トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 大阪府【新大阪/自社勤務】セキュリティエンジニア◆東証プライム上場/リモート可/先端技術が身につく環境【エージェントサービス求人】
JBCC株式会社
掲載元 doda
【新大阪/自社勤務】セキュリティエンジニア◆東証プライム上場/リモート可/先端技術が身につく環境【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
新大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/パロアルトネットワークスの最優秀Cortexパートナーを2年連続受賞/国が推進するDXを進めております/60周年を迎え、売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜
■業務内容
プロジェクト状況、ご本人のご経験・スキルに応じて
以下4つの領域に携わっていただきます。
(1)ネットワークセキュリティ
ネットワークのセキュリティ対策の設計、構築を行います。お客様にとって最適なネットワークセキュリティサービスを提供いただきます。
(2)クラウドセキュリティ
マルチクラウド環境(IaaS/SaaS)におけるクラウドサービス特有のリスクを考慮したクラウドセキュリティサービスを提供いただきます。
(3)フォレンジック・ログ解析・インシデントレスポンスエンジニア
セキュリティインシデントで困っているお客様に対して「システムに残る痕跡情報」や「エンドポイント対策やネットワーク、クラウド(IaaS、SaaS)
など各種ログ」を収集。技術力を活かして原因分析、影響度合い調査、対応方法や再発防止策を提言いただきます。
(4)セキュリティ診断・セキュリティソリューション提案
お客様のシステム環境をヒアリング、ツールなどを用いてセキュリティ脅威を可視化・診断。必要なセキュリティ対策・対応をレポートとしてお客様に
提示・提言いただきます。また、診断結果やお客様のセキュリティ課題を基にシステム全体を対象に最適なセキュリティサービスを提案いただきま
す。
■環境
【OS】Windows/Linux/UNIX(Solaris/AIX/HP-UX)
【サーバー(クラウド)】AWS/Azure/GCP
【ネットワーク、セキュリティ】PaloAlto/Yamaha/PrismaAccess/Fortinet/Cisco
■就業環境
・平均勤続年数19.2年の腰を据えて働ける環境
・夜勤・土日出社は月0~1回程度
・月平均残業20h
■魅力
クラウドセキュリティを中心に外部の高度セキュリティ技術研修やメーカーからの最新技術教育などで先進技術を習得、机上のスキルだけではなく
各種案件で実際にスキルを活用いただいて身に着けることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記(1)(2)(3)いずれかのご経験がある方※
(1)ネットワークスキル
L2からL7までのネットワーク機器(Switch、Router、F/W、L/B、WAF)の設計・構築経験
(2)クラウド基盤スキル
IaaS(AWS、Azure、GCP)の設計・構築経験
(3)セキュリティスキル
インシデントレスポンス、フォレンジック等の経験。エンドポイント対策製品の設計・構築経験
募集要項
企業名 | JBCC株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 新大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー13F 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,100,000円〜10,000,000円 固定残業手当/月:54,000円〜66,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 354,000円〜654,235円(17分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前給などを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回※昇給率:4年連続3%以上 ■賞与:年2回(6月・12月)※年間基準:5ヶ月/2022年度実績7.3ヶ月 ■モデル年収: 36歳700万、40歳900万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> ※月平均残業実績:15.6時間 ※平均有給取得日数:13.2日 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 60歳以降は本人の希望により70歳まで就労可能 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ◆研修制度(階層別教育、プロフェッショナル研修) ◆資格取得奨励金制度 ◆プロフェッショナル制度 ◆通信教育 ◆社内FA制度 <その他補足> ◆ニューノーマル手当 ◆財形貯蓄・持株会制度 ◆産前産後・育児休業制度(休業中8割保障) ◆介護休業 ◆短時間・短日数勤務 ◆時間単位年休 ◆健康保険組合保養所 ◆社員会(クラブ活動、親睦会 ◆ベネフィットステーション(福利厚生補助) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(12/30〜1/4)、創立記念日、慶弔休暇、J Vacation(年度内連続休暇5日間)、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、特別休暇(勤続年数10年単位で付与)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | JBCC株式会社 |
資本金 | 480百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 1,991名 |
事業内容 | ≪東証プライム上場2000名規模のJBCCグループの中核企業/お客様のDXを実現する総合ITサービス企業/技術力・給与水準業界トップクラス≫ ■企業概要: 当社は、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援するITサービス企業です。クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けており、クラウド 1,600社、超高速開発による基幹システム構築 360社、セキュリティ 1,000社の実績があります。お客様の環境に合わせた最適なITシステムを、クラウド、セキュリティ、超高速開発等を活用し、企業のDX実現と経営変革に貢献します。 |
URL | https://www.jbcc.co.jp/ |