を中心とした約120社の企業様からWeb講演会を受託、
年間約3,000回を超える配信実績がある
Web講演会専用スタジオを全国に11か所保有

・Web講演会運営・ライブ配信サービス「3eLive」
・オンライン学会運用プラットフォーム「KIT-ON(キットオン)」
・法人向けライブ配信サービス「Biz Live」

■人工知能(AI)活用事業:
2016年に「IBM Watson 日本語版」の総代理店であるソフトバンク社と
日本で初めてパートナーシップ契約を締結
医療業界でのIBM Watsonのシステム構築実績が高く評価され
2017年2月米国IBMパートナーワールドリーダーシップカンファレンスにて
IBM Choice Award「Top Strategic Business Partner - Japan」賞を受賞

・製薬企業におけるAIチャットボット
・1問1答型AIと文書検索型AIを1つにした「AI-Brid」
・社内お問合せシステム「AI-Q」
・遠隔医療品情報提供システム「AI-Detail」
・AI医薬品検索クラウド型Webシステム「AI-PHARMA」
・非構造化データを構造化「AI-Switch」
URLhttps://www.k-idea.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら