トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【Microsoft技術の専門チーム】システムエンジニア(リーダー候補)※在宅勤務推奨/先端技術専門【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ先端技術
掲載元 doda
【Microsoft技術の専門チーム】システムエンジニア(リーダー候補)※在宅勤務推奨/先端技術専門【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都中央区月島1-15-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
Microsoft製品を用いたシステム開発(アプリケーション開発)案件のリーダーとして営業提案から全行程を通じて中核的な立場でプロジェクトに関わっていただきます。ご自身の技術力とリーダーシップを武器にチームの中核として案件をリードしていただきます。リーダーとして、MS製品を用いたアプリケーション開発技術をベースにしたプロジェクトの推進を行っていただきます。
■具体的な職務内容:
・SharePoint Server/Azure Cognitive Servicesを用いたナレッジ—ポータルサーバ構築(ポータルサイト設計、各種ポータル部品開発、AI検索アプリケーション開発)
・M365/Teamsを用いたコラボレーション環境提案、設計、構築(クラウド・オンプレミス環境間での連携インタフェース開発)
■募集部署の魅力:
・Microsoft社から個人的に表彰を受けている社員や書籍執筆、講演などをしている社員もおり、技術力のある社員が非常に多い職場です。
・ご自身の技術力を発揮し案件を遂行しつつ、組織的な支援の中で提案力やリーダスキルも同時に高めることができる環境です。
・メンバー(20人)や管理層も含め、風通しも非常に良い社風の為、意見や提案などが可能です。
■就業環境の魅力:
・自由なキャリアパス設計…三種類のポジション(フロント(技術力を活かして現場で活躍)、ラウンド(技術力+マネジメント力で複数案件を推進)、
バック(豊富な経験と技術力によるコンサル/サポート))をご用意しています。
・スキルアップを支援する環境…先端技術という社名の通り、技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルに合わせ、スキルアップのための研修や最新技術などを学び、業務に生かしていただけるように組織的に支援をしております。
・長く働き続けられる環境…NTTデータグループという安定した経営基盤もあり、離職率は5.4%とかなり低いです。産休、育休等の制度がしっかり整っており、有効活用している女性社員も多数おります。月々の残業時間は厳格に管理されており、残業時間の全社月平均は30時間程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
下記2つとも必須です。
・Microsoft製品を用いたアプリケーション設計/開発(実装)経験
・リーダー、サブリーダーとしてチームを先導する立場での業務経験、或いは今後リーダーとしての役回りを志望される方
※プロジェクト管理に関する資格(PMP、PMC、PJM-A、プロジェクトマネージャー(IPA)等)があると尚良い
<必要資格>
歓迎条件:PMP(Project Management Professional)、プロジェクトマネジメント・コーディネーター(PMC)資格試験
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区月島1-15-7 パシフィックマークス月島7F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/月島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,168,000円〜6,000,000円 固定残業手当/月:68,900円〜125,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 332,900円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は「職能給」として支給いたします。 ※給与詳細は、スキル・経験・前職給与等を考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 上記就業時間は標準的な勤務時間例 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(当社規定による) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型) <教育制度・資格補助補足> ■取得資格に報奨金支給(IBM/Oracle/CISCO/Sun等各種ベンダー系資格、国家資格等) ■研修講師担当者に報奨金(NTTデータ社員/データユニバーシティー等) <その他補足> ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(5日※6月〜9月)、ライフプラン休暇、特別休暇(慶弔、結婚、出産、育児等)、年末年始(12/29〜1/3)、病気休暇、看護休暇、創立記念日休暇、有給休暇(最大20日付与※入社日により異なる) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,108名 |
事業内容 | ■概要: オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。 ■業務内容: オープンソースソフトウェア(OSS)、Webアプリケーションフレームワーク、データベースシステム、ネットワークシステム等、オープンな製品をベースとして、技術コンサルティング、システムインテグレーション、製品販売、最新技術の動向調査等を展開しています。 |
URL | http://www.intellilink.co.jp/ |