GLIT

株式会社メディアプラス

掲載元 doda

【東京】法人営業◆既存顧客メイン/ニーズの高まるビデオ会議製品等/年休120日/利益率25%【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:東京都千代田区飯田橋3-1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【コロナ影響もありニーズ高まる同社製品の営業担当/既存営業中心/出張ほとんどなし】

■職務詳細:
同社の営業職として下記職務をご担当いただきます。

◇担当フェーズ:提案内容検討〜提案資料作成〜プレゼン・見積もり・価格交渉〜交渉〜クロージング〜ネットワーク工事〜引き渡し
◇アプローチ方法:基本的には既存顧客のルート営業となります。新規顧客の場合は反響営業が主となります。尚、導入後の保守管理も対応している為、5年に1度の交換の時期に、継続して発注して頂ける事が多いです。技術面に関しては協業する技術部隊がサポートします。
◇顧客:大手顧客9割/中小顧客1割、また代理店7割/直販3割の割合です。業種は、製造業、金融、電力機関、教育機関など様々ですが、製品特性外資系企業の顧客が多いです。
◇海外企業とのやり取りが発生するため、英語のメールを目にする機会があります。英語スキルのある方は活かして頂ける環境です。頻度は高くないので英語に堪能な方でなくてももちろん歓迎です。

■製品:
Google Meet、Microsoft Teams、Zoomなどの現在人気のビデオ会議アプリと統合する会議設備(カメラ等)を販売しています。また、これらのサービスに他メーカのビデオ会議システムから相互接続できるPexip(ペクシップ)ビデオプラットフォームも扱っておりMicrosoftやGoogle社と協業しています。

■組織構成:
営業は5名(社長・営業部長が女性/メンバー3名男性)で構成されています。20代〜40代の組織です。

■会社の特徴:
テレビ会議をはじめとするビデオコミュニケーションは今まさに注目の市場であり、大手システムインテグレータ企業がこぞって狙う、競合の多い市場でもあります。しかし、同社は2002年、まだ「テレビ会議」という言葉がメジャーでなかった時代から、この分野に特化し、多くの有名企業に頼られる存在として事業を続けてきました。そのなかで培われた実績と経験、またノウハウを生かした自社オリジナルプログラムやシステムは、これからより激化していく競争を勝ち残っていけるおおきな「強み」となっています。また、設立時から「音」の分野も強化をし、音響の知識・AVシステムの知識を持つ組織づくりをしてきたため、他社にはできない提案力があります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・英語力をお持ちの方

<語学補足>
外資系企業の顧客が多いため、語学力があればより活躍出来るフィールドは広がります。

募集要項

企業名株式会社メディアプラス
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区飯田橋3-11-6 清水書院サービス第2ビル7F
勤務地最寄駅:各線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,328,800円〜5,179,176円
固定残業手当/月:97,600円〜151,735円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・昇給:年1回
・決算賞与制度あり ※過去5年以上連続で支給有


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:7時間
<その他就業時間補足>
月間平均残業時間は30〜40時間程度です。尚残業時間は社長意向もあり、削減傾向にあります。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・現場研修
・海外研修
・メーカー研修
・年に1回商工会議所での研修 等
※未経験で入社している方もおり安心できる環境です。

<その他補足>
・海外研修制度(アメリカなどの海外メーカーで技術研修に参加可能)
・Cisco社の資格試験は全額補助
・育児支援制度(病児保育の法人契約有り)
・時短勤務可能

【導入事例】東洋エンジニアリング、ポケモン、日産自動車、大塚製薬、デジタルハリウッド大学、太陽ホールディングス、中国電力https://www.mediaplus.co.jp/casestudy/
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社メディアプラス
資本金30百万円
平均年齢35歳
従業員数26名
事業内容■事業概要:
1.テレビ会議システム及びオーディオ会議システムの開発、製造、輸出入、販売、設置工事及び保守管理業務
2.コンピューター通信機器、コンピューターネットワーク機器、コンピューター制御機器の開発、製造、輸出入、販売、設置工事 及び 保守管理業務
3.コンピューターネットワークのソフトウエアの開発、輸出入、販売、設置工事 及び 保守管理業務
4.音響機器、映像機器、照明機器、録音・録画・データー記録機器、放送機器の開発、製造、輸出入、販売、設置工事及び 保守管理業務
5.前各号の機器などを組み合わせた総合システムの開発、販売、設置工事 及び 保守管理業務
URLhttps://www.mediaplus.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら