GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

東京【人事・エンジニア採用担当(営業要素有)】~39歳まで・年収:500~800万円

人事

【募集拠点】 新宿本社 東京都新宿区西…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★プロダクト人材(エンジニア/PM/カスタマーサクセスなど)採用

【具体的には】
・BizReach・Paizaなどの媒体スカウト運用
・スカウト返信率や決定率のデータ分析・改善企画
・面接調整/候補者対応/部門連携
・スカウト文や求人票の言語設計、採用広報施策(企画立案~運用実行)
・経営陣や現場と一体となっての戦略実行

応募条件・求められるスキル

★高卒以上

【必須要件】
いずれかに該当する方
・エンジニア採用/採用支援の実務経験
・IT領域での営業/企画/開発経験を通じて、エンジニア職種への理解・関心が高い方
・エンジニア採用に限らず600万以上のミドル・ハイレイヤー層の採用経験お持ちの方

【歓迎要件】
・新卒採用/採用広報/イベント企画/スカウト運用などの実務経験
・営業・企画・マーケティングなどでKPIを持ち、成果に向き合ってきた経験
・数値やファクトを基に、施策の意思決定・改善を行ってきた経験
・スプレッドシートや業務ツールを使いこなし、業務を効率的に進めた経験

【求める人物像】
・変化の多い環境でも柔軟に対応し、仮説を立てながら主体的に動ける方
・自らが主体的に動き、周りのために力を尽くし、チームでより大きな成果を出すことに意義を感じる方
・アバントグループが掲げる「Open(謙虚さ・誠実さ),Value(他者貢献の姿勢),Stretch(成長し続ける志向)」を兼ね備える方

【想定年齢】(キャリア形成を考慮)
~39歳まで

<外国籍の方の必要資格・経験>
不可

募集要項

企業名非公開求人
職種人事
勤務地【募集拠点】
・新宿本社
東京都新宿区西新宿
JR「新宿駅」より徒歩10分

・港南オフィス(品川)
東京都港区
JR「品川駅(港南口)」より徒歩5分
給与・昇給5,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■想定年収:500~800万円
給与形態
月給(想定労働時間 160時間)
想定給与357,143 ~ 571,429 円 (基本給: 288,167 円 ~)
固定残業あり
固定残業時間30 時間
※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です
固定残業代68,976 円 ~

■昇給:年2回(入社3年未満に限る) ※3年目以降は年に1回改定
■賞与:年2回(等級によっては年3回)
休日・休暇★年間休日124日

年間有給休暇10日
【備考】
・完全週休2日制/土日
・祝日
・年末年始休暇(初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与)
・夏季休暇
・育児・介護休暇制度、在宅勤務制度ほか

【その他の休日休暇】
・従業員持株会/奨励金は20%
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・慶弔見舞金、慶弔休暇制度
・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
・ウォ…
提供キャリアインデックス

その他・PR

★追加情報

★試用期間6ヶ月(給与・待遇に変動なし)
【福利厚生】
・資格手当・合格祝い金(宅建等)
・住宅補助手当
・子ども手当
・慶弔見舞金
・自己啓発手当
・社内親睦会補助
・アワード・永年勤続表彰
・自社保有リゾート保養施設・会員制リゾート施設
・マイカー通勤OK
・社用車貸与(職種による)
・PC/iPhone/iPad貸与
・社員割引制度(住宅購入支援制度)
・制服貸与
・社員食堂(岡崎本社のみ)
・報奨金制度(社員紹介など)
・定期健康診断
・退職金制度(中小企業退職金共済)

【勤務時間】
9:00~18:00(休憩85分 実働7時間35分)
1日の所定労働時間:7時間35分(休憩時間:85分) / 月平均所定労働時間:157.99時間

【選考方法】
書類選考
・一次面接 ※WEB
・最終面接+適性検査 ※基本対面
・内定

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2017年
資本金1億円
事業内容同社は、『連結決算開示』に特化したソフトウェアベンダーであり、1997年の創業以来、連結会計システムの提供を通じて大手上場企業を中心としたお客様のグループ経営体制を支えてきました。現在は「企業価値向上に役立つ連結決算開示を普及させる」をミッションに掲げ、「グループ経営を支えるソフトウェアのデファクトスタンダードに」をビジョンに、専門分野に特化したソフトウェア製品とBPOサービスを提供しています。これまでソフトウェア製品は累計約1,200社の導入実績があり、BPOサービス(旧フィエルテ)は約200社に提供していますが、これら2つのソリューションを同時に保有していることが、唯一無二の同社の価値となっています。同社は、このソフトウェア製品で培ってきた顧客資産を最大限に活かし、BPOサービスという実践機会の中で得た知見をもとにソフトウェアをよりブラッシュアップするサイクルを繰り返すことによって、企業価値向上につながる連結決算開示をお客様に提供し続けています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら