GLIT

Link‐Uグループ株式会社

掲載元 doda

未経験歓迎!【広告プランナー】「マンガワン・ゼブラック」等、人気マンガアプリの広告に携わる【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、編集

本社 住所:東京都千代田区外神田2-2…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■当社について:
・当社は2013年にエンジニアが中心となって設立し、2020年7月に東証一部上場した会社です。技術力を核としたサーバー運用に強みがあるため、『マンガワン』や『ゼブラック』等の開発・運用を主軸に「電子書籍」や「動画配信」に強みを持ち、月間1,000万人以上のユーザーにコンテンツを配信。安定・継続的な収入基盤を構築しています。

■業務内容
『マンガワン』や『ゼブラック』等の開発・運用を主軸に「電子書籍」や「動画配信」に強みを持ち、月間1,000万人以上のユーザーにコンテンツを配信する当社にて、広告プランナー業務をお任せいたします。
(業務概要)
・広告代理店との折衝
・レポート作成 
・広告クリエイティブの作成とディレクション 
・クリエイティブの監修依頼 
・クライアントとの商談・対応 
・新しい媒体の発掘
・データ分析(一部)

■魅力
・広告プロモーション・クリエイティブの分析スキルを身につけることができる
・広告マネタイズのスキルを身につけることができる
・webマーケティングの知見を深めることができる
・様々な知見をもった人と幅広くコミュニケーションができる

■メンバー
・広告宣伝部:5名
・20代〜30代の多い組織です。
・全社の平均年齢は約30歳で、フラットで風通しの良い社風です。

■働きかた
・レポート・運用・クリエイティブ等全体をワンストップでご担当頂けるため、裁量権高く業務遂行いただけます。
・コアタイム12時〜17時のフレックスタイム制を導入しておりますので、柔軟な働き方が可能です。
・毎週水曜日はコアタイムなしの在宅勤務をすることができます(事前申請不要)。
・1か月間の所定労働時間を満たす限り、コアタイム以外の働き方も自由に設計することができます。
・社員の平均年齢が約30歳と非常に若く、フラットで風通しのよい社風です。
・ご勤務を想定している東京オフィスではフリードリンクや仮眠室、ゲーム室も備えており、就労環境も非常に整っています。

■教育体制:
・教育体制の基本はOJTとなります。広告宣伝部に配属後、同部員により業務フォロー・サポートを実施いたします。
・資格取得支援制度、書籍購入補助制度もあり、自己研鑽についても会社でサポートいたします。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・基本的な文書作成技術(メール、資料作成など)
・オフィス系ソフト(Word、Excel、PowerPoint)の基本操作ができること
※未経験歓迎!

募集要項

企業名Link‐Uグループ株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター、編集
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田2-2-3 住友不動産御茶ノ水ビル9F
勤務地最寄駅:丸ノ内線、中央線、総武線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
370万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):115,900円〜
その他固定手当/月:55,000円〜

<月給>
238,000円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他固定手当:生涯年金手当(55,000円)
■賞与実績:年2回(年1回1か月分は保証、在籍6か月後から支給)
※固定残業手当は月、普通残業45時間分67,100円〜、深夜残業40時間分12,000円〜を支給(超過した時間外労働の残業手当は追加支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜17:00
フレキシブルタイム:5:00〜12:00、17:00〜23:59
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※残業月平均:10〜20時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円/月まで
住宅手当:20,000円/月まで ※通勤交通費に応じて変動
社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合となります。

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度有(受験料とテキスト代を企業負担)
書籍購入補助制度有

<その他補足>
■確定拠出年金制度(401K)
■医療費補助、予防接種補助
■健康診断
■慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
■海外出張支援制度
■部活動制度
■従業員持株会
■資格取得支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

リフレッシュ休暇(5日間/7月からの1年間で取得)、年末年始休暇(12/29〜1/3/その年のカレンダーによる)、入社時特別休暇(10日間/入社日から6か月間で取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名Link‐Uグループ株式会社
資本金477百万円
平均年齢29歳
従業員数115名
事業内容■企業概要:
【当社について】
・当社は2013年にエンジニアが中心となって設立された会社です。2024年3月にはHD化をし、サーバープラットフォーム事業を100%子会社の株式会社Link-U Technologiesへ継承いたしました。引き続きワンストップでのサービス提供はもちろんのこと、さらなるニーズに応えていく所存です。
・グループ全体として技術力を核としたサーバー運用に強みがあるため、『マンガワン』や『ゼブラック』等の電子書籍配信はもちろん、動画・音楽といった電子コンテンツの配信、その他ITサービス全般を事業対象と考えております。

【働き方】最新鋭のオフィスで、ベンチャー企業ならではの自由な社風のもと働くことが出来ます。フレックスタイム制を導入しており、出社時間も比較的自由に選択することができます。

■事業内容:
(1)サーバー開発
取引先のニーズに合わせてサービスごとに自社で設計したオリジナルサーバーを提供しております。
データセンターは東京都心部にあり、広帯域の専用線も保有しています。
◇内容一例)サーバー調達、システム構築、サーバー保守運用

(2)アプリケーション開発
iOS/Android/web各プラットフォームにおいて、業界最高水準の技術を用いてアプリケーションを開発しています。
◇開発実績)「マンガワン」「MANGA Plus by SHUEISHA」「ゼブラック」 等

(3)運用
ユーザーに満足してもらうコンテンツを安定して届け、収入を拡大化するため、コンテンツ配信や広告運用を含めたサービス運用をおこなっています。
◇内容一例)サービス運用、広告運用
URLhttps://www.link-u.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら