GLIT

東急テックソリューションズ株式会社

掲載元 doda

<東急グループ>ITサービスマネジメント(メンバー)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

1> 本社 住所:東京都世田谷区用賀4…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

グループ各社向けの基幹システムや顧客向けWebシステム及びIFシステム各種の保守運用を担当いただきます。
サービスの領域は多岐にわたりますが、まずは、これまでのご経験より最も力を発揮いただける領域・分野を担当していただきます。
将来的には、保守運用領域・分野のリーダー(サービスマネージャー、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー)のみならず、
業務ローテーション等を通じて、複数領域で経験を積みながら、幅広い知識やスキルを身に付けていただきます。

◆主な業務内容◆
・グループ各社サービスに対する要求に応えるためのサービスレベル維持管理
・サービス品質や効率を向上させるための改善提案や運用改善対応
・コストや納期意識したベンダーコントロール
・お客さまへの迅速な対応と問題解決を実現するための障害及びインシデント発生時の判断や対処
・保守システム内のサーバ、システムのEOSL対応
・新規サービスの導入時の運用保守設計、構築対応

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■以下いずれかの経験者を優遇いたします
・システム運用保守の経験
・業務アプリケーション設計/開発の経験
・システム基盤設計/構築の経験(awsなど)

募集要項

企業名東急テックソリューションズ株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都世田谷区用賀4-10-4
勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東急グループ各社
住所:東京都 東急線沿線(渋谷/用賀ほか)
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
408万円〜506万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,500円〜320,000円

<月給>
272,500円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:40〜18:40 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※前年度実績 全社平均14.9時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:育英手当(1人目2万円、2人目以降1人毎に1万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(通信教育費補助、受験料負担・合格一時金等)
■入社時研修、職種別スキル研修、階層別研修、選択型テーマ別研修、ITスキル診断(年1回)

<その他補足>
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
期末賞与(3月) ※業績による
通勤手当
育英手当(1人目2万円、2人目以降は1人につき1万円)
東急共済組合:各種給付金支給
東急グループ持株会
東急グループ保険
東急グループ施設での健康診断(年1~2回)
会員制福利厚生サービス(welbox)
東急グループ社員優待
育児介護休業制度(看護・介護休暇、時短勤務、所定外労働免除、深夜業免除等)
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

休日:年末年始(5日)、創立記念日(1日)
休暇:有給休暇(半日・時間休)、夏季休暇(3日)、結婚忌引休暇、配偶者出産休暇、災害休暇等
※配属先により若干内容が変わります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名東急テックソリューションズ株式会社
資本金30百万円
平均年齢44.2歳
従業員数210名
事業内容【東急グループのIT中核会社/交通事業のほか不動産、生活サービス、ホテル・リゾートの4つの事業セグメントを展開する東急グループSIです】
■会社概要:当社は東急(株)の100%子会社で、直系のSIかつグループ全体のICT戦略実行部隊として重要な役割を担っています。2015年以降、グループの「IT中核会社」として事業構造の再構築に取り掛かり、グループ内のIT課題を認識しリソースの共有やその知見を当社がハブとなって提供・支援していく構造に改めてきました。
URLhttps://www.tokyu-tsol.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら