トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 大阪府【大阪】インフラエンジニア◆医療のシステム化を支えるITインフラ構築/ダイワボウ情報システムG【エージェントサービス求人】
アルファテック・ソリューションズ株式会社
掲載元 doda
【大阪】インフラエンジニア◆医療のシステム化を支えるITインフラ構築/ダイワボウ情報システムG【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
新大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
全国の中核病院に対し、電子カルテに代表される医療情報システム導入に必要なITインフラ構築をお任せします。
また、各医科部門のシステム群を仮想基盤に集約・統合ことによるリソースの有効活用と運用費用低減を実現する等の、企画力が必要な提案も実現可能です。
現在のヘルスケア業界は医療分野のデータ活用や災害対策としての医療データ保全、院内システムのコスト低減等のニーズが旺盛で医療機関のシステム化は増加傾向でしたが、新型コロナウイルスによるリモートでの往診環境の提供や病院滞在時間の低減ニーズも加わり、これまで以上に高まっています。
■主な業務内容:
お客様の要望に沿う形でのIT製品・技術の組み合わせによる、以下のSIソリューションサービス提供いたします。
◎インフラのシステム要件定義
◎基本設計・詳細設計・構築・導入・試験
◎セキュリティ・認証設計・構築
◎ネットワーク設計・構築
◎クラウドサービスの導入・構築
◎リーダーシップを用いたチームのマネジメント業務
■プロジェクト/案件例:
◎同一医療法人4病院の約80台あった物理サーバーを15台に集約
◎電子カルテサーバーの構築(プロセッサ、メモリ、パワーユニット等の二重化とHCI構成により障害からの自動復旧可能な環境構築)
◎診療端末からセキュアにインターネットアクセスが可能な環境の構築
医療機関は営利団体ではないため、システム予算は限られていることが多く、セキュリティを担保しながら安価で利便性の高いシステムを要求されます。病院の利用形態を考慮した上で、Linuxやクラウドサービスの活用やライセンス購入方法の工夫など、限られた予算の中でセキュアな環境を構築する工夫が必要となります。
■組織構成:
配属予定部門は40代のマネージャー、サブマネージャーが率いており、20〜25人規模の組織です。(営業系グループを除きます)
全国の病院がお客様になりますので出張が多くチームリーダーを中心に15人でインフラ構築を担当します。
当社のヘルスケア事業は20年超で全社売上の25%を占めている重要な事業で、営業や運用系グループも含めると40人を超える部署です。機会はたくさんあるので希望すれば、上流工程やプロジェクトマネジメントの経験等、幅広く経験することも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務内容
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※いずれか必須
・サーバー構築経験
・サーバー運用経験
■歓迎条件:
・ネットワークエンジニアとしての実務経験
・重大トラブル発生時の解決にむけた合意形成経験
・将来的にチームリーダーや組織マネジメントにチャレンジしたい方
募集要項
企業名 | アルファテック・ソリューションズ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 新大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-2-4 新大阪第5ドイビル3 勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜370,000円 <月給> 220,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業月25時間と仮定した相当の残業代を含む ※子ども手当、家賃補助、介護手当など対象者は別途支給有り ■賞与:年2回(6月、12月)※入社時期により按分支給 6月賞与…評価対象期間:前年10月〜3月 12月賞与…評価対象期間:4月〜9月 ■昇給:年1回(毎年3月の面談にて決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■所定労働時間:7時間45分 ■残業:月平均25h以下 ※一日3時間以上の勤務必須 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子ども手当:第1子2万 第2子1万 第3子〜5千 住宅手当:扶養家族有50,000円/無35,000円(上限) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) ※資格取得奨励制度:対象ベンダー資格や情報処理技術者試験等の取得支援と祝い金支給 <その他補足> ■リモートワーク可(全従業員利用可) ■短時間勤務制度(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■健康相談 ■積立年休制度 ■育児・介護休職制度 ■健保組合保養所 ■財形貯蓄 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇7日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(入社と同時に7日〜10日付与、最高付与日数22日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更はありません。
企業情報
企業名 | アルファテック・ソリューションズ株式会社 |
資本金 | 1,000百万円 |
平均年齢 | 40.8歳 |
従業員数 | 261名 |
事業内容 | 【企業特徴】長期顧客が多く、直請け案件も多い安定した顧客基盤。人材育成に注力した教育体制を整え、テレワークやスーパーフレッ クスはコロナ禍以前より導入実施済など、長期的に勤務可能なワークライフバランスのとれる環境整備に努めています。 【当社について】1971年、国内初のミニコンピュータメーカーとして創業してから約50年。当時は米国データゼネラル社との技術提携を 背景に世界初のラップトップコンピュータを開発するなど、世の中の最先端を切り開いていました。現在はITインフラサービスインテグ レータとなり、各業界のリーディングカンパニーから高い信頼を得ることができているのも、新しい発想で挑戦・変化し続けるという創 業当時からの貪欲な姿勢が受け継がれているからと考えています。現在ではダイワボウ情報システム株式会社が親会社となり、先端技術のス キルやノウハウを獲得し、展開できる「先駆者」であると考えます。 |
URL | http://www.alphatec-sol.co.jp/ |