トップリース・レンタル - 営業・セールス(法人向営業),不動産事業企画 - 正社員 - 東京都不動産総合職◆企画・開発や物件取得・運用等◆多様なキャリア◆土日祝休◆所定労働7H【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
オリックス株式会社
掲載元 doda
不動産総合職◆企画・開発や物件取得・運用等◆多様なキャリア◆土日祝休◆所定労働7H【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、不動産事業企画
1> オリックス不動産株式会社 住所:…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
オリックスグループの主要事業である不動産セグメントの人財として、以下の業務に携わっていただきます。
※配属先は前職での業務内容・ご経験および適性を判断し決定します。
■業務内容:
◇オフィスビル、商業施設、住宅、物流施設、運営施設等の企画・開発・運営
◇私募ファンド、REIT運用会社での以下業務
・新規物件取得
・期中運用業務
・物件売却
■配属部署(主な事業内容):※オリックス株式会社へ入社後、各社へ出向となります。
◇オリックス不動産株式会社(不動産の投資・開発・賃貸・運営・管理)
◇オリックス不動産投資顧問株式会社(私募ファンドの運営)
◇オリックス・アセットマネジメント株式会社(上場REITの運営)
■キャリアプラン:
・不動産セグメントでのローテーションを通じて、不動産のスペシャリストとして経験を積んでいただきます。
・「自己申告制度」「キャリアチャレンジ制度」等により、不動産関連業務にとどまらずオリックスグループ内の各部門で活躍できる機会もあります。ご自身の能力、適性、意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。
■特徴:
◇物件を建てて完結するのみならず、投資・開発と運営の両輪を担う
オリックス不動産のノウハウと、オリックスグループならではの発想力を生かし、価値あるまちづくりを行っています。
◇蓄積された不動産事業に関するノウハウを基盤に、グループの金融ノウハウや多角的な事業推進力、全国に広がる営業ネットワークを積極的に活用することにより、付加価値を生み出していけることが強みです。
■グループネットワークの強み:
豊富な不動産の運用ノウハウとオリックスグループのネットワークを活用した総合力が私たちの強みです。
・オリックスグループのもつ不動産開発、運営ノウハウの活用
・不動産ビジネスにおけるオリックスグループの経験値、スキルの活用
・金融機関、各専門家とのコネクション活用
・国内外のビジネスパートナーとのリレーションシップ
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験がある方
・不動産デベロッパーでの用地取得・物件開発経験
・プロパティマネジメント会社でのPM経験
・金融機関での不動産証券化にかかわる業務経験2年以上
・不動産投資顧問会社でのアセットマネジメント業務経験2年以上
・金融機関での不動産証券化にかかわる業務経験2年以上
・金融機関での不動産業者向け(REITやデベロッパーなど)のコーポレートファイナンスや
法人融資経験
■歓迎条件:
・不動産証券化マスター
募集要項
企業名 | オリックス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、不動産事業企画 |
勤務地 | <勤務地詳細1> オリックス不動産株式会社 住所:東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー 勤務地最寄駅:大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> オリックス不動産投資顧問株式会社 住所:東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー 勤務地最寄駅:大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> オリックス・アセットマネジメント株式会社 住所:東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円〜567,000円 <月給> 247,000円〜567,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の年収、当社基準テーブルを考慮の上決定します。 ※一部役職においては以下の通り固定時間外勤務手当の支給あり 基本給:317,800円〜405,800円/固定時間外勤務手当:126,200円〜161,200円 (時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <その他就業時間補足> 残業:月平均35時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 各種階層別研修、会計・税務基礎知識研修、若手海外研修派遣、海外トレーニー(海外公募派遣)制度、自己研修奨励制度など <その他補足> ■育児休職(子が満3歳に達するまで)、ボランティア休職、介護休職 ■持株会(奨励金あり) ■財形貯蓄制度(奨励金あり) ■リフレッシュ休暇取得奨励金(2022年度は5営業日有休取得で一律5万円支給) ■オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山) ■カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇(取得率83.3%)、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、ボランティア休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | オリックス株式会社 |
平均年齢 | 44.5歳 |
従業員数 | 34,737名 |
事業内容 | ■事業内容:多角的金融サービス業 主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。 |
URL | https://www.orix.co.jp/grp/ |