GLIT

東レ・モノフィラメント株式会社

掲載元 doda

【大阪/中央区】法人営業◆国内トップメーカー/東レグループ/年休121日/フレックス◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

【移転25年~】大阪支店 住所:大阪府…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★東レ100%子会社なので経営基盤安定★独身寮・社宅あり/年休121日/残業月10H/フレックス制度あり/アイディア次第で用途が広がるモノフィラメント

■業務概要:
東レグループのモノフィラメント(単繊維事業)を担う国内トップメーカー。常に新しい提案や情報提供を心掛けるソリューション営業を徹底して行い、国内のお客様との強力な信頼関係を構築することでカスタマーサクセスを実現しています。

■業務詳細:
営業本部の一員として、下記部署のいずれかに配属となります。選考を通じて配属部門を決定します。
大阪販売1課:主に歯ブラシ等に用いる毛材・製紙用織物・工業用織物・テニスガットなどのBtoB営業。既存顧客への提案営業や新規開拓、技術部門との調整業務などを行います。
大阪販売2課:釣り糸などの製品営業を担当し、BtoB業務、契約テスター対応、フィッシングショーなどのイベント運営に携わります。
入社後はOJTにて営業ノウハウを学んでいただきます。

(1)マテリアル部:営業4名、事務員2名
◇顧客エリア:全国
◇既存営業がメイン
◇出張:泊りの出張も有り

(2)フィッシングライン部:営業3名、事務員2名
◇顧客エリア:全国
◇既存営業がメイン、新規の獲得経路はフィッシングショーなどのイベント出店がございます。(企業・一般向けどちらも)
◇BtoBだけでなく、釣り具屋さんへの販売などBtoCの要素もございますので、幅広く営業経験を積んで頂けます
◇出張:泊りの出張が月2〜3回

■製品について
東レグループ唯一のモノフィラメント専門メーカーとして開発・製造・販売を行っています。モノフィラメントは身近な素材であり、その機能性・多様性で広く暮らしや産業を支えています。

【当社繊維が使用されている製品例】
・レジャー用途:テニス用ガット、釣り糸
・生活資材:歯ブラシ、化粧ブラシ
・工業資材:製紙用織物、研磨ブラシ
・その他:医療用ウィッグ、楽器弦、漁網

■特徴・魅力
・年間休日121日(土日祝休み)、残業月10H、フレックス制度とワークライフバランスを整えて働くことができます◎
・東レの誠実さ、堅実さ、人材を大切にする社風をそのまま表しており、福利厚生が充実(各種手当て他、借り上げ社宅、東レ保養所利用可)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験(業界・経験年数不問)

■歓迎条件:
・メーカーでの業務経験
・TOEIC(R)テスト650点以上の英語力(現時点では必須ではありませんが、入社後クリアしていただきます)

■求める人物像:自ら考え行動し、担当業務をマネジメントでき、チームワークを重視する方
■働く環境:足りない点はフォローしながら少数精鋭で業務を行っています。福利厚生も充実しており、腰を据えて働きたい方には最適な環境が整っています。

募集要項

企業名東レ・モノフィラメント株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
【移転25年~】大阪支店
住所:大阪府大阪市中央区南本町1丁目8番14号 JRE堺筋本町ビル 12階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜590万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜340,000円
その他固定手当/月:9,600円〜16,650円

<月給>
264,600円〜356,650円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
・平均残業時間:10時間・フレックスタイム:コアレスですが、2時間/日の就業は必須です。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定に準ずる)
寮社宅:借り上げ社宅制度(社内規定に準ずる)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
経験年数や職位に応じた研修計画を毎年計画・実施しています。

<その他補足>
■施設:独身寮・社宅あり
■制度:従業員持株会、グループ生命保険、東レ福祉会等
■その他:社内イベント、定期健康診断等、資格試験補助、奨励金(資格取得時)有り
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土・日・祝、夏季休暇、年末年始休暇
※有給は入社と同時に16日発生(4月に一斉付与のため、入社月に応じて月割り)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名東レ・モノフィラメント株式会社
資本金490百万円
平均年齢39歳
従業員数205名
事業内容■事業内容: ナイロン、ポリエステル(東レ「テトロン」)をはじめ、各種合成繊維モノフィラメント、モノフィラメントを素材とする高次加工製品などの製造販売
※同社は、東レグループのモノフィラメント(単繊維)事業を担うわが国最大の合繊モノフィラメントメーカーです。様々な用途や顧客ニーズに合わせて、3500品種を越す高品質のモノフィラメントを製造販売しております。またモノフィラメントの高次加工製品も手掛けています。
※モノフィラメントとは…一般的に衣類などに用いられる糸はマルチフィラメントと呼ばれ、数本〜数百本のフィラメントを撚り合わせて1本とするのに対し、モノフィラメントは1本のフィラメントからなる糸を指します。釣り糸、ブラシ、ラケットのガット等身近な製品に使用されています。
■製品について:
同社製品は、水産資材、産業資材、衣料用副資材、あるいは家庭用品、スポーツ・レジャー用品など、幅広い分野で使用されています。当社のテグスは「銀鱗」に代表されるフィッシングラインであり、永年釣り人に親しまれております。自販製品には、抄紙網、カンバスなど製紙用途をはじめとする種々の工業用織物原糸や歯ブラシ、化粧用ブラシ、工業用ブラシなどの毛材(ブリッスル)、ガット(国内シェア100%)や楽器弦など特定用途のモノフィラメント、更にはプラスチックワイヤーと呼ばれる極太糸などがあります。また、電設用コイルや電設工事用の通線ワイヤーなど、モノフィラメントの高次加工製品の製造・販売も行っています。
■今後の展開について:モノフィラメントの新用途の技術開発を進めており、同社の担う役割は大きく広がって行きます。
URLhttps://www.toray-mono.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら