GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

掲載元 doda

【アーキテクト・テックリード】プライム案件/スピード×裁量あり/DX領域◆在宅可・残業月平均20H【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE

1> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

□■国内第2位、世界第7位の時価総額を誇るパーソルグループ/安定基盤×自由な発想を歓迎する社風/平均残業20H・在宅勤務可能・マンスリーフレックス制と働き方◎/自社内勤務■□

■業務概要:
パーソルG外向けプライムSI(一次請けSI)およびITコンサルを担っているエンタープライズソリューション統括部におけるアーキテクトまたはテックリードを募集しております。提案、要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
既存顧客を中長期的に深掘りするプロジェクトもあれば、新規開拓しながらプロジェクト展開するポジションもあります。

■具体的な業務:
技術リーダとしてプライム案件を担当頂く方を募集しております。スキルとキャリアに応じて、プロジェクトの提案活動からご参画いただき、要件定義〜構築〜デリバリまでをお任せ致します。プライムのプロジェクトになるため、エンドユーザーと直接対話して頂きます。
(1)フルスタック系アーキならばクラウドを含めたシステム基盤の非機能要件含めたインフラ設計・構築をお任せ致します。
(2)アプリレイヤテックリードならば、フロントエンドアプリの開発について、ネイティブアプリを含めた開発リードをお任せいたします。

【ポジションの魅力】
(1)プライム案件
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
(2)エンジニアファーストな風土でプロジェクト推進
当社はWEB業務系システムを、技術ベースで顧客課題の解決を図ります。
よって、技術を基本に顧客へ提案・説明し、パートナーとチームマネジメントを構築し、実現可能性の高い、そして新技術からレガシー技術まで視野に入れたプロジェクトを進めます。
(3)DX領域をAI、クラウド等を駆使して推進
データの利活用によるDXやコグニティブコンピューティング、セロトラストベースのシステム、そしてくAWSやAzureを前提としたクラウド環境における構築を進めます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)フルスタック系アーキ…以下の業務経験3年以上、または専門知識がある
・インフラ構築案件での方式設計経験
・AWSまたはAzure設計、構築経験
・クラウド移行経験(PaaS)がある方(経験豊富)
・クラウド移行経験(PaaS)がある方
(2)アプリレイヤ系アーキ…以下の業務経験3年以上、または専門知識がある
・ネイディブアプリ(Objective-C、Swift、Kotline、Java)
・アプリ(React、Vue.jsなど)のフロントサイド

募集要項

企業名パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
職種アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
沖縄オフィス
住所:沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋 B地区3F
勤務地最寄駅:沖縄都市モノレール線/旭橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
529万円〜1,040万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):296,300円〜527,000円

<月給>
296,300円〜527,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
■昇給:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■想定残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(通勤定期代支給)
社会保険:関東ITソフトウェア保険組合(IT業界では福利厚生が充実していると定評がある)に加入

<定年>
60歳
延長雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
■OJTを想定しています。
■無料受講(IT系からビジネススキル系まで幅広く有)
■外部資格補助制度
■技術研修…提案力強化研修、ITアーキテクト養成、開発手法など

<その他補足>
■役職手当
■財形貯蓄、確定拠出年金制度(継続加入可能)、団体長期障害所得補償保険全員加入、住宅ローン金利優遇制度
■法人向け福利厚生クラブ会員、保養所(健康保険組合)
■社内研修…全員受講のBasic研修があり、問題解決力、ロジカルシンキング等の思考力を高める講座の他、マネジメント、語学、自己認知やメンタルヘルス等、HR領域のコンテンツを用意
■資格インセンティブ制度…約100個の認定資格については、取得時に受検料を会社が支給。更に難易度に応じてインセンティブを支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(5日間)、年末年始、生理休暇、産前特別休暇、慶弔休暇など
※有給休暇取得平均日数11日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら