トップ石油ゴム・ガラス・セメント - プラント設計 - 正社員 - 福島県ガラス溶融炉の設備設計(電気)/東証一部上場/福島
日東紡績株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
ガラス溶融炉の設備設計(電気)/東証一部上場/福島
プラント設計
福島県郡山市(富久山事業センター)、福…
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
世界トップシェアのグラスファイバーの製造で使用するガラス生産技術の電気設備設計をお任せ致します。
過酷な条件に耐え得るガラス溶融炉を作る責任と醍醐味は、技術者冥利に尽きると言えます。
【具体的には】
■ガラス生産プラントの電設・計装・制御設計/計画立案 /工程(プロジェクト)管理、計装・制御技術の開発等
クラウド化の 進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化。
プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる同社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、
ガラス溶融炉の新設/増強を4拠点(福島、郡山、真岡、台湾)で進めています。
【工場フォトギャラリー】
http://www.nittobo.co.jp/recruiting/kiden/photo/index.html
【先輩社員からの声(大手ガラスメーカーからの中途入社者・郡山市勤務)】
「福利厚生や手当が充実していることや、新幹線の駅から工場が近く便利 で住みやすいので、福島や郡山へ転居する人も多いです。
仕事面では、仕 事を任せられて裁量が大きいことや、自分で考えて動くことを奨励される 社風があり、やりがいが大きいです。」
募集要項
企業名 | 日東紡績株式会社 |
職種 | プラント設計 |
勤務地 | 福島県郡山市(富久山事業センター)、福島市(福島工場) |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~1,200万円(28歳~55歳:例)※賞与込み・残業代抜き ※上記はあくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。 ※管理職採用の場合は年俸制となります。 ■残業:月平均20時間程度(繁忙期:40時間~50時間程度) ■昇給:有り(年1回:4月) ■賞与:有り(年2回:6月/12月) |
勤務時間 | 8:20~16:45(休憩:45分) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 通勤手当(全額支給) 残業手当 地域手当(会社規定によりる) 家族手当 住居手当 寮社宅(規定による) 育児支援制度 退職金制度 資格取得時の祝金制度 資格支援制度 持株制度 慶弔見舞金 OJT制度 等 |
休日・休暇 | 【年間休日:110日】 週休2日制(土日・祝)※各工場による 年末年始(4日) 夏季休暇(4日) 慶弔休暇 有給休暇(15日~20日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考⇒1次面接⇒適性検査(Web)⇒最終面接⇒内定
必要なスキル
【必須経験】
■プラントの電気設計・施工、または計装の経験
【歓迎資格経験】
■電気主任技術者の資格保有者
■ガラス溶融炉または工業用炉の設計、施工経験
■新規製造ライン設計・立上げ経験(ガラス溶融炉であれば更に良い)
■プロジェクトマネジメント経験
その他・PR
募集背景
その他
■事業拡大による増員募集
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日東紡績株式会社 |
設立年月 | 1918年4月 |
資本金 | 196億円 |
従業員数 | 2414名 |
事業内容 | 事業内容:■各種繊維、繊維工業品の製造加工および販売 ■グラスファイバー製品の製造加工および販売 ■各種化学工業製品、医薬品の製造、加工および販売 ■清涼飲料水の製造および販売 ■各種工事の設計監理および請負 ■各種機器、装置の設計製造および販売 ■不動産、施設の売買賃貸および運営管理 ほか 会社概要:糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行う『グラスファイバーメーカー』となります。 繊維メーカーとして長年にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。 レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。 ※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。 スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。 また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。 |