トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 福岡県【福岡・北九州市】上水道配管工事の技術者◆技術指導/内製化※残業ほぼなし/土木建設業/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
株式会社大幸組
掲載元 doda
【福岡・北九州市】上水道配管工事の技術者◆技術指導/内製化※残業ほぼなし/土木建設業/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:福岡県北九州市小倉南区大字…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
【UIJターン歓迎/北九州の公共工事が主軸・インフラ整備に貢献/社員を大切にする社風/5年連続で北九州市工事成績最優秀賞を受賞・「技術力」「価格競争力」にも強み/面接1回/退職金制度あり】
■業務概要:
北九州市から当社が受注する上水道配管工事の技術指導を行っていただきます。これまで下請企業に回していた上水道配管工事を内製化する新事業です.
■具体的な業務:
・上水道配管工事における技術指導および品質管理
・現在土木工事は自社で行っていますが、上水道工事についてはそのすべてを専門業者(下請)に出しています。内製化により収益の増加を図る狙いです。
・少しずつ内製化の現場数を増やし、軌道に乗れば職人の増員を検討していきたいと考えています。
■組織構成:
現場の携わる人員は10名が在籍、その他内務2名、ITC担当3名、渉外1名
■働き方:
残業はほとんどなく、0時間に近いです。2月や3月は繁忙期なので少し残業がありますが。5時間いかないくらいです。
■今後の展望:
これまでのやり方にDX技術を導入させ、生産性を伸ばすことを目指しています。ICT専用の建設機械を新しくインストールすることで、測量などの手間を省くことができます。
■社内環境/制度:
・住宅手当、家族手当、学資手当、誕生日祝い金、スマホ貸与など福利厚生も充実しています。
・社員同士の親睦を深めるため、飲みニケーションも行っており、社員同士の家族ぐるみでの親睦会もあります。社員同士のコミュニケーションづくりにも力を入れており社員を大切にしています。
・風通しのよい社風を目指し、社員が長く働ける環境を構築しています。
・残業も少なく、休暇も取りやすい会社環境です。
・会議の席では積極的に発言、提案を行い、またそれができる社風です。
■当社について:
・1973年(昭和48年)9月に創業し、北九州の公共工事を主軸としてインフラ整備に携わってきました。北九州市、福岡県、国土交通省などの公共工事が受注の大半を占める土木建設業者です。(北九州市、福岡県ともにAランク)
・近年はICT投資も積極的に行い省力化や正確性向上にも注力しています。
・2018年以降5年間にわたり北九州市工事成績最優秀賞を受賞しており、「技術力」「価格競争力」にも強みがあります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
水道工事の技術指導ができる経験者
■歓迎条件:
建設車両、機械の運転ができる
募集要項
企業名 | 株式会社大幸組 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市小倉南区大字新道寺849 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 354万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜300,000円 その他固定手当/月:15,000円〜100,000円 <月給> 295,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキル等により決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(8月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業はほとんどありません |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:マイカー通勤可(距離に応じガソリン代支給) 家族手当:配偶者15,000円、子5,000円/人※2人まで 住宅手当:15,000円/月(賃貸・住宅ローンありの場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:建退共加入 <定年> 75歳 75歳まで再雇用 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(7,000円〜20,000円) <その他補足> ■配管技能手当(20,000円) ■健康診断(ペットドック一部会社負担) ■作業服支給 ■学費手当 ■資格取得費負担 ■スマホ貸与 ■親睦会 など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■休日…土・日・祝(閑散期(4月〜8月)以外は土曜・祝日出勤の場合があります)※会社カレンダーによる ■休暇…夏季休暇、年末年始、有給休暇(有給は取りやすい環境です) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社大幸組 |
資本金 | 39百万円 |
事業内容 | ■事業内容: 建設業(土木工事業・舗装工事業・水道施設工事業、他) 北九州市、福岡県、国土交通省などの公共工事が受注の大半を占める土木建設業者です。(北九州市、福岡県ともにAランク)近年はITC投資も積極的に行い省力化や正確性向上にも注力しています。 2018年以降5年間にわたり北九州市工事成績最優秀賞を受賞しており、「技術力」「価格競争力」にも強みがあります。 |
URL | https://taikou.co.jp/corporate/ |