トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,構造解析・意匠設計 - 正社員 - 大阪府【大阪】水圏流体解析技術者 ※シミュレーションを通し災害予防に役立てる【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
応用技術株式会社
掲載元 doda
【大阪】水圏流体解析技術者 ※シミュレーションを通し災害予防に役立てる【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、構造解析・意匠設計
本社(エンジニアリング本部) 住所:大…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
主に建設コンサルタントや官公庁を中心に水圏防災の解析技術者として、経験に応じ、主に下記の業務をご担当いただく予定です。
ハザードマップや浸水想定に類する業務に必要な河川氾濫解析
上記に加え河川整備計画や治水関連の設計・検討業務等で必要になる水理関連解析
(流出解析、不等流・不定流解析、被害算定)
■エンジニアリング本部 事業内容:
大阪地区・東京地区で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野において、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。
■魅力点:
自社独自も含め多様な水理事象に対応する解析ソフトを保有し、また、それらの活用知見が豊富です。
近年、台風の大型化や豪雨の長期化等に伴い自然災害が多発している中で、様々なリスク検討の重要性が再認識されています。ハザードマップ等のリスク情報はこれまで以上に重要な役割を担っていくことになります。水防災、水圏の解析を通し人命に関わるこれらの業務は非常に責任とやりがいのある業務であり、将来的にも永続的に必要とされ社会貢献性が高い業務でもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
大学等で河川工学、海岸・海洋工学を学ばれた経験のある方
※解析やプログラムの経験が無くても学生時代に学んだ内容や学問を活かしたい方のご応募をお待ちしております。
■歓迎条件:
・流体解析等の数値解析ソフトウェア利用について、水圏防災(河川・海岸等)を対象とした解析業務経験がある方
・河川整備計画等の防災検討に関する業務経験のある方
・土木や水圏防災の知識を有している方。
募集要項
企業名 | 応用技術株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、構造解析・意匠設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(エンジニアリング本部) 住所:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル12F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜400,000円 <月給> 215,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年齢、前職での経験、能力を考慮し、面談で話し合いの上決定します。 ・昇給:年間1回 ・賞与:年間2回(全社平均4.5か月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:特記事項なし 住宅手当:特記事項なし 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、OJT研修、技術研修、中堅社員研修、管理職研修等の個人のレベルに会わした研修を用意している。また、資格取得奨励制度を導入しており、受験料その他経費を会社が負担し、合格者には奨励金を支給。 <その他補足> 確定拠出年金制度、社員持株会、財形住宅融資、慶弔金、住宅補助制度、資格取得奨励制度、フレックスタイム制度他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(2日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 他 ※初年度の有給休暇は年換算で10日となります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は、勤続年数に通算する。
企業情報
企業名 | 応用技術株式会社 |
資本金 | 600百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 265名 |
事業内容 | ■企業概要: 1984年の会社設立以来、ものづくり支援やGISを活用したソリューションサービス事業、環境・防災分野を対象としたエンジニアリングサービス事業を両輪に成長してきました。同社の強みは高度なIT技術力、エンジニアリング力、システムインテグレーションの豊富な経験です。「トータルエンジニアリングサービス企業」としてソリューションを提案し、顧客の課題解決を実現しています。 |
URL | https://www.apptec.co.jp/ |