トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【東京:リモート】LLMエンジニア ※年収600万円以上
株式会社Legalscape
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】LLMエンジニア ※年収600万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社サービスのリサーチAI機能 “Watson & Holmes(ワトソン&ホームズ)” を中心に、関連するシステムの開発、運用、改善などをご担当いただきます。
【職務詳細】
・ユーザーが必要とする法律情報へ最短距離でたどり着ける検索機能の設計・開発
・LLM(大規模言語モデル)を活用した新機能の企画・プロトタイピング・実装
・RAG(Retrieval-Augmented Generation)パイプラインのパフォーマンス最適化、検索インデックスと戦略設計
・最新のAI・LLM技術の調査と実装提案
・システム性能評価(検索精度、ユーザー満足度など)を行い、改善施策を実行
・フロントエンド・バックエンド・デザイナー・法律専門家など多様なメンバーと連携し、AIソリューションを調整
【その他・魅力】
最先端のLLM技術を活用し、法律情報の検索やAI機能開発に携われます。トップクラスの技術者が集う若く自由な組織で、自分のアイデアを活かしながら成長できる環境です。法治国家の基盤を支える社会的意義の高いポジションです。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・データ構造とアルゴリズムの理解
・LLMベースのサービスまたはアプリケーションの構築および評価経験
・データ分析および機械学習実装のためのPythonの習熟度、一般的なライブラリ(例:PyTorch)の知識
・機械学習と深層学習に関する知識と実装経験
・機械学習の基本的な原則、特に大規模言語モデル(LLM)およびTransformerアーキテクチャの内部構造に関する深い理解
・複雑な技術的概念を英語または日本語で明確かつ正確に伝える能力
(日本語:ビジネスレベル以上、英語:堪能~ネイティブレベル)
【尚可】
・大規模言語モデルやその他機械学習モデルをプロダクトに組み込み運用した経験
・事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験
募集要項
企業名 | 株式会社Legalscape |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー6階 Room6 日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地欄住所及び労働者の自宅及び雇用者の指定する場所(テレワークを行う場所を含む) |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1200万円 年棒制:月額500000円 賞与:有 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、リファラル手当、社宅制度(ご希望の賃貸物件を会社が借り上げて提供することで節税メリットが生じます)、週に2回の出社日のランチ費用負担、業務に必要なガジェット・書籍の社費購入制度、ストックオプション制度 ■勤務時間:フレックスタイム制(フルフレックス) ※ 週1~2回出社、週3~4回リモートワーク 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社日に10日間付与)、夏季休暇(有休消化)、慶弔休暇、産休/育休 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考後、面接
企業情報
企業名 | 株式会社Legalscape |
設立年月 | 2017年9月14日 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 【事業内容】リーガルリサーチツール「Legalscape」の開発 法律文章解析に関する特許技術ライセンス事業 【会社の特徴】同社では、社会に存在するあらゆる法律情報を解析・整理することで、法律のプロフェッショナルを不合理・非効率から解放し、より深い洞察に基づく質の高い法律業務が行えるように支援しています。 リーガルリサーチツール「Legalscape」は、弁護士が問題解決のために、判例や法律書籍、法令、官公庁発表の通達やガイドラインなど、さまざまな情報をさまざまな手段で集める情報収集にかかる労力と時間から開放します。 同社が提供するサービスが次世代の法治国家を支えるリーガルインフラとなり、すべての人が優れた法的支援をより一層十分に享受できる社会を実現することを目指しています。 |