GLIT

株式会社キャピタル・アセット・プランニング

掲載元 doda

【東京(品川)勤務】自社サービス開発チーム(新設)メンバー◎先端技術を使って未来を創造する【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京事務所 住所:東京都港区港南1-2…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【世界FinTechランキング5年連続入賞!スタンダード上場◎在宅有/上流中心/再雇用制度&退職金有あり/多彩なキャリアプラン】

従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める一切の業務】
就業場所の【変更の範囲:会社の定める場所】

■具体的な業務内容
・新サービスの企画立案(サービス候補選定、事業化計画・システム化構想等)
・新サービスのPoC、プロトタイプ開発から製品化・サービス化までのプロセスの実行
・チームメンバー(社員、社外パートナー)とのコミュニケーションと調整

(将来的に)
・プロジェクトのリード・推進
・プロジェクトマネジメント全般

■キャリアプラン:
[1]多彩なキャリアプラン:PM・ITコンサルタント・テクニカルリードエンジニア等、社員の志向性に応じてキャリアを設定します。
[2]上流工程に関われます:大手金融機関との直接取引が中心です。金融SIの多くは、金融機関の要求に対してシステムを作るケースが一般的ですが、同社ではビジネスモデルの提案、業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案まで行うケースも多く、金融に関する専門性を身につけることが出来ます。

■当社の特徴
・約30年前からFintechに特化し日本の金融業界の変革を支援してきた企業です。(以前話題となった金融のペーパーレスに関して、新たな技術も当社がいち早く提案し多くのお客様に導入いただけています。)
・日本の大手保険会社様のフロントシステム、ライフシミュレーションを担っています。
・保険の領域に関しては国内の42社の生命保険会社のうち23社との取引実績があり、金融リテール業界のフロントエンドシステム導入では国内トップクラスのシェアです。

■キャリアプラン
・PM・ITコンサルタント・テクニカルリードエンジニア等、社員の志向性に応じてキャリアを設定します。
・大手金融機関との直接取引が中心です。金融SIの多くは、金融機関の要求に対してシステムを作るケースが一般的ですが、同社ではビジネスモデルの提案、業務ロジックやコンテンツストーリーに関するご提案まで行うケースも多く、金融に関する専門性を身につけることが出来ます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Web、オープン系のシステム開発・保守運用経験(要件定義〜リリース)

【歓迎スキル・経験】
・生成系AIの知識、使用経験のある方(生成系AIに関する基本的な知識は必須、AIを活用したシステムの開発経験があればよりベター)
・自社サービスの企画立案・開発の経験
・問題解決力の高い方
・AWSやAzure等のクラウドの知識(自身で構築できなくても会議で会話が理解できて話せるレベルで問題なし)

募集要項

企業名株式会社キャピタル・アセット・プランニング
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
東京事務所
住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス25F・27F
勤務地最寄駅:JR各線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,860,960円〜7,291,440円
固定残業手当/月:94,920円〜142,380円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職給与・経験・能力、またご面接を通してのお話し合いを参考に、年俸制で規定により優遇致します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※入社時の等級により専門型裁量労働制になる場合もございます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(401K)、継続雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
CAP University(開発技術・金融業務〈FP資格取得講座含む〉)、PMP取得維持支援施策、エンジニアスキル学習支援施策、自己啓発支援のための助成金支給

<その他補足>
■持株制度
■福利厚生アウトソーシングサービス
■コーヒーメーカー、ミネラルウォーター完備
■社内出張マッサージサービス
■テレワーク導入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏期休暇(4日間※暦により変動あり)、年末年始休暇(4日間※暦により変動あり)、年次有給休暇(入社日より付与※入社月により付与日数が変動)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社キャピタル・アセット・プランニング
資本金944百万円
平均年齢37.9歳
従業員数360名
事業内容■企業概要:
金融機関(生保/銀行/証券等)向け業務コンサルティング、システム開発を手掛け、資産運用のシステムに関しては国内トップクラスの実績を誇るSIer。

■特徴:
生命保険業界を中心に発展してきたコンサルティングセールスで、生命保険の営業支援ツールを強みとしています。ライフプランニングシステムや保険の設計書申込書システムの導入実績は日本でトップクラス。コンサルティングから開発、導入/教育までを一貫して提供しています。最先端の仕組みを取り入れる為の取組みにより、大手と多数の取引があります。
URLhttps://www.cap-net.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら