トップソフトウェア・情報処理 - アプリケーション系SE,システムコンサルタント - 正社員 - 東京都ビジネスアーキテクト(間接業務効率化に向けたBPRなど)/フレックス/在宅勤務可/資格取得支援あり【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
掲載元 doda
ビジネスアーキテクト(間接業務効率化に向けたBPRなど)/フレックス/在宅勤務可/資格取得支援あり【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
ビジネスアーキテクトとして、以下業務をお任せします。
◎お客さまの課題を紐解き IT 戦略立案を担う
◎IT 導入までの BPR として業務自体の見直し改革を推進
◎データドリブン経営に向けたデータ利活用企画・PoC を担う
■具体的な業務内容:
従来のSIサービスを軸とし収益獲得する労働集約型から、ビジネスおよび技術の変化の把握をとらえながら、お客さまの売上向上とコスト削減に向けた企画提案を能動的に実施し収益獲得する知識集約型へのシフトを推進していきます。
■実施内容:
◎各提案活動
業界分析から課題(仮説)および解決策案をもって、当社から提案を行います。
◎各プロジェクト実施
システム化構想策定プロジェクト:売上向上、コスト削減の課題を経営者および現場、システムの課題を明確化しシステム化による解決策を策定します。また解決策を実施した際の定量的な効果を算出し、システム化におけるスケジュール・リソースなどの計画を策定します。
◎BPR プロジェクト
ツール導入以前に業務の在り方から無理・無駄を整理しながら、ツール・システム導入の価値を最大化させます。
◎データ利活用企画・PoC
クラウドに依存しないデータ領域を軸として、PaaS を中心としたクラウドネイティブ化のためのサービス開発、コンサルティングを実施します。
<プロジェクト例>
・間接業務効率化に向けたBPR
・SCM 改革に向けたデータ利活用
・システム化構想案件
■組織構成:
8名の組織です。過去に業務アプリケーションやデータ基盤の構築・運用・保守を経験したメンバーで構成されています。
■キャリアパス:
まずは複数のプロジェクトに参画し経験を積み、その後プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進をお任せします。ゆくゆくはマネージャーとして組織運営やマネジメントのキャリアまたはスペシャリストとして活躍いただくことを期待します。
■入社後サポートの一例:
◎アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います)
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
ERP/CRM/データ基盤などの業務アプリケーション構築案件で要件定義〜構築の経験
(経験年数の目安:メンバークラス1年〜、リーダークラス3年〜、マネージャークラス5年〜)
■歓迎条件:
・システム化構想/BPR/データ利活用企画の提案/推進の経験
・プロジェクトマネージャー/リーダー経験
募集要項
企業名 | 日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】 |
職種 | アプリケーション系SE、システムコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー16F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,240円〜 固定残業手当/月:26,760円〜(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力に応じて検討します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※担当案件により1日8時間以内の勤務時間に変更する可能性あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限4万円/月 住宅手当:契約者or名義人かつ世帯主2万円、それ以外1万円 寮社宅:首都圏のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401k)を導入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種教育研修、資格取得支援、資格報奨金 <その他補足> 【手当】 役職手当、在宅手当、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金 【諸制度】 フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度、時短勤務制度、ストック休暇制度、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、Uターン・Iターン制度、社内公募制度 【福利厚生】 確定拠出年金(401k)、積立貯蓄制度、社員持株会、慶弔見舞金、健保組合保養所、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、スポーツクラブ、クラブ活動、社員用カフェテリア(東京本社・中部事業所・西日本事業所)、家事代行サービス補助、シッター補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(5日間/年)、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産、など) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】 |