GLIT

株式会社マテリアルビジネスサポート

掲載元 doda

【さいたま新都心】人事(社会保険)◆三菱マテリアルG/残業平均月20h・フレックス/年休126日【エージェントサービス求人】

人事

さいたまオフィス新館 住所:埼玉県さい…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜三菱マテリアルグループの間接部門業務を受託するシェアードサービス会社/長く腰を据えて働ける環境/福利厚生充実〜

■業務概要:
当社は、三菱マテリアル(株)のグループ会社の1つです。間接部門のプロ集団として、三菱マテリアル社をはじめグループ各社へ安定的/効率的な業務提供/支援を通じ、業務効率や経営基盤の強化に貢献しています。
当社4つのチームの内、福利厚生チームメンバーを募集します。将来はチームリーダー等のポジションも目指していただけます。

■業務詳細:
・三菱マテリアル(株)の社会保険手続き全般(月次・年次業務含む)

■配属先について:
福利厚生チームで採用予定ですが、下記の4つのチームの中より本人適正に応じて配属チームを決定する可能性あり。
◎人事チーム
└三菱マテリアルの社員情報管理/退職手続き/出向契約管理/個別労働条件管理他
◎福利厚生チーム
└三菱マテリアルの社会保険/福利厚生の手続き他
◎MMC給与チーム
└三菱マテリアルの給与・賞与計算/年末調整他/三菱マテリアルの海外駐在員の国内給与計算他
◎グループ会社給与チーム
└グループ会社の給与計算システムの管理他
※すべてのチームにおいて、人事給与システム(Company)を利用。30名を超えるグループです。それぞれのチーム間で協力しながら、業務にあたっていただきます。また、将来的なキャリアチェンジの可能性があります。

■環境:
三菱マテリアル社とほぼ同様の手厚い福利厚生制度を整備しています。
人事登用制度が確立され、教育にも力を入れており、キャリア形成に自らチャレンジできる環境です。

■当社について:
当社は三菱マテリアル株式会社のグループ会社のひとつです。
必要な知識/情報/能力をタイムリーに提供できるプロ集団として、三菱マテリアル株式会社をはじめ、グループ内各社から多種多様な業務を受託し、効率的かつ安定的に業務をサポートして各社の業務効率や経営基盤の強化に貢献しています。

変更の範囲:当社業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会保険・給与計算業務のご経験
・Word/Excel/PowerPointを使用できる方

■歓迎条件:
・人事給与システム(Company)の使用経験
・社宅管理/共済会/社内預金/財形貯蓄/確定拠出年金の処理/団体保険等の業務のいずれかのご経験

募集要項

企業名株式会社マテリアルビジネスサポート
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
さいたまオフィス新館
住所:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目600番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
390万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜300,000円

<月給>
235,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6・12月)
■昇給:年1回(実績による評価重視)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働8時間)■残業平均月20h
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共

<定年>
65歳
満60歳〜64歳の選択定年制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■自己研鑽支援制度

<その他補足>
■表彰制度(勤続表彰、功労表彰)
■社員食堂(夜間はお酒の提供もあり)
■無料給茶機・自動販売機(食料、飲料)
■財形貯蓄
■生活資金積立制度
■共済会
■持株会(三菱マテリアル)
■各種団体保険
■契約保養所利用補助
■敷地内テニスコートあり
■福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※有給休暇:入社月によって付与日数変動
■半日年次有給休暇、時間単位有給休暇、ウェルネス休暇(有給休暇積立制度)
■その他(別途、GW、お盆、年末年始休みあり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社マテリアルビジネスサポート
資本金10百万円
従業員数136名
事業内容■事業内容:
・広告宣伝物、印刷物等の企画、デザイン並びに製作/販売
・インターネットのホームページの企画立案、制作及び保守に関する業務
・映像及び画像の企画、製作並びに販売
・企業の管理間接部門業務(人事・給与・総務・庶務・法務・調達・安全衛生・環境・品質等)に関する調査および立案、並びに事務の代行
・財務書類の作成、財務に関する調査及び立案、並びに会計事務及びデータ入力業務/ファイリング業務/集金業務の代行
・建築物の保守管理、警備、清掃業務
・郵便、宅配物、書類等の集配等に係る業務
・前記各号に付帯または関連する一切の業務

■社長メッセージ:
1998年3月、三菱マテリアル㈱の間接部門業務を集約処理するために同社内に設置されたシェアードサービス部署がわたしたちのルーツです。
その後、子会社化および幾度かの業務内容の見直しを経て2023年4月より、グループ各社のホームページコンテンツなど広告媒体制作・不動産管理・ビルケア・経理・会計・総務・人事・給与・安全・環境・品質に関する実務業務を担う会社として、新たなスタートを切っております。
わたしたちは、高い専門性と豊富な経験を有するエキスパート集団との自覚のもと、受託業務に関する安定した質の高いサービス提供と間接部門業務の効率化サポートを通じ、三菱マテリアルグループの経営基盤の強化に貢献してまいります。わたしたちマテリアルビジネスサポートは、三菱マテリアル社をはじめとするお客様から頼りにされ、社員と家族から愛される会社をめざして歩み続けます。
URLhttps://group.mmc.co.jp/mbs/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら