トップ医療機器 - デジタル回路設計・開発,機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 埼玉県【埼玉】エレキ設計職 ※年間休日120日以上
伊藤超短波株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【埼玉】エレキ設計職 ※年間休日120日以上
デジタル回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
埼玉県川口市栄町3-1-8 JR各線「…
¥
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
医療機器・美容機器の開発をご担当いただきます。メーカーの開発として、営業と製品企画の検討から、量産立ち上げまで開発業務を一通り行って頂きます。 各種規格に対する評価試験も各自で行います。
【職務詳細】
・医療機器、美容機器研究、開発
・電子回路設計、評価、図面作成
・新製品を年間5~7機種開発
開発期間は、製品によりますが1~2年前後です。
<評価制度>
同社では評価体制が可視化されており、目標が明確で行動しやすいです。
入社後キャリアUPするには「何をどうすればいいのか」が分かり、やりがいも充分!
<研修制度>
eラーニングシステムや外部研修への一部参加費用補助制度あり!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・製品開発の経験(電気設計)をお持ちの方
・以下のいずれかの電気的技術分野での知識や経験
・アナログ回路/電源回路
・アナログ、スイッチング電源
・プリ・パワーアンプ回路/マイコン周辺回路など
・一般的な測定器、電気CADの扱い経験がある方
・電気部品の取り扱い、プリント配線板実装の知識がある方
・普通自動車運転免許
【尚可】
・電磁ノイズ対策(EMC)設計
・高周波回路設計のご経験をお持ちの方
・インバータやコンバータのパワエレ関連製品の開発経験
・規格(JIS,PSEなど)を考慮した設計経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 伊藤超短波株式会社 |
職種 | デジタル回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 埼玉県川口市栄町3-1-8 JR各線「川口」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:425万~600万円 月給制:月額303000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 通勤手当(月上限4万円)、職位手当等、表彰制度、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、社内販売、所得補償保険加入、サークル活動費用補助、人間ドック費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、健康相談窓口、スポーツ競技費用サポート制度、資格取得支援制度 ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日120日、完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 一次面接(人事) ⇒ 適性検査+二次面接(配属部署)⇒ 内定
企業情報
企業名 | 伊藤超短波株式会社 |
設立年月 | 1916年7月 |
資本金 | 9,950万円 |
事業内容 | 【事業内容】病院用および家庭用治療器、リハビリテーション機器、健康機器、美容機器などの製造・販売 【会社の特徴】同社は創業100周年を超える物理療法機器メーカーです。 病院用および家庭用治療器、リハビリ機器、健康機器、美容機器等の製造・販売を行っています。特に物理療法の分野において、障害の早期回復を促す物理療法機器の研究開発を急務として取り上げています。 1916年創業者が交流式レントゲン装置を開発して以来、積極的に海外の医療機器技術を取り入れながら、物理療法機器の製造と普及に一貫して取り組んできました。今まで数々の開発実績により、日本の物理療法の歴史を作ってきました。 日本陸上競技連盟や全日本柔道連盟からは公認指定企業・公認治療器としても認められており、同社製品の有効性・安全性は高く評価されています。 |