トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 大阪府【大阪】インフラエンジニア(PL)◆年収600万〜/ホワイト企業認定GOLD取得!【エージェントサービス求人】
株式会社デジタルブロックス
掲載元 doda
【大阪】インフラエンジニア(PL)◆年収600万〜/ホワイト企業認定GOLD取得!【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:大阪府大阪市北区鶴野…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
<若手育成に注力/リーダーシップを磨く絶好の機会/平均残業16.2時間/長期プロジェクトでじっくりスキルアップ!>
■業務内容:
当社技術サービス領域(※)において、保有スキルを活かし、次期リーダー候補として、プロジェクト推進および業務推進を行って頂きます。
※各種プラットフォームにおけるシステムの設計/構築/移行/運用、保守
クラウド、仮想化(M365、Azure、VMwere、Hyper−V など)
オープン系サーバー(Windows、Linux など)
現在当社では若手メンバーを教育できる案件体制を整備することが課題となっております。
今回は尚も変革途中にある当社にて、
・ご自身のエンジニアスキルをさらに高めたい方
・若手メンバーへの技術継承、教育/育成する立場になりたい方
を管理職待遇として募集しております。
■配属プロジェクト・チーム体制について:
プロジェクトは、個人の希望やスキルをしっかりと考慮した上で決定します。
チームメンバーは3〜5名程。
期間は1年以上の長期案件を中心に体制を作っております。
お客様側とのコミュニケーションを担う営業担当も業務内容や開発環境などの理解が深く、気になる点があればすぐに相談でき、理解も迅速です。
■プロジェクト例:
(1)PC更改に伴う、Azureへの認証基盤切り替え案件等
・Microsoft Azure AD Premium(動的グループメンバーシップ管理/条件付きアクセス制御)
・Microsoft Intune(デバイス登録/アプリ配布/コンプライアンスポリシー)
・Microsoft Defender for Endpoint (MDE展開)
(2)文教 教育支援システム 基盤・ミドルリプレース ・設計書作成
・仮想基盤構築(VMwareESXi)
・ストレージ構築(NetApp)
・仮想マシン作成(Windows、RHEL) など
(3)学校の基幹システム部分の構築やリプレースの実施や PC教室のクライアントの構築など
・提案資料の作成
・機器、作業見積りの作成 ・設計書の作成(方式、詳細、テスト計画)
・サーバ構築(Windows、Linux、VMware) など
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大小問わず、プロジェクトのPL/PM経験
・ネットワーク/サーバー/クラウドいずれかの設計構築経験
・各種設計書、移行計画書、試験計画書、作業手順書等のドキュメント作成経験
募集要項
企業名 | 株式会社デジタルブロックス |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー13F 勤務地最寄駅:阪急神戸線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先 住所:大阪府内(内:大阪市内 8割) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円〜395,000円 その他固定手当/月:122,000円 <月給> 387,000円〜517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) ※賃金はあくまで目安であり選考を通じて上下する可能性有 ■モデル年収: 624万円(38歳 PL) 712万円(42歳 PM) 804万円(48歳 M) ※月給・賞与・残業代含む年収です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※案件により就業時間・休憩時間が異なる場合がございます ■平均残業時間:月16.2時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限40,000円/月 住宅手当:■一律3万円を支給 社会保険:特記事項無し。 退職金制度:■勤続年数5年以上対象 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■月1回ほどの社内セミナー、資格取得補助によりエンジニアのスキルアップをサポートしています。また社内ポータルサイトにおいて社員同士で、技術的な質問や回答がやりとりされています。 <その他補足> ■時間外手当全額支給 ■Happy手当(夏季休暇時期に一律2万円) \ スキルアップを支援します/ ■資格取得制度 (対象資格は約140種類、報奨金・受験費を支給) ■書籍購入補助制度 ■各種勉強会・セミナー受講費負担 ■社員表彰制度(年1回実施) \不安なく長く働けるように/ ■勤続奨励金制度 (勤続10年の節目に奨励金を支給) ■退職金制度(勤続5年以上) \ コミュニケーション活発化のために/ ■社内イベント補助制度(75%は会社が負担) ■社員旅行(隔年) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■土日祝休み ■年末年始休暇(5〜7日) ■夏季休暇(3〜5日) ■慶弔休暇 ■有給休暇(年間取得実績 平均:約8〜10日) ■産前・産後、育児、看護、介護休暇(全て実績あり) ■特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項無し。
<試用期間>
6ヶ月
■特記事項無し。
企業情報
企業名 | 株式会社デジタルブロックス |
資本金 | 22百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | 【高い技術力は当然ですが、コミュニケーションを軸とした「ヒューマン力」が同社の大きな強みです】 ■事業概要: 小売り・卸・流通関連企業からの1次請け案件の他、富士通を始めとした大手SIerと協力した案件も行うバランスのとれた関西地場のシステムベンダーです。中規模の受託案件の受注実績もあり、今後売り上げの3割程度まで受託案件を拡大していく方針です。 |
URL | http://www.digitalblocks.co.jp/ |