GLIT

株式会社インフォディオ

掲載元 doda

【週3在宅可/管理職】パートナーセールス◆SMEからエンタープライズ◆自社開発のAI×SaaS【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、渉外・代理店管理

本社 住所:東京都文京区本郷2-27-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【AI-OCR開発で紙帳票を自動データ化する製品/NTTドコモ・国税庁などの大手企業・官公庁をはじめ導入実績1800社以上◎飛び込み営業なし!東証グロース上場企業の100%子会社/需要の高い商材・成長市場/年休125日】
戦略立案やパートナー候補企業へのセールス活動・セミナーへの参画などをお任せします。
新規パートナー開拓を主にご担当頂きますが、プル型営業で展示会や問い合わせなどからリード獲得し担当が割り振られるため、飛び込みやテレアポはありません。また、アライアンスセールスは契約後の対応もあるため、状況により既存顧客を引き継ぐ可能性もあります。

■当社サービス“スマートOCR”について
OCRとは、書類などに記載された文字をスキャンし、データ化した文字情報をパソコン上に自動表示させる仕組みになります。
当社ではAIを活用した、紙の文書や帳票をスキャン・撮影された画像データからテキストデータを抽出するクラウド型業務効率化支援ソリューション“スマートOCR”を取り扱っております。
AIによるディープラーニングを活用し、従来のOCR(文字認識技術)では難しかった、手書き文字や非定型帳票などにも対応した高精度の読取を実現します。
※OCRとは:https://www.smartocr.jp/technology/ocr.html
※サービスサイト:https://www.smartocr.jp/

■募集背景:
「スマートOCR」「DenHo」「brox」などの当社プロダクトは、民間企業・官公庁への導入が進み、社内DX化に貢献するサービスとして成長を続けています。
AIというまだまだ発展し続ける可能性が期待できる技術を用いて、当社のプロダクトを更に多くの企業、そこで働く人々に使っていただきたいと願っています。
当社プロダクトがお客様のメインプラットフォームとなり、当社の事業を拡大していくため、より強固な営業組織の構築・体制強化を図るための募集となります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・IT・Webサービス関連事業業界での営業経験
・メンバーマネジメント経験をお持ちの方
■歓迎条件
・SaaSプロダクトを扱う営業経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社インフォディオ
職種営業・セールス(法人向営業)、渉外・代理店管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル5F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/本郷三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜10,000,000円

<月額>
666,666円〜833,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■決算特別手当が出る場合あり(年1回※会社業績による)
※ご経験や社内とのバランスを鑑みて、範囲外のオファー金額となる場合もございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は20-25時間ほどです。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月5万円まで)
社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得報奨金制度
・資格取得時受験費用補助制度
・社外セミナー受講費用補助制度
・技術書購入支援

<その他補足>
・定期健康診断
・確定拠出年金制度
・在宅勤務制度
・育児短時間勤務制度
・時間単位有給休暇取得制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇(5日)、夏期休暇(3日)、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、誕生日休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の雇用条件の変更はありません。

企業情報

企業名株式会社インフォディオ
資本金100百万円
平均年齢36歳
従業員数98名
事業内容■ビジョン
 ADX Innovation:ADX(AI Document Transformation)により、紙を含めたあらゆるビジネスドキュメント処理をAIで高速・自動化し、社会の効率性及び生産性向上に貢献する。
■ミッション
 AIで人と社会の未来を創造する。
■会社概要
 株式会社インフォディオは、AI/SaaS技術をベースとし、AI-OCRやNLPなどの先進的なAI技術を強みとしたプロダクトの開発及び販売を行っています。
 画像データ化した文書や帳票からテキストデータを抽出するクラウド型業務効率化支援ソリューション「スマートOCR」や電子帳票保存法対応SaaS「DenHo」など、
AIによるディープラーニングを活用し、従来の技術では難しかった手書き帳票や非定型帳票でも高精度に対応できる技術力を培っています。
 また、これまでのプロダクト開発経験を活かしネイティブカメラに近いユーザー体験を実現し、手軽にWebサービスへの組み込みを実現した「スマートパシャリDX」な
ど、ユーザビリティの高さにも拘ったプロダクトの開発にも注力しています。
 今後の事業展開は、これらの技術を活かしながら、今まで以上に業務効率化・非俗人化などのお手伝いができる社会貢献性の高い新たなサービスやプロダクトを提供していき、当社のサービスプロダクトを活用いただくことで、お客様の業務改革の一助になりたいと考えております。
■強み
 当社は、お客様のビジネス課題を解決するための独自の企画力を持ち、常に最新の技術やトレンドを取り入れ、お客様にとって最適なソリューションを提供するため、AI技術を活用した創造的なアイデアを基にしたプランニングを得意とし、スピーディーかつ柔軟な開発を心掛けて、市場に新たな価値を提供し続けています。
 また、Webマーケティングに関わるノウハウを自社で蓄積し、自社セールス及びパートナーセールスなど多くの販売チャネルを構築し多くの企業・自治体へのアプローチを可能としています。
 少数精鋭企業ながらも、官公庁・大企業・金融機関と直接取引を可能にする高い技術力と商品開発力を有しています。
URLhttps://www.infordio.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら