トップ食品 - 人事,総務 - 正社員 - 青森県【青森/八戸】総務労務◆残業月10〜15H・正社員・再雇用制あり<創業76年/缶詰食品メーカー>【エージェントサービス求人】
伊藤食品株式会社
掲載元 doda
【青森/八戸】総務労務◆残業月10〜15H・正社員・再雇用制あり<創業76年/缶詰食品メーカー>【エージェントサービス求人】
人事、総務
八戸工場 住所:青森県八戸市大字市川町…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
■採用背景:
将来的に管理職として業務をお任せできる方を育てたく、体制強化のための採用です。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
工場全体の円滑な運営のための、総務業務全般をお任せします。
≪詳細≫
・勤怠管理や給与計算
・社会保険関連の届出手続き
・社内行事の企画、運営
・新卒、中途採用活動
・支給品や事務用品の発注と管理
・定期健康診断や予防接種の実施
■入社後:
入社後は総務業務全般を少しづつ覚えていただき、将来的には管理職としてステップアップを目指していただきたいと考えています。
■組織、環境:
八戸工場の総務部では3名が活躍しており、本社の総務部とも連携しながら業務を行っています。
社風は協力と創造性が重要視されるアットホームでフレンドリーな環境です。社員同士のコミュニケーションが活発であり、意見交換やアイディアの提案が奨励されています。役職に関わらず、各部署が連携しやすく、働きやすい雰囲気が広がっています。
■魅力、特徴:
◎原料や品質管理にこだわり、小さな子どもにも安心・安全に食べてもらえるような食品づくりを徹底し「こころもからだも健康に」をコンセプトに独自ブランドシリーズを展開。水産物の缶詰を主力に、近年では農畜産物の缶詰製造など新たな分野開拓にも取り組み、更なる事業拡大に向け挑戦を続けています。
◎新たな食材を使った商品開発や新規分野開拓の進展に向け、より効率的かつ安定した製造体制の構築のため、徹底した品質・衛生管理に取り組みながら、効率的な工場運営の実現にも力を入れています。
◎食品・缶詰製造を通じて人々の心身の健康に貢献していくためにも、より徹底した製造体制および管理体制の構築に注力していくと共に、これまで培った生産技術と開発力を発揮し、新たな分野開拓・商品開発にも取り組み、付加価値の高い商品を全国各地へと広く届けられるメーカーとなることを目指します。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算、勤怠管理の実務経験をお持ちの方
・Exce、Word等の基本的なPC操作が可能な方
■歓迎条件:
・管理職を目指してステップアップをしたい方
募集要項
企業名 | 伊藤食品株式会社 |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 八戸工場 住所:青森県八戸市大字市川町字下揚49-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 352万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜250,000円 <月給> 220,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(業績及び個人評価による) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業平均月10〜15H以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり:65歳まで(70歳まで延長あり) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■育児休暇取得実績あり ■寒冷地手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産休育休制度、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件変更なし
企業情報
企業名 | 伊藤食品株式会社 |
資本金 | 15百万円 |
従業員数 | 135名 |
事業内容 | ■事業内容: 缶びん詰及び食料品の製造加工、並びに販売 ■企業理念: 消費者の方々に、安心と信頼を以って賞味して頂ける食品を製造する。 |
URL | https://www.ito-foods.co.jp/ |