GLIT

オリックス・システム株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

サーバエンジニア★オリックスグループの「情報システム部門」★

ネットワーク系SE

関東地方|東京都 港区浜松町二丁目3番…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

・オリックスグループ各社のアプリケーションシステムが稼働する各種サーバ基盤
 (オンプレ/クラウド)の企画・設計・構築及びグループ各社の個社サーバの
 企画支援・提案及び、各種サーバOSやミドルウェアのEOS対応及び脆弱性
 対応、トラブル対応、自動化による改善対応など

・オンプレミスからクラウドに関するサーバシステムに関するエンジニアとして、
 オリックスグループの多様なアプリケーションが稼働する仮想コンピューティング基盤の
 約2年以内の設計・構築に責任を持つ。また構築後は、仮想コンピューティング
 基盤への技術進展の取り込み、エンハンス、各アプリケーションの移行、技術支援
 も行う。
・次世代基盤改革プロジェクトが進行中にて関与頂く可能性があります、

グループの標準環境あり、ビジネス毎に異なる種類のインフラ環境あり、
多角経営ならではの、決して正解が一つとは限らない、難しいけれどやりがいのある仕事が皆さんをお待ちしています。

【配属部署】
基盤設計構築部、基盤運用部

募集要項

企業名オリックス・システム株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地関東地方|東京都
港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
給与・昇給年収636万円~1125万円

※上記はあくまで目安です。給与に関しましては、現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。

【給与体系】
 月給制

※モデル年収
◆26歳年収 約636万(メンバークラス)
(住宅手当なし/月残業30時間の場合)

◆30歳年収 約874万(メンバークラス)
(住宅手当あり/月残業30時間の場合)

◆36歳年収 約972万(サブリーダークラス)
(住宅手当あり/月30時間相当の固定残業代を含む)

【賞与・昇給】
賞与年2回、昇給年1回
※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。
勤務時間通常9:00 ~ 17:00(所定労働時間7時間) 休憩60分
・フレックスタイム制度あり(コアタイム9時00分~17時00分の間で3時間)
・フレキシブルタイム 始業5時00分~14時00分 終業12時00分~22時00分
待遇・福利厚生通勤手当、残業手当、住宅手当あり  
※住宅手当は条件により支給(既婚者:5万6千円、未婚者:4万円)

■住宅制度: 借上寮・住宅制度あり 
■厚生施設: 直営保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)のほか全国に契約保養所あり
■各種制度: 財形貯蓄制度、退職年金制度、持株会、クラブ活動、慶弔金、再雇用制度、リフレッシュ休暇取得奨励金制度、自分磨き制度(カフェテリアプラン)、キャリアチャレンジ制度、異動申告制度、キャリアセレクト制度、職種転換制度、育児短時間勤務制度(子が小学校卒業するまで)、在宅ワーク可(週3日以上の出社は必須)
休日・休暇・年間休日日数:120日
・産休育児休暇:制度あり・実績あり
・完全週休二日制(土・日曜日)
・祝日
・年末年始
・年次有給
・慶弔休暇、
・産休・育休・介護休暇制度(運用実績あり)
・ボランティア休暇
・看護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

・サーバ基盤全般(OS、ミドルウェア)の非機能定義、設計・構築の経験
 例:Windows、Linux、Oracle、WebLogic、ApacheTomcat等の実装やトラブルシュート
・AWSをはじめとするクラウドサービス導入の企画・計画及び実装の経験
・サイバーセキュリティに関する知見

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名オリックス・システム株式会社
事業内容・国内、海外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。
単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,333名)のシステム部」として位置づけられています。
・100%オリックスグループ向けのシステム開発で全て直請けの案件となります。
・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。

【オリックスグループ各社に対する業務】
・システムコンサルティング
・システム技術支援
・システム運用環境整備
※オリックスグループ出資比率:100%

■オリックスシステムで働く3つの魅力
□安定労働
オリックスグループ本体をバックに構えており、安定した就業をして頂けます。
担当いただく案件もすべてグループ内の為、プロジェクト完成だけでなく、その先まで見届けることが出来ます。

□柔軟なキャリア制度
・自己申告制度
年に1回、自らが希望する部署を本人から直接人事部門に申告できる制度です。
社員全員が必須で年に1度提出して頂きます。

・キャリアチャレンジ制度
オリックスグループ内での部署移動が出来る制度です。
実際に2017年度は2名の方がグループ内を異動された実績があります。

・社内公募制度
新規事業や事業拡大に伴い、新規部門へ社内から人員を募る制度です。
2017年度は1回実施され、メンバー層から2名の方が新規事業部へと自らの意思で移動された実績もあります!

□女性にも働きやすい環境
産前後休暇、育児休暇、時短勤務などワーキングママへの働きやすさを推奨しております。また、グループ内の育児休暇中のワーキングマザーを同士の交流会で意見交換などコミュニケーションを図っております。
その他にオリックスグループでは
・育児休業制度:3歳に達するまで
(※法定では1歳まで)

・育児短時間勤務制度:小学校卒業まで
(※法令では3歳未満まで)

・子供の看護休暇:年5日、2人以上は年10日【有給】
(※法令では年5日【無給】)

・小学校卒業までベビーシッター助成制度

など女性にとって働きやすい環境が整っております。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら