トップインターネット関連 - 事業企画、事業プロデュース,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都プロジェクトマネージャー(ミドルオフィス オープンポジション)事業全体の生産性向上◆医療×IT【エージェントサービス求人】
エムスリー株式会社
掲載元 doda
プロジェクトマネージャー(ミドルオフィス オープンポジション)事業全体の生産性向上◆医療×IT【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■募集背景
エムスリーは、医療業界の変革をミッションに様々なヘルスケアビジネスを展開しており、急速な事業領域・組織拡大のフェーズにあります。
その中で、拡大する事業・組織に応じた業務設計/改革・生産性向上が喫緊の課題となっております。
この課題を解決しエムスリーの成長をけん引して頂けるミドルオフィス人材の期待も高まっており、一緒に取り組む仲間を募集しています。
■ミッション
「医療×インターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業のミドルオフィスとして、事業全体の生産性向上を推進・ビジネスを加速させる
■所属・担当業務
ご経験・ご志向を踏まえ選考フローの中でご相談の上、以下のいずれかを想定しております(兼務の可能性もあり)
(1)センターオブエクセレンスグループ
◎エムスリーの戦略・企画部門
◎社内DX・AI活用を通じた業務改善、事業計画と戦略策定・実行推進を担当
(2)サービスエクセキューショングループ
◎エムスリーの中核事業グループにおけるサービス配信部門
◎サービス提供の運営推進・高付加価値化、業務改善・オペレーション設計を担当
(3)経営管理グループ
◎エムスリーのFP&A・グループ会社支援・ディスクロージャー担当部門
◎連結及びM3単体のFP&A業務、グループ会社支援・PMI・シナジー創出、ディスクロージャー・ESG関連施策の策定・推進、を担当
■得られる経験・スキル
◇デジタルテクノロジーの活用
・生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができます
・様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
◇量・質ともに高いPDCA経験
・業績インパクト・関わるメンバー数の多い業務改善を立案〜実装まで行う、質の高い経験が得られます
・改善対象となる案件の発生頻度が高く、圧倒的な打席数を経験できます
◇優秀人材が集う会社での切磋琢磨、ハイレベルのビジネススキル
◇フラットな組織で経営陣と近い距離で業務に取り組むことができるポジションです
変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社やコンサルティングファームなどで業務改善を主体的に実現した経験
・多様な関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
■歓迎条件:
・デジタルテクノロジーを活用したプロジェクトや、ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験
・自分自身での企画立案・オペレーション設計/導入により、高い成果を上げた経験
・上場会社の経営企画/経営管理・IR・財務・業務改革部門のご経験
・コンサルティングファームやファンドにおけるハンズオンでの経営関与・支援の経験
募集要項
企業名 | エムスリー株式会社 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,278,644円〜8,484,300円 固定残業手当/月:105,113円〜168,975円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 545,000円〜876,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■深夜残業・休日勤務手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 |
待遇・福利厚生 | 寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 寮社宅:借上社宅制度あり 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■目標面談制度(年2回の目標・評価サイクル) ■キャリアカウンセリング ■1on1サポート・教育サポート ■各種勉強会開催、学会参加支援(該当部署別) ■業務資格取得支援・公的資格関連費用支援 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■慶弔金・傷病見舞金制度 ■年次健康診断 ■健康保険組合等による各種サービスあり ■M3 Patient Support Program(R)(M3PSP(R)) 32万超の医師ネットワーク(日本の医師の約9割)を活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案 ■「がん防災」プログラム ■遺族支援金制度 ■社内公募制度 ■メンタリングサポート ■PC、デュアルディスプレイ、業務によりスマートフォン貸与 ■MVP賞・イノベーション賞 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12/30−1/3)、結婚休暇(5日)、弔慰休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 他 年次有給休暇:入社月に応じて入社日に付与、毎年勤続年数に応じた日数を付与(初年度17日〜最大24日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | エムスリー株式会社 |
資本金 | 29,317百万円 |
平均年齢 | 34.6歳 |
従業員数 | 649名 |
事業内容 | ■概要: 「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。 ■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン: 2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。 ■ビジネスモデル: 医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。 ■働く環境: 同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。 |
URL | http://corporate.m3.com/ |