トップ食品 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守 - 正社員 - 栃木県【栃木/未経験歓迎】社内SE(システム運用保守)◆残業20h以内/日本最大級の中古車オークション事業【エージェントサービス求人】
荒井商事株式会社
掲載元 doda
【栃木/未経験歓迎】社内SE(システム運用保守)◆残業20h以内/日本最大級の中古車オークション事業【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
アライオークション小山 住所:栃木県小…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【創業100年超/日本最大級の自動車・建機等のオークション事業を保有/その他食品事業・海外事業など幅広い事業を展開/過去最高益を達成し売上右肩上がり】
■募集背景:
主力事業であるオークション事業の更なる成長を図るべく「DX推進部門」の増員を行います。
DX推進部門は、ビジネスサイドに立って戦略立案を担う「システム開発グループ」、各種システムの運用・保守を担う「運用保守グループ」、様々なデータ分析や新たな仕組みの検証を行う「AI・分析グループ」で構成されています。今回は、オークション事業の運用保守グループの体制強化を目的とした募集となります。
■業務内容:
日本最大級の中古車オークション事業を展開する当社にて、社内SEとしてシステムの運用・保守全般に携わっていただきます。
■業務詳細:
・既存システムの運用/保守/障害対応
・システム安定稼働のための運用体制構築・改善
・ベンダーコントロール
・オークション関連システムの企画・要件定義
■教育環境:
先輩社員から丁寧にOJTにて個人に合わせて業務を教えていきますので、未経験の方でも安心の環境です。
■当社の特徴:
<安定性・成長企業>
日本最大級の中古自動車やトラック・建機などのオークション事業を展開しており、5000社を超える会員企業を有し、取扱台数は週に8000台を超えます。大型トラックにおいては日本一の出品数で年間17万台、中古トラックの国内オークションシェアの実に50%以上を当社1社で占めています。昨今、海外からの引き合いも非常に多く、23年度は過去最高益を更新しており更なる成長が期待されています。
また、オークション事業以外にも食品の生産・貿易といった流通の川上から、卸売・小売・外食といったエンドユーザーにリーチする川下までを網羅して行う「食品流通事業」、その他にも「遊技事業」や「海外事業」など、幅広い事業展開で盤石な経営基盤を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験の方も歓迎>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・ITに関する勉強をしている方(独学でのシステム開発経験、スクール、資格勉強など)
・情報学科を卒業された方
■歓迎条件:
・ITエンジニア経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 荒井商事株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> アライオークション小山 住所:栃木県小山市粟宮548 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜480万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験、スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: 370万円/25歳 430万円/28歳 570万円/35歳 620万円/40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20h以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(規定有) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育研修 ■能力開発支援制度 <その他補足> ■職責手当、出張手当 ■慶弔見舞制度 ■メンタルヘルスチェック制度 ■福利厚生倶楽部加入:5万を超えるコンテンツの中から自分に必要なものを、必要な時に選んで利用できるサービスです。 ■仕事と育児の両立支援プログラム:全ての従業員が出産や育児をしながらもいきいきと働き続けることができる職場環境の実現をめざし、独自のプログラムを拡充中です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、GW、夏季、年末年始など ※月1〜2回土曜出勤が発生する場合があります。(当番制) 土曜出勤の場合は代休を取得頂きます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。
企業情報
企業名 | 荒井商事株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 633名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)オークション事業…中古車取扱事業者が参加して車両を売買する卸売市場「オートオークション」を展開しています。日本国内の中古車流通は年間700〜800万台、その大半がオートオークションを通じ取引されています。広大なオークション会場に出品車両が集められ、買い手は仕入れたい車両に値段を付け応札、最高値を付けた買い手が落札できる競り(せり)システムです。現在では、オークション会場からの応札同様、インターネットを通したリアルタイム応札も可能になっています。広大なビジネスフィールドである中古車流通、その中核を担っています。 (2)食品流通事業…当初はBtoBの業者向け卸売を中心とした米穀卸売業や卸売市場の開設が主で、その後時代と人々の生活様式の変化の中、徐々に一般消費者へ門戸を開いたビジネスへと変遷しており、現在では、地域密着型スーパーマーケット経営による小売事業、ブラジル・ポルトガル等からの輸入販売に強みを持つ貿易事業、そしてより生産にシフトした青果事業といった、幅広い事業展開を行っています。 (3)その他事業…栃木県南地区の5市町(小山市、栃木市、下野市、壬生町、野木町)にて構成された地方卸売市場である「栃木県南地方卸売市場」を2017年10月より同社が市場開設者として運営受託しています。長年にわたる市場経営のノウハウをさらに注ぎ込み、消費者に安全・安心な食材を届ける役割を市場が果たし続けられるよう、取り組んでいます。 (4)在外事業…ポルトガル南部アルガルベ地方最大の漁港であり、多くの人々が漁業に携わるオリャオン市に、ポルトガル政府によって同国沿岸での定置網漁業実施を認められた企業チュニペックス社を設立しています。日本の資材と技術をベースにして、クロマグロや他鮮魚の漁獲などを行っており、充実した設備と最先端の鮮度維持技術により、最高のクロマグロを顧客へ提供しています。また、ブラジルへも進出しており、現在はガラナ・アンタルチカを始めとするブラジル商材の日本向け輸出、サンパウロ市内の好立地に位置するビジネスホテルの経営、不動産業等を営んでいます。 |
URL | http://www.arai-group.co.jp/ |