GLIT

ウエットマスター株式会社

掲載元 doda

社内SE◆国内シェア5割超の加湿器メーカー/残業15h程/年休123日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区中落合3-15…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

入社後はエンジニアとして、貴方の希望と業務の必要性に応じて、担当を決定(※以下詳細記載)します。分からないことがあれば相談に乗り、皆で手助けをする環境のため、入社後もご安心ください。
会社全体の理解を深めて当社主要製品である業務用・産業用加湿器の管理システム(PHPスクラッチ)を引継ぐとともに、SaaS・IT端末の管理をご担当いただく予定です。

◎業務内容
1.アプリケーション開発
■言語:PHP/ASP VB Script/Access VBA/Excel VBA/Windows Forms(C#)/Java
■DB:Oracle/SQL Server
■環境:PHP Storm/Git/Visual Studio/Active Reports
■習得が期待できるスキル:プログラミング/事業会社の業務知識(生産〜販売)

2.クラウド・パッケージソフトの導入、運用
■SaaS:Microsoft 365/Salesforce/LANSCOPE Cloud/Create!Webフロー/Power BI/EDI
■IDaaS:HENNGE
■IaaS:Azure
■基幹システム:パッケージERP
■習得が期待できるスキル:プロジェクトマネジメント

3.ITインフラの導入、管理
■オンプレミスサーバ
■PC(Windows)・モバイル(iPhone・iPad)
■ネットワーク
■ID・アカウント
■習得が期待できるスキル:ハードウェア知識

◎入社後の流れ
・2日間の研修を行い社内のことについてご説明します。
・ご希望があれば、外部の専門研修を受講することが可能です。
・時期によっては、協力工場の見学など当社の製品についてご理解いただける研修があります。

◎組織構成:
6名(60代2名・50代1名・40代1名・30代2名) 中途入社者、男女とも活躍している部署です!他部門とのコミュニケーションも活発です。
【中途入社事例】
SIer、メーカー社内SEでの経験者が活躍!

◎当社について:
当社は業務用・産業用加湿器の分野のパイオニア企業であり、国内シェアはトップクラスを誇っております。
当社で扱う加湿器はオフィスビルや学校、病院、工場、データセンターなどで広く導入されています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜実務未経験・業界未経験歓迎〜
◎必須条件
■何らかのプログラミング言語の使用経験(独学OK)

◎歓迎条件
■Webアプリケーションの開発経験
■メーカーでのIT実務経験

募集要項

企業名ウエットマスター株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区中落合3-15-15
勤務地最寄駅:都営大江戸線/落合南長崎駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜377,000円

<月給>
300,000円〜377,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績6.5ヶ月分
■モデル年収:
690万円 35歳 主任クラス (月給34万9000円+賞与+残業15H込)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均:15時間(繁忙期:30時間ほど)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:配偶者(扶養)6,000円/子一人10,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の方が対象

<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、マーケティング研修、財務研修、通信教育、資格取得支援制度等
入社後、2日間の研修を行い社内についてご理解いただきます。また、分からないこと、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。

<その他補足>
■中小企業退職金共済
■財形貯蓄制度
■団体保険
■「こころ」と「からだ」の健康・医療相談サービス
■保養所(苗場、南鴨川、鳥羽)
■レジャー施設割引制度
■常設型プチ社食
■生活補助手当(単身赴任者)他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(試用期間終了後に付与)、コロナワクチン接種休暇、育児休業(取得実績あり)
※年間休日日数は暦により若干変動あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は原則3ヶ月となります。

企業情報

企業名ウエットマスター株式会社
資本金100百万円
平均年齢40.3歳
従業員数215名
事業内容■事業内容:
・各種業務用・産業用加湿器の開発、製造、販売、アフターサービス
・加湿器用水処理装置の開発、製造、販売、アフターサービス
・流量管理システム機器の開発、製造、販売、アフターサービス
URLhttps://www.wetmaster.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら