トップ食品 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 茨城県【精米工場の構内作業および配送スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
株式会社兼吉
掲載元 Create転職
【精米工場の構内作業および配送スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
株式会社兼吉 ※転勤の可能性:なし 茨…
〜300万円
正社員
仕事内容
玄米を精米して袋詰めし、契約先の飲食店・販売店などへ配送する業務です。そのほか、倉庫内での格納作業、倉庫・工場間の玄米移動、工場内の清掃などをお任せします。
▼各業務の詳細▼
■精米
お客様の注文ごとに品種やブレンド比率の指定があるので、まずは依頼内容を確認!指定どおりに玄米を機械にセットして精米。選別機で異物などを排除し、袋詰めします。商品はほとんどが1袋5kgのサイズです。
※30kgの米袋を「パレットから下ろす」「精米機械にセットする」程度の作業があります
■配送
配送には、主にワンボックスカー(バン)を使用。1日の納品先は10件前後。1件につき30袋〜50袋のお米を納品、場合により商品棚へ陳列します。配送業務は週1日からOK!運転スキルに応じた配送地域を割り振ります。納品スケジュールを守っていれば、配送ルートは個人の裁量にお任せします。
■そのほか、付随する作業
◎玄米の入荷・格納対応
◎倉庫に保管されている玄米をトラックで工場に運ぶ作業
※フォークリフト免許、および該当運転免許の所持者のみ
◎工場内・倉庫内・精米機械などの清掃など
▼配送先▼
東京都内の飲食店・販売店がメイン
◎そのほか埼玉県、千葉県、茨城県と、神奈川県の一部地域(川崎市など)
▼1日の流れ(例)▼
■7:00頃
配送スタッフ出勤。前日に精米したお米を車に積んで出発。
■8:00
構内作業スタッフは、精米するお米の品種と量を確認して玄米を機械にセット。精米したお米を品種ごとに袋詰めします。
■12:00
昼休憩。
■13:00
引き続き精米作業。
■15:00頃
精米作業終了。作業場や機械を掃除します。
トラックを運転できるスタッフは、次の日に精米する玄米を倉庫から工場へ運びます。
■17:00
構内スタッフは作業終了、配達スタッフ帰社。
お疲れ様でした!
※業務の変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
要普通自動車運転免許(AT限定可) ◎40代~50代男性活躍中!
▼歓迎するスキル▼
◎フォークリフト運転技能講習修了者
◎準中型自動車運転免許(5t未満限定)以上お持ちの方
◎東京都内への配送経験者
募集要項
企業名 | 株式会社兼吉 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 株式会社兼吉 ※転勤の可能性:なし 茨城県下妻市大園木254-1 |
給与・昇給 | 月給250,000円以上 ◎経験・能力を考慮し決定します ◎別途手当支給 ▼月収例▼ 配送業務あり:300,000円(手当含む) |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※配送は早出あり(配送スケジュールによる) ■休憩時間 80分(昼60分/10:00~10:10/15:00~15:10) ■時間外労働 基本なし(配送日のみ1時間〜2時間残業の場合あり) |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与年2回 決算賞与(業績による) 交通費規定内支給 車通勤可(無料駐車場あり) 家族手当 配送手当 時間外手当(早出・残業) 作業服購入補助 定期健康診断 資格取得支援制度あり(フォークリフト) 個人ロッカーあり 退職金制度あり 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月有(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) |
休日・休暇 | 日曜・祝日 他、会社カレンダーによる土曜 GW(4日) 夏季休暇(4日) 年末年始(6日) ※会社カレンダーにより日数に前後あり 有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【全員で新人育成するから心強い!】ベテランの先輩が、いつでもすぐにフォローします!
最初の1ヶ月〜2ヶ月は、工場内での精米業務からスタート。お米の積み下ろしや精米機械の準備、袋詰めしたお米の移動など、簡単な作業からお任せします。同時に、お米の品種や特徴、依頼内容ごとのブレンドの仕方や割合など、業務に必要な知識を身につけていきましょう。
工場内では先輩スタッフが一緒に作業するほか、社長や会長がフォローに入ることも。「新人は全員で育てる」という風土が根付いているので、全員で一丸となって丁寧に指導します。スタッフは気さくで穏やかな人ばかり。作業中に不安なことがあれば、いつでも気軽に相談してください。あなたが安心して作業できるよう、しっかりサポートします!
お米の品種や特徴をひととおり覚えたら、配送業務にチャレンジ。初めは先輩スタッフの運転する車に同乗し、荷物の積み下ろしを手伝いながら、配送ルートや客先対応を覚えます。配送先に着いたら、まずは挨拶ができればOK!お客様から陳列や商品説明を求められることもありますが、先輩と相談しながら丁寧に対応すれば大丈夫です。
仕事の流れが身についたら、スキルを考慮しながら少しずつ運転にも挑戦。担当する配送地域にもよりますが、1ヶ月程度で独り立ちを目指せます。
【基本定時退勤でプライベートと両立!】資格取得支援制度でスキルアップも可能!
\残業基本ナシ!退勤後の時間を有効活用できる!/
当社では、秋口の玄米入荷時点でおおまかな年間スケジュールを決定。1年をとおして残業がほとんどないように業務を振り分けています。配送の場合のみ、道路状況による残業が発生する場合がありますが、基本的には定時で退勤可能!プライベート重視の方、時間を有効活用してスキルアップを図りたい方にもピッタリです。
\資格取得支援制度でフォークリフト免許が取れる!/
当社の業務は、フォークリフトを使用する機会が多数あります。初めは持っていなくても問題ありませんが、長く続けていく上では、やはりあった方が便利なことも。そこで、あなたのスキルアップを応援するため「資格取得支援制度」を新たに設けました。取得費用は会社が全額補助!ぜひチャレンジしてください。
\あなたのスキルは給与に還元!/
配送業務は安全第一!そのため運転スキルを重視しており、配送ドライバーの経験がある方や都心の運転経験が豊富な方は、給与を優遇しています。また配送エリアに応じて配送手当を付与するなど、給与アップも目指せる環境です。もちろん比較的配送しやすい地域から徐々にステップアップすることもできますので、配送業務も頑張りたい方はぜひご相談ください。
企業情報
企業名 | 株式会社兼吉 |
設立年月 | 2019年(1950年創業) |
代表 | 秋葉 光一 |
従業員数 | 5人 |