トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,社内システム開発・運用 - 正社員 - 群馬県,千葉県,東京都プロジェクトマネージャー候補※グループ売上1兆円/リモート相談可/日本の小売から「世界」の小売へ【エージェントサービス求人】
株式会社ベイシアグループソリューションズ
掲載元 doda
プロジェクトマネージャー候補※グループ売上1兆円/リモート相談可/日本の小売から「世界」の小売へ【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:群馬県伊勢崎市富塚町…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【SIer出身歓迎/グループ売上1兆超/ウォルマートやホームデポに代表されるような、I世界の小売企業に並べるような会社を目指してITへ積極投資中】
■職務内容:人事/会計/物流システムなど、サプライチェーンシステム周りの内製化プロジェクトのPMとして、プロジェクト定義から、要件定義・開発・テスト・リリースまでの、プロジェクトマネジメント、開発ディレクションを担っていただきます。
具体的には以下のような業務について、これまでのご経験や適性も踏まえて段階的に関わる範囲を広げていただきます。
- 設計・構築・開発のディレクション、マネジメント
- プロジェクトにおける社内調整および社内報告
- クライアント、関係各所との折衝
- プロジェクトにおける進捗および工程確認支援
- 障害発生時の対応ならびに書類作成支援
- 企画資料作成
事業規模の大きい複数の会社に対して横断的に業務ができること。
■募集背景:ベイシアグループでは、グループの生産性・業務の効率化を改善するために、基幹システムの内製化を進めています。ベイシア、カインズ、ワークマンなど、多くのお客様や2万人を超える従業員に基幹システムを利用いただいておりますが、今まではベンダーさんに多くの業務を依頼しており、小売ビジネスの川上から川下までのバリューチェーンを最大限に効率化したスマートサプライチェーンを実現していくためには、自社でできることをより多くしていきたいと考え、基幹システムの開発を主目的とした新会社を設立し、目標に取り組もうとしております。
■ベイシアグループソリューションズとは:同社の31あるグループ各社が持てる力を余すことなく本業(小売業)で発揮できるようにITでサポートする組織です。ITを用いてグループシナジーの追求をしています。単に使いやすいシステムを構築しても、グループシナジーの最大化は望めません。課題を掘り下げ、各種データを基に仕組みの利用目的・運用フロー・役割分担を明確にし、アクションを起こす土台を固めることを直に実践しする先に、高効率な流通小売の実現をすることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・SIer等における人事/会計/SCMなど基幹システムのPM経験
■歓迎要件:
・小売業界に携わった経験
募集要項
企業名 | 株式会社ベイシアグループソリューションズ |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:群馬県伊勢崎市富塚町219-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都台東区上野7-6-1 ベイシア東京情報センター6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> CAINZ INNOVATION HUB 住所:東京都港区北青山3丁目6−2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜700,000円 <月給> 230,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収は一例となります。最終的には面接を経て現職の年収・スキル・経験を考慮いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月 20 時間程度※働き方改革推進の下定時退社を推奨しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで(ガソリン代込み) 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金・前払い退職金制度 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 新人研修、OJT研修、外部研修 <その他補足> ■バケーション制度(夏・冬各連続6日間) ■利益還元制度(決算時及び各月※支給は業績による) ■共済組合、永年勤続表彰 ■短時間勤務制度(小学3年生の3月末日まで取得可能) ■赴任手当(5万円〜20万円まで)、帰省旅費支給 ■家族手当欄補足:配偶者1万3千円、第1子4千円、第2子以降3000円 ■寮・社宅欄補足:独身寮個人負担(ワンルーム/月5千円〜8千円)、社宅個人負担(2DK、2LDK/月1万5千円〜2万5千円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休二日制(シフト制・月9〜10日)、バケーション制度(年2回・連続6日以上の休暇)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※多くの場合、10日/月の休みを土日祝日に割り当てています。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ベイシアグループソリューションズ |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 138名 |
事業内容 | ■事業内容: 2022年8月末現在、ベイシアグループは物販・サービス企業12社、流通サービス企業19社の31社体制で、日本全国に1961店舗を展開しています。グループ売上高は1兆円を突破し、日本の小売グループとしてトップテン内にランキングされています。 ベイシアグループソリューションズは、グループ各社が持てる力を余すことなく発揮できるよう、ITの側面からサポートしていくのみならず、今後はテクノロジーで業務そのものを抜本的に変革するデジタルトランスフォーメーションにも挑戦していきます。 ベイシアグループソリューションズを一言で表すと、「流通小売に特化したIT企業」です。お客様により良いものをより安く提供するために、グループ各社で利用されるシステムを自社で作り上げ、さらに自ら改修・改善を繰り返すことで、ローコストオペレーションを促進しています。この開発スタイルこそが、安さの追求とグループ成長の秘訣となっています。さらに、技術者として自分たちが開発し、運用するシステムが、店舗で実際に利用され、貢献している実感を得ることができ、それが更なるモチベーションの高揚に繋がっているとも言えます。 |