GLIT

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

バイオマス発電所の第二種電気主任技術者【ヴェオリアグループ/福岡県京都郡】

技術(建築・土木)系その他

福岡県京都郡

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【~世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/土日祝休み/年間休日122日/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー~】

福岡県京都郡勤務にて以下業務に従事いただきます。

■職務概要:
同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。

■職務詳細:
◎木質バイオマス発電事業における電気主任技術者として各種届出、申請を行う。
◎経験に応じて運転責任者または保守責任者を兼任。

■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大規模
69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しております。

(2)従業員への支援
マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。

募集要項

企業名ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
職種技術(建築・土木)系その他
勤務地福岡県京都郡
給与・昇給■年収例:600万円~900万円
■月収例:50万円~
※年収は職務経歴と規定を勘案し決定致します。

■昇給:あり
勤務時間8:30~17:15(所定労働時間:7時間45分)休憩:60分
待遇・福利厚生各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、通勤手当、残業手当、退職金制度(勤続3年以上)、転居を伴う就業の場合には規定に応じて住宅手当支給、グローバルでの研修制度、転勤時の社宅手当あり、OJT、屋内禁煙
休日・休暇【年間休日122日】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始、傷病休暇制度あり
※年間休日数はカレンダーにより変動有り
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒面接(1回~2回)⇒内定
※職種によってはSPI試験の実施を行います

必要なスキル

【必須】
■第二種電気主任技術者資格保有者

【歓迎】
■各種施設の点検、保守、整備経験

その他・PR

募集背景

その他
増員募集の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
設立年月1997年1月
資本金1億円
従業員数2000名
事業内容【自治体向け】
■上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M)
■水道管路の維持管理、漏水調査
■水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発

【産業向け】
■水処理施設の運転維持管理(O&M)
■水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC)
■総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ)
■工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析
■省エネ及び再生可能エネルギー事業
■プラスチックリサイクル事業

【会社概要】
■同社グループは、自治体及び企業をはじめとする産業界のお客様の資源管理・資源最適化・資源活用を支援しています。
■水、エネルギー、及び廃棄物から回収する原料に関する多くのソリューションを提供し、循環型経済への移行を推進します。
これまでの経験を活かし、技術・運営・経済面における最適なソリューションを提供することで、お客様のご要望にお応えしております。

【3事業の展開】
■3事業展開<水・廃棄・エネルギー>
水事業:売上の4割
上水場、下水場の運転維持管理を担当
廃棄事業:売上の4割
ごみ収集から処理まで請負う。
エネルギー事業:売上の2割
バイオマス発電所の運営や汚泥処理施設にて汚泥をエネルギーに転換する取り組みを行っている。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら