トップ団体・連合会 - 経理,財務,一般事務 - 正社員 - 東京都【飯田橋】週3リモート可【財務】経理事務、決算業務、講演会等の開催運営事務/所定労働7時間20分【エージェントサービス求人】
一般社団法人日本機械学会
掲載元 doda
【飯田橋】週3リモート可【財務】経理事務、決算業務、講演会等の開催運営事務/所定労働7時間20分【エージェントサービス求人】
経理、財務、一般事務
本社 住所:東京都新宿区新小川町4-1…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
◎一般社団法人職員として安定・優良な就業環境!創業120年の安定性!
◎年休120日×週3リモート×60分単位での有給取得×残業2.5h
■業務内容:
財務グループにて、下記の業務を担当します。機械工学の学術の発展と、社会へ技術成果を還元することで文化を創造するやりがいのある仕事です。
・経理事務
・月次決算、年次決算業務
・行事申込システム管理
・専門グループの事務局業務
※マニュアルに沿って業務を進めて行きます。不明点は上長や税務顧問に確認をしながら進め、半年〜1年くらいで1人で業務が進められるようになって頂くことを期待しています。
■システム:
・経費:楽楽精算
・会計システム:財務大将
■業務詳細:
〇経理事務
支払業務のメイン担当として、経費精算システムから受けた申請について、本会規定に沿った内容であるか等を精査し、上長・事務局長の承認の上で送金処理を行います。送金後、会計システムに仕訳を取り込み、勘定残高等の確認等を行います。
〇月次決算、年次決算業務
月次決算では出版物の原価計算を行い、上長の確認のもとに内外向けの各種資料を作成します。
年次決算では勘定残高明細の作成や、出版物の繰越処理等を行います。
〇行事申込システム管理
講演会、講習会等のイベント担当職員と相談しながら、参加者希望者の申込受付システムの設定・管理を行います。
〇専門グループの事務局業務
専門グループごとに開催される運営委員会に出席し、講演会、講習会などのイベントの事務支援などを行います。年に2回程度(1回につき2〜3日程度)の国内出張があります。
■補足:
※事務局全般の事務職員としての採用となるため、将来的に、他グループ(総務、総合企画、事業企画、出版・販売、広報情報)への異動が発生する可能性があります。
※経験・年齢に応じて、比較的早期に管理職への登用を検討する可能性があります。
■組織構成:
配属先は30〜60代の職員3名と40代の課長1名、派遣社員1名から構成されています。全体として社員数28名で、30〜40代が多く、女性の占める割合がやや多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】【職種未経験歓迎】
■必須条件:
・Word(文字入力)、Excel(表計算の入力)の活用経験がある方
・簿記3級以上、経理事務の経験がある方
■歓迎条件:
・簿記2級、決算業務の経験
・アクセス、パワーポイントのスキル
・ネットワークITスキル
・簡単なWEB更新作業スキル
・簡単な英文メールの読解、対応経験
<必要資格>
必要条件:日商簿記検定3級
募集要項
企業名 | 一般社団法人日本機械学会 |
職種 | 経理、財務、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア2F 勤務地最寄駅:東西線線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 481万円〜609万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,600円〜275,300円 その他固定手当/月:87,872円〜104,531円 <月給> 301,472円〜379,831円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他手当は基本給に連動した特別手当、調整手当の他、住居手当、在宅勤務手当が含まれます。※賃金は独身一人暮らしを想定して算出 ■昇給:原則年1回(4月・10月)※過去実績平均約2% ■賞与:年2回(6月・12月) ※過去実績4.6ヶ月、年間賞与参考:約120万円〜150万円/業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:10 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業:月約2.5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月55,000円まで支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:27,200円〜29,700円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:1年以上で確定拠出・中小企業退職金共済事業加入対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■ロッカー ■特別手当 基本給の15% ■調整手当 基本給+家族手当の12% |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇、夏季休暇(4日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 一般社団法人日本機械学会 |