トップソフトウェア・情報処理 - WEBデザイナー - 正社員 - 東京都【リモート】UXライター ※フレックスタイム制あり
株式会社SmartHR
掲載元 イーキャリアFA
【リモート】UXライター ※フレックスタイム制あり
WEBデザイナー
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
プロダクトエンジニア・PdM・プロダクトデザイナー、QAと共に
開発チームに参加し、プロダクトを「わかりやすく」していく
UXライターを募集します。
【職務詳細】
・「SmartHR」利用企業の自走支援を目的としたUIテキストや
サポートコンテンツの作成
→ヘルプセンターやスクールのシステム運用・コンテンツ作成 など
・開発チームに対するUXライティングスキルのイネイブリング
→プロダクト内の用語や言葉遣いをまとめたガイドラインの整備~運用
・コンテンツをつくるチームが利用するプラットフォームの開発~運用
→コンテンツの戦略や設計の作成~実行、チームへのAPIやサポートの
提供
【同社の「UXライティンググループ」について】
「言葉の力でプロダクトをもっとわかりやすく」を掲げ、一貫性のあるわかりやすいコンテンツを作り、探しやすく配置して届けることでユーザーと社内の誰もが躓かずに業務を完遂できることを目指しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・Webライティング/編集/ヘルプページ制作などの実務経験
・SmartHRのミッション/バリューへの共感をお持ちの方
※上記のほか下記いずれかのご経験をお持ちの方※
UXライター/プロダクトライター/コンテンツライター
コンテンツデザイナー/テクニカルライター
プロジェクトマネージャー/Webディレクター
【尚可】
・WebサイトやWebアプリケーションの制作経験
・テクニカルライティングの実務経験
・ライティングに関する勉強会の開催や講師のご経験(社内外問わず)
募集要項
企業名 | 株式会社SmartHR |
職種 | WEBデザイナー |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー (フルリモートワーク可能です) 南北線 「六本木一丁目」駅 直結 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~960万円 月給制:月額375000円 賞与:成果給(インセンティブ)年2回 昇給:年2回(1月、7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3~6ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 通勤手当(上限3万円/月、出社日分を支給)、リモートワーク手当(5千円/月)、リモートワーク整備手当(入社時に2,5万円)、引越手当(規定あり)、育児環境整備補助(10万円支給)、オフィスコンビニ、勉強会支援制度、予防接種費用負担(家族もOK)、ワーケーション可(国内のみ) ■勤務時間:フレックスタイム制 (コアタイムなし) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土日)祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社日に15日の有給休暇を付与)、出産育児特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
一次面接⇒二次面接⇒最終面接⇒リファレンスチェック⇒オファー面談
企業情報
企業名 | 株式会社SmartHR |
設立年月 | 2013年1月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】■クラウド型労務管理サービスの企画・開発・運営・販売 【会社の特徴】【~キーワードは規模拡大と急成長~】 スタートアップ企業の特徴を「事業が未確立で市場テストを行う段階」で「失敗が多くリスクも大きい」とすると、同社はそう呼べるとはいえないまでに成長しました。 一方、大企業の特徴を「製品が市場に行き渡り成長が緩やかになる段階」で「失敗が少なく、事業や組織が安定している」とすると、同社は大企業ではありません。 スケールアップ企業の特徴は「製品の市場テストが完了し、規模拡大を行う段階」で「組織・事業ともに急成長する」とされています。これはまさしく、スタートアップ企業にも大企業にもなれない同社の段階にピッタリであると考えます。 「労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる(well-working)」ことを達成するため、急成長を継続していきます。 |