トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ - 正社員 - 愛知県ソフトウェア開発<電動車向けDCDCコンバータ>
ニデックモビリティ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
ソフトウェア開発<電動車向けDCDCコンバータ>
制御系プログラマ
愛知県
¥
650万円〜900万円
正社員
仕事内容
同社にて、電動車向け車載電源のソフトウェア開発におけるチームリーダ業務をご担当いただきます。
【具体的には】
完成車メーカー様より提示される要求/要件をもとに、完成車メーカーとの制御仕様の整合、ソフトウェア仕様設計、アーキテクチャ設計、コンポーネント設計、実装、単体テスト、結合テストを行い、完成車メーカー様と検証レビューを実施します。
また、ソフトウェア品質や開発生産性を高めるためのプラットフォーム開発、自動化テスト環境開発などを実施します。
チームリーダにはこれらソフトウェア開発全般のリーダ業務を担っていただくこと期待しています。
【製品例】DCDCコンバータやオンボードチャージャー(車載充電器)
募集要項
企業名 | ニデックモビリティ株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ |
勤務地 | 愛知県 |
給与・昇給 | 669-858万円 |
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:10:30 - 15:15) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、営業外勤手当、超過勤務手当 財形貯蓄制度、従業員持株会制度、社宅制度、独身寮、社内施設(食堂)、ベネフィットステーション、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、介護短時間勤務 等 |
休日・休暇 | 年間129日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、GW(9日間)、夏期(9日間)、年末年始(7日間)、その他(産休育休/介護休暇/慶弔休暇 等) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
・車載組み込みソフトウェア開発のチームリーダ経験(10名程度)
・車載組み込みソフトウェア開発経験(5年以上)
【歓迎要件】
機能安全ISO26262の基礎知識がある方、車載に関わらずパワーエレクトロニクス領域でのご経験がある方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | ニデックモビリティ株式会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 日本電産(株)が100%出資する、車載電装部品メーカーです。1983年に立石電機株式会社(現:オムロン)の車載電装事業部として発足。2010年に分社化し、オムロンオートモーティブエレクトロニクス(株)が設立しました。その後、2019年に数々のモーター製品で世界トップシェアを有する日本電産グループに参画。国内だけでなくアジア・米州・欧州に拠点を有し、車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチ、センサを中心とした製品を国内外の自動車関連企業に提供しています。 【技術力】 “人とクルマのベストマッチング”の実現を目指して、コアコンピタンスであるセンシング&コントロール技術を活用し、数々の画期的な製品を提供。これまでに世界初のキーレスエントリーシステムや電動パワーステアリングコントローラ(EPS)を開発・納入したほか、業界で初めてパワーウインドウスイッチの挟み込み防止機能を搭載しています。さらに、LidarとCMOSカラーカメラを一体化することで、世界最高クラスの高い認識性能を実現した小型の車載用カメラ一体型距離センサを開発・量産化しています。 【技術開発】 車内の生体を検知する電波センサ(レーダ)の性能向上に必須となる要素技術の開発に注力。高度なアンテナ技術によるセンサヘッド薄型化・検知範囲の広角化や、疑似人体モデルによる性能検証の効率化・再現性向上を図るためのファントム技術の確立など、商品化に向けた技術開発をカナダの大学と共同で進めています。 |