トップアウトソーシング - ケアマネジャー,介護福祉士,その他2件 - 正社員 - 愛知県【名古屋TC】障がい者従業員の業務指導・支援〜残業月10時間以内/職種・業界未経験可/土日祝休み〜【エージェントサービス求人】
株式会社OSBS
掲載元 doda
【名古屋TC】障がい者従業員の業務指導・支援〜残業月10時間以内/職種・業界未経験可/土日祝休み〜【エージェントサービス求人】
ケアマネジャー、介護福祉士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
名古屋トレーニングセンター 住所:愛知…
350万円〜399万円
正社員
仕事内容
【精神保健福祉士・社会福祉士・臨床心理士・公認心理師・作業療法士・看護師・保健師・教員免許(特別支援学校の教諭のみ)の資格・経験を活かせる、業務指導・サポートの仕事です】
アウトソーシンググループの特例子会社における当社にて、障がい者従業員の業務指導や相談支援、採用業務を担っていただきます。*毎日17時から会議があります。
【業務内容】
・実習生の受け入れ対応、指導、サポート
・障がい者従業員の採用・定着支援、環境整備、安全衛生に関する業務
・パソコン、スマホの操作指導、プログラム作成、研修講師
・業務指示や指導、サポート
・マニュアル・支援計画・評価シートの作成等
・新規拠点の立ち上げや業務開拓に関すること
・拠点管理業務、事務作業全般
・教材の作成と採点
【変更の範囲】その他障がい者従業員支援等、および管理・事務を含めた会社が定める業務
※当社内の精神保健福祉士、社会福祉士、作業療法士、臨床心理士等の方々と力を合わせて、当社従業員をサポートしていただきます。
【当社について】
OSBSの従業員は8割以上が障がいを持つ社員です。ひとりひとりの特性を理解し、親会社である株式会社アウトソーシングの支援により採用から会社運営までを自らで行っています。グループ企業のシェアードサービス部門として事業展開するとともに「企業は従業員自らの力で成長させていくもの」という理念を実践しています。今後の展望として、その経験から外部業務を受託できるように体制を強化しています。
【障がい者が活躍する職務内容】
主にグループ会社からの業務委託サービスで、個別に依頼されるスポット業務の他、給与計算や郵便処理等シェアードサービスセンターの一翼を担っております。業務のオペレーションはシェアードサービスセンターの運営側が決定しますので、各人が業務に集中出来るよう配慮されています。シェアードサービス化されている業務の中にはグループ内だけではなく、グループ外のお客様からの依頼に対応する場合もあり、アウトソーシンググループ全体で支援・対応する体制ができております。また、障がい者の支援の1つとして社内大学校を設置し専門の教育研修部門が教育を担当し、業務の精度向上、個人の能力開発、グループコーチング等が行われています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
精神保健福祉士、社会福祉士、保健師、看護師、作業療法士、臨床心理士、公認心理師、教員免許(特別支援学校の教諭のみ)
■歓迎条件:
障がい者支援(知的分野)経験者
特別支援学校での教職員経験者
募集要項
企業名 | 株式会社OSBS |
職種 | ケアマネジャー、介護福祉士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋トレーニングセンター 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル本館13階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 351万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 242,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回※業績変動有、初年度は1回 その他固定手当は資格手当になります。 予定年収に残業代は含まれておりません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※上記就業時間は標準的な勤務例■残業:月10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続4年以上 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・入社後1〜2ヶ月は先輩社員とともに行動し業務習熟をしていただきます。 ・支援職への定期的な教育研修があります。 ・弊社所定資格を取得する場合は会社からの資格取得費用を補助をしております。 <その他補足> ■介護休業(取得実績あり) ■看護休暇(取得実績あり) ■産前産後休業(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(6か月経過後10日付与)、特別有給休暇(入社時2日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社OSBS |
資本金 | 15百万円 |
従業員数 | 522名 |
事業内容 | ■事業内容: アウトソーシンググループにおけるシェアードサービス事業、手話サービス事業 |
URL | https://www.osbs.co.jp/ |