GLIT

下西技研工業株式会社

掲載元 doda

【駐在/中国】工場長/現地メンバーマネジメント ◇国内シェアトップ/大手取引多数/社宅有【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他

1> 中国工場(東莞三樺塑膠有限公司)…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【中国勤務でのヒンジ製造工場の工場長/国内シェアトップの優良企業/OA機器向けの蝶番(ヒンジ)部分の製造メーカー】

中国の生産拠点である東莞工場の工場長としてご活躍いただきます。工場全体の人員配置や数値管理などの裁量の大きいポジションです。
<具体的には>
・生産予実管理
・納期管理
・人員配置決定
・一部現場業務
・取引のある法人へ日系企業定期的な訪問 など
経営陣と工場をつなぎ、より効率的に品質の高い製品を製造できるよう力を発揮することが期待されるポジションです。
※海外社員との会話については通訳がいるため、中国語は日常会話レベルで構いません。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■製品について
・製品名称:精密機械部品
・素材:金属、樹脂、磁石、電気回路、ヒートパイプ他

■入社後の流れと業務内容:
入社後3月程度は国内にて研修を行い、当社の事業・生産体制・業務の流れをお伝えします。その後は中国への赴任となり、現地社員のサポートを受けながら業務に慣れていっていただきます。
※業務中は通訳が付きます

■現地工場の組織構成
約250名のスタッフが勤務しており、20名程のマネージャー(中国籍)がメインとなり工場を運営しています。(購買職の日本人社員が1名駐在しています。)
現地には日本語が堪能な通訳スタッフを配置していますが、現地スタッフの多くは中国の方です。言葉や文化の違いを乗り越え、良好なコミュニケーションが取れる方を歓迎します。

■生活環境
ショッピングモールが近くにあったり、地下鉄が通っているなど、生活環境は良好です。家具付きの社宅を会社負担にてご用意します。
※休暇の際は交通費会社負担で帰国可能です。

■同社の特徴
・小さい組織ではありますが、その分個々の結びつきも深く、社員それぞれも近しい距離で働いています。社長との距離も、非常に近く、意見や想いを共有し、何でも言い合える会社です
・取引先企業にはエプソン、キヤノン、ブラザー工業、リコーなど大手企業が取引先となります。他業界にも幅広くお客様がおります。

■受賞歴例
大阪ものづくり優良企業賞・東大阪ものづくり大賞銀賞・はばたく中小企業・小規模事業者300社

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組立製品製造現場マネジメント経験【生産管理、生産技術、品質管理の方も歓迎です】
・日常レベルの中国語スキル(※業務中は通訳が付きます)

■歓迎条件:
生産技術職のご経験

募集要項

企業名下西技研工業株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細1>
中国工場(東莞三樺塑膠有限公司)
住所:中國廣東省東莞市厚街鎮三屯中心 大道南三路52号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:大阪府東大阪市島之内2-4-16
勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/吉田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):369,230円〜492,307円

<月給>
369,230円〜492,307円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は年齢・経験を考慮し、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績…計1.50ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者6,000円 子供1人につき3,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続5年以上が対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTとなります。


<その他補足>
■精勤手当(3,000円/月)、設計手当、資格手当、役職手当
■提案表彰制度
■海外研修、自己啓発(通信教育)制度
■制服貸与
■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
■社員旅行(全額会社負担)
■家族手当(配偶者:6000円、子一人:3000円)
■資格手当
■役職手当
■退職金制度
■定年再雇用制度
■提案表彰制度
■海外研修
■自己啓発(通信教育)制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■完全週休二日制※年数回のみ祝日のある週に土曜出勤があり。
夏季休暇(4日)、年末年始(7日)、GW(7日)、有給休暇(入社後半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、特別休暇 ※会社カレンダーあり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。

企業情報

企業名下西技研工業株式会社
資本金30百万円
平均年齢34.1歳
従業員数55名
事業内容■【企業概要】:コピー機、ノートパソコン、スキャナーなど、高機能電気機器製品の開閉部分を支えるヒンジ(蝶番)部分を製造・開発を行なっています。OA製品のヒンジに特化して設計・開発を行ってきた同社では、メーカーの要望に合わせて難易度の高く付加価値の高い商品を取り扱っています。取引先もパナソニック、リコー、キヤノンなどの大手メーカーに対して高機能ヒンジを納めています。
URLhttp://www.simotec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら