GLIT

ストックマーク株式会社

掲載元 doda

<基本リモート>【CHRO/最高人事責任者】採用、組織戦略の策定など◆累計88億円資金調達◆裁量大【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都港区南青山1-12-…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ChatGPTなどで話題の自然言語処理領域のAIを搭載したSaaSを展開する注目スタートアップ〜

【現状の課題】
当社は、2024年10月に累計88億円資金調達を実施し、採用・組織開発共に更にアクセルを踏んでいくフェーズになっております。また現在の段階においても人事マネージャー経験者がいないため、CHROとして経営層のパートナーとして人事戦略策定を牽引いただく方を募集することになりました。

当社の組織の特徴としては以下になります。
・大手250社導入実績のあるエンタープライズに特化したAccount組織
・SaaS LLMを開発するプロダクト開発組織
・自然言語処理、AI LLMに強い国内有数のリサーチ組織

こういった当社組織の特徴を踏まえた人事戦略をリードできる方を求めています。

【業務内容】
事業の成長に伴い、人材採用と組織開発の戦略策定及び施策実行をお任せできる方を募集しています。
シリーズDスタートアップの人事責任として弊社の成長戦略の実現に資するハイエンド人材採用及び組織開発の戦略策定をリードし、組織の急成長を通じて、弊社の非連続な成長に貢献することを期待しています。

■具体的な業務内容
・採用戦略策定
・組織戦略策定
・採用ブランディング戦略策定
・MVV策定及び浸透
・人事制度/評価制度設計及び導入
・人材育成の企画・実施
・タレントマネジメント

【チーム体制】
HRUnit
マネージャー1名、メンバー4名
※現在マネジメントは他部署と兼任のため、ご入社いただけた場合は人事部署のマネジメントはすべてお任せしたいと思っています。

【ポジションの魅力】
・シリーズDのスタートアップにおけるCHROとして、上場に向けた人事戦略策定を牽引できます。
・日本に前例のないエンタープライズ向けAIISaaSを展開している企業にて、新しい組織のあり方を設計することができます。
・人事マネージャー経験者がいないため、専門性を活かしながら大きな裁量で働くことができます。

変更の範囲:当社HR領域における業務全般

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事責任者としての人事戦略立案・実行経験
・IT・Web・SaaS業界いずれかにおける人事経験
・マネジメント経験5年以上(事業側のマネージャー経験も合わせて)

■歓迎条件:
・10人から100人超過の規模における人事経験
・IT・Web・SaaS領域の事業会社での事業部サイドでの業務経験
・新規事業開発や事業グロースの経験

募集要項

企業名ストックマーク株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA S209
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
1,029万円〜1,529万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):808,328円〜1,211,823円
その他固定手当/月:25,672円〜38,177円

<月給>
834,000円〜1,250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年2回(5月、11月)
■その他固定手当て:深夜手当20時間 25,672円〜38,177円
※超過分は別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※残業平均月10〜20時間※勤務時間の調整や中抜け等で子育てや介護との両立もしやすいです。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費(リモートのため実費支給)
社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社後5日間のオンボーディングあり

<その他補足>
■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円)自己研鑽や顧客価値向上のために利用可(書籍購入/備品購入等)
■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円)
■定期健康診断(全額会社負担)・インフルエンザ予防接種
■PC支給(MacBookAir)
■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコール等のドリンク無料提供
■オフィスグリコ設置
■週1回全社オンラインミーティング・月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り)
■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇(入社時付与※付与日数は入社月による)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の条件変更なし

企業情報

企業名ストックマーク株式会社
平均年齢35.1歳
従業員数103名
事業内容【最先端の自然言語処理AIを搭載したSaaSプロダクトを大企業向けに展開するスタートアップ】
ストックマーク株式会社は、2016年に設立されたAIスタートアップです。
「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、自然言語処理及びAI技術を活用し、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。
URLhttps://stockmark.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら