GLIT

株式会社コプロシステム

掲載元 doda

\実務未経験OK/ファンクラブ活性化支援/企画・運用【大阪】年間休日125日【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

1> 大阪 住所:大阪府 大阪市北区芝…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇マーケティングに関する知識は不要!/年休125日/時差出勤×リモート/急成長中の企業で活躍◇◆

■業務概要:
プロスポーツクラブ・チームのファンクラブ活性化をはじめ、人が集まるシーンの情報管理・運営支援をしていただきます。
「もっとファンを増やしたい!」「リテンションを高めたい!!」といった課題をお持ちのプロスポーツクラブ・チーム様に向けて、顧客情報を活用した施策やプロモーションに関するシステム構築〜チケット・物品発送や問い合わせ事務局等の運用までをTOTALでサポートします。

約5年前に新規事業部門として立ち上げ、以降複数のJリーグのファンクラブ会員管理PJTを新規受注。今後ますます拡大を図るための増員求人です。某プレイガイドとタッグを組んで、プロスポーツクラブ・チーム様に向けたファンマーケティング支援企画・運用を提案します。

また、ファンマーケティング以外にも下記のようなリアル・バーチャル問わず”人が集まる”局面でのIT×データハンドリングを支援するプロジェクトのソリューション提案を推進します。
・自社サービス「Q-PASS」でのイベント・セミナー事前申し込み〜当日の来場管理
・企業が展開するプレゼント等のキャンペーン企画実施運用

■配属先情報:
配属先の大阪拠点は、現状社員2名(ともにアラサー男性)のミニマムな体制ですが、今後の事業拡大を目指して強固な土台作りに注力しています。人が集まる場の価値を創造し、熱狂的なファンを作ることでクライアント様の企業価値を上げるプロフェッショナル集団の一員として、あなたのこれまでの経験を活かし最大のパフォーマンスを発揮していただけることに期待しています。

■入社後について:
入社から1ヶ月程度の間は本社(東京)に勤務し、当社が提供できるサービスの理解と実務のキャッチアップに注力していただきます。※首都圏以外にお住まいの方は本社勤務期間中、会社でマンスリーマンションをご用意します。

変更の範囲:当社業務全般だが基本変更なし

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・社会人経験(目安:2年以上、基本的なビジネスマナーが身についていること)
・ビジネスでのメール、電話対応、OfficeSoft経験(主にExcel、PowerPoint)※MOS合格程度
・ITパスポート合格または同等の知識をお持ちの方

■歓迎条件:
・スケジュール管理経験
・マルチタスクで仕事を進めた経験
・アカウント営業経験

募集要項

企業名株式会社コプロシステム
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細1>
大阪
住所:大阪府 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル210-F号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社およびグループ会社を含む拠点全般だが基本変更なし
給与・昇給<予定年収>
380万円〜430万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,118,080円〜3,528,960円
固定残業手当/月:56,840円〜64,330円(固定残業時間28時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
316,680円〜358,410円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご本人の希望年収と経験・スキル等を考慮し、決定。
※給与は月給で支給ですが、考え方は半期年俸制(半期年俸額の1/6を毎月支給)会社業績と本人の貢献度、成長度、目標達成度による。
■年俸交渉年2回(1〜2月、7〜8月)
■決算賞与年1回(8月、会社の売上目標達成度と本人の貢献度による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時差出勤制度あり
■テレワークは週2〜3日程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月 支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職準備給付規程による

<定年>
60歳
60歳以降、〜65歳までの間で選択制

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■通信教育講座受講サポート制度(産能大と提携)
■Eラーニング学習支援


<その他補足>
■在宅勤務手当(対象者のみ、5,000円/月)
■社員表彰制度・永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金制度
■401K(希望者のみ)
■積み立てNISA(会社からの支援金有)
■保養所(健保組合)
■健康診断・人間ドックあり(年1回)
■婦人科検診(女性のみ・年1回)
■インフルエンザ予防接種(年1回)
■医療相談サービス(セカンドオピニオン)
■部活動(運動部)
■リモートワーク(対象者のみ)
■時差出勤&フレキシブル勤務
■服装自由
■提携リゾートホテル格安利用
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、リフレッシュ休暇(土日合わせ最長9連休/年1回)、特別休暇(慶弔等)
※年3回程、社内行事のため日曜に半日程出勤(基本テレワーク)
※ホーム試合の対応で年数回休日出勤有(代休取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇等の変更は基本ありませんが、スキルや経験が採用基準を満たしていない場合に限り、年俸変更または試用期間が延長となる場合があります。             

企業情報

企業名株式会社コプロシステム
資本金43百万円
平均年齢34歳
従業員数67名
事業内容マーケティング戦略立案からプロモーション実行支援まで、クライアント企業の事業成長の伴走者としてマーケティング領域で幅広いサービスを提供しています。 特にデータベース技術に強みを持ち、データを活用し成果につながるマーケティング支援を行います。

・パッケージ
イベント来場者管理システム『Q-PASS』
オンライン学習プラットフォーム『Q-LEARNING』
個人・小規模事業主向け発送代行サービス『KOMPO』

・ソリューション提供(主要サービス)
プロスポーツ、エンターテイメント事業向け:ファンクラブ運営支援、ファン・サポーター増員〜拡大に向けたデジタルマーケティング支援
プロモーション業向け:キャンペーン事務局運営代行(マストバイキャンペーン、SNSキャンペーン)

URLhttps://www.coprosystem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら