トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【クラウド基盤エンジニア】企業向けクラウドサービスcybozu.comを担当
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
サイボウズ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【クラウド基盤エンジニア】企業向けクラウドサービスcybozu.comを担当
ネットワーク系SE
福岡オフィス>福岡県福岡市博多区博多駅…
600万円〜
正社員
仕事内容
サイボウズ社の企業向けクラウドサービス「cybozu.com」を、Kubernetesベースで新規構築したIaaS基盤の上に移行させるプロジェクト「Manekiプロジェクト」を担当するエンジニアを募集します。
2022年までの3年間は、現行のクラウド基盤からElasticsearchクラスタ、MySQLサーバ群、分散オブジェクトストレージCephに保存するデータを移行予定です。
現行基盤の運用チーム(SRE)、新基盤の開発チーム(Neco)、製品開発チームと連携しながら移行を進めていきます。
<具体的な業務内容>
移行作業に必要な開発・運用作業をトータルで担当していただきます。
■「cybozu.com」提供サービスが検索機能で利用するElasticsearchクラスタの新基盤移行業務
・適切なクラスタ設計をするための現行基盤上でのデータ量や検索負荷の測定
・Elastic Cloud on Kubernetes(ECK)による設計したクラスタの構築
・大量の大規模インデックスデータを構築した新基盤への移行
■複数製品が利用するMySQLサーバ群の新基盤への移行業務
・新基盤で使用予定のMySQLバージョンへの現行基盤上でのアップデート
■レプリケーション機能の活用による大量データの新基盤への同期業務
・クラスタ構成での冗長化/バックアップ対応
■Blobオブジェクトの新基盤上分散オブジェクトストレージCephへの移行業務
・新基盤にて構築中のCephベースのオブジェクトストレージの試用/評価
・現行基盤で大量に保有しているblobオブジェクトのCephへの同期
募集要項
企業名 | サイボウズ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <福岡オフィス>福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル2階 |
給与・昇給 | 600万円~1500万円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生制度> 資格取得補助支給、さくらの祝金、育児時短勤務、永年勤続表彰、夏祭り、忘年会、同社サービスの無償利用(一部)、各種社内イベント、従業員持株会、GPTW、ノー残業デー(水曜日)、子供プログラミング教室、さぶりこショート30、さぶりこフレックス、さぶりこタイムマネジメント、さぶりこどこでもワーキング、さぶりこリフレッシュ(各種休暇)、連続有給手当 <教育制度> 社内勉強会、テックランチ、寺子屋(認定社員講師による独自研修制度) <事業関連> 全体会議 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、ウルトラ夏季休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産立会休暇、育児休業、育自分休暇、看護・介護休暇、忌引休暇、転勤休暇、その他法定休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
・Elasticsearch、MySQL、Cephのいずれかに関する運用経験
・Linuxサーバの開発/運用経験
・プロジェクト参加後にGo言語での開発作業に加われること(類似言語による開発経験でも可)
※情報科学、コンピュータ科学に関する基礎教養があり必須スキルについて入社後短期間で習得できる場合は、実業務での経験がなくても相談に応じます。
■求めるマインド【必須】
■マインド
・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感
※各項目空欄の場合は特になし
その他・PR
雇用形態
【正社員】
リモート可否
フルリモート
企業情報
企業名 | サイボウズ株式会社 |
従業員数 | 1003 |
事業内容 | ・グループウェアの開発、販売、運用 ・チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供 サイボウズ社では、企業内チームを支援するためのツールを開発、提供、販売しています。 チームでの業務がより効果的に、快適に行えるよう、ニーズに合わせたソフトウェア製品を提供できるよう尽力されている会社です。 製品のひとつである「サイボウズOffice」は、業務に必要な機能が全て揃い、尚且つ手軽に取り入れることができるため、中小企業で非常に高いシェア率を誇っています。 グローバルを拠点とする大企業から、小さな団体、ボランティア、家族などの小規模チームまでのニーズに対応したサポートが特長です。 また、サイボウズ社では、学生を対象とした「チームワークを学ぶ」講座、セミナーの開催を行っています。 数多くの学校が、アクティブ・ラーニングとして実施しています。 その他、子会社を中心とした情報共有に関するソフトウェア技術、開発研究や、グローバル展開による製品販売を手掛けている企業です。 <コラボレーションツール事業> ・製品、サービズ ・グローバル展開 ・研究開発 |