トップリース・レンタル - 営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京】WEBマーケティング担当(SNS〜CRM)/カーシェアサービスの拡大/フレックス・リモート可【エージェントサービス求人】
タイムズモビリティ株式会社
掲載元 doda
【東京】WEBマーケティング担当(SNS〜CRM)/カーシェアサービスの拡大/フレックス・リモート可【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、マーケティング
本社 住所:東京都品川区西五反田2-2…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜業界No.1の会員数(会員数約200万人)を持つカーシェアリングサービス「タイムズカー」の認知拡大から利用促進までマーケティングをお任せ〜
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務概要:
カーシェアリングサービス「タイムズカー」の利用促進のため、会員向けの情報発信担当としてS N S(メルマガ)運用から始めていただき、キャンペーンの企画など業務をお任せ致します。
サービス拡大によるマーケティング業務の拡大に伴う体制強化のため今回採用を行っております。
■職務詳細:
・潜在、既存顧客向けのコンテンツ企画や配信
・SNSの運用
・Google AnalyticsなどWeb分析ツールを活用したデータ分析・改善提案
・コミュニティサイトの運用
■「タイムズカー」について
https://share.timescar.jp/
「必要な時に自由にクルマを使える」。 それがタイムズカーの考えるカーシェアリングです。 予約した時間に会員カードをクルマにかざすと、あっという間にドアロックが解除されるので、日本全国のクルマを自由に利用できる新サービスです。
■組織構成:
タイムズモビリティ株式会社 ビジネス企画本部 会員企画部 WEB・マーケティンググループに配属頂きます。
グループマネージャー1名、メンバー4名の組織です。
■働き方
・リモートワーク週2日〜実施可能、出社とハイブリット勤務です。
・コアタイムなしのフレックスタイム制、所定労働時間7時間。
・健康経営優良法人3年連続認定
・女性活躍推進企業
・ベビーシッター制度あり
■当社について
同社は、駐車場及びモビリティ(カーシェア・レンタカー)のサービスを軸に、快適なクルマ社会の実現に向けた様々な事業を展開している会社です
現在世界8ヵ国で事業を展開しております。
『時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。』を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、 人々や街、社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。
業界トップシェアでありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれているカーシェア事業拡大に、主体的に参加ができるポジションです。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・メールマガジン、アプリのメッセージ作成と配信経験
・各種SNS(X,LINE等)、コミュニティサイトなどの運用や会員組織の運営経験
■歓迎条件
・マーケティングオートメーションツールを活用したWEBマーケティング実務経験1年以上
・CRM施策の具体的な企画立案・運用(メール/アプリ等)などマーケティングに通ずる取組み実績をお待ちの方
募集要項
企業名 | タイムズモビリティ株式会社 |
職種 | 営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-20-4 勤務地最寄駅:JR、都営浅草線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜373,333円 <月給> 300,000円〜373,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮し決定します。 ※月給は残業時間を抜いたものとなります。 ※賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <その他就業時間補足> フルフレックスは7〜22時で選択 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円 寮社宅:会社規定に準ずる 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・中途入社研修、中途入社後のOJT制度 ・資格補助制度(合格時のお祝い金支給、資格手当支給(一部資格)) <その他補足> ■制度:従業員持株会、財形貯蓄制度、永年勤続表彰(リフレッシュ休暇) 会員制福利厚生サービス[福利厚生倶楽部]等 ■直営保養所:ハワイ、舞子高原、箱根強羅、南紀白浜他 ■福利厚生施設:リゾートトラスト ■一時金:出産お祝い金、子どもお祝い金、合格お祝い金(資格取得) ■教育:入社時研修、海外研修、e-learning ■健康経営優良法人3年連続認定 ■子育てサポート企業認証「くるみん」認定 ■ベビーシッター制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始7日間(12/29〜1/4)、フレックス休暇3日。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
業務習得期間は、基本ご出社いただきます。
企業情報
企業名 | タイムズモビリティ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37.8歳 |
従業員数 | 1,135名 |
事業内容 | ■概要 パーク24グループは「時代に応える、時代を先取る快適さを実現する」のグループ理念のもと、日本全国のあらゆる場所で提供している時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、「タイムズ」ブランドを中心に移動に関わる様々なサービスを提供しています。あらゆる交通手段を賢く効率的に使い分けることができるよう、「タイムズ」は移動を取り巻く環境を、もっと便利で快適なものへと変えていきます。さらに、目的地である街を活性化するサービスも提供することで、人と街を繋ぎ、地域がより魅力溢れる場所になるよう挑戦を続けています。 |
URL | http://www.timesmobi.co.jp/ |