GLIT

株式会社SyncThought

掲載元 doda

【全国からフルリモートOK】バックエンドエンジニア◇100%自社開発/上流工程から携わりスキルアップ【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南2-8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【勤務地を選ばない週5在宅勤務/スキル身に着けフルスタックエンジニアに◎/100%自社開発で客先常駐なし!/SaaS型エンジンで上流から携われる!】

当社は、サーチエンジンをベースとしたWebサービスの開発・販売をしています。自社プロダクトの「SyncAnswer」は、三井住友カード、クレディセゾンを始め大手企業に導入され順調に業績を伸ばしています。

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
自社開発サービス「SyncAnswer」の運用保守、「SyncSearch」の開発などシステム開発全般に携わって頂きます。※完全自社内開発のみのため客先常駐は発生しません!
【詳細】
Webアプリケーションのバックエンド開発/機能改善、新機能追加の提案、設計、実装/パフォーマンス向上の施策/バグフィックス等
【開発領域】検索エンジン、管理コンソール、機能開発、ユーザーカスタマイズ等の開発、統計分析など
【一日の流れ】
10:00〜始業後、朝会で一日に行うタスクの意識合わせ→2時間程度の作業を1チケットにして分割し対応
13:30〜新機能や機能改善の実装/適宜PullRequestのレビュー実施/実装終了リリース準備/顧客問合せの内、開発宛にフィードバックを受けた内容の調査
18:45〜夕会でタスクの棚卸、明日への意識合わせ

■商材について:
◇SyncAnswerは、法人向けクラウド型FAQ管理システムです。顧客のWebサイト上の製品、サービスやマニュアルのFAQ等顧客ニーズに応じカスタマイズの上で提供します。
◇SyncSearchは、導入500社を超える高速・高精度な企業向けSaaS型サイト内検索サービスです。
■配属組織:マネージャー1名、メンバー4名が在籍しております。フラットな組織で、週次でMTGを実施し開発方針や実装等意識合わせの上、各メンバーが役割分担を自発的に行いながら業務を進めています。

■取引先例(敬称略・順不同):
業種や事業規模を問わず、大手企業様を中心に幅広いお客様にご活用いただいております。
株式会社三井住友銀行/東京ガス株式会社/森永製菓株式会社/成田国際空港株式会社/伊藤忠商事株式会社

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須です。
・Javaでの実務経験
・Linux/RDBに関する知識をお持ちの方

【開発環境】Git/Slack/Gradle/JIRA/Bitbucket/Concurse /VS Code/IntelliJ IDEA/Eclipse
【バックエンド】Java/JAX-RS/Kotlin/Groovy
【サーバー環境】GCP/AWS/Docker/Rancher/OpenNebula/Ubuntu

募集要項

企業名株式会社SyncThought
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-8-9 ディフェンスファースト4F
勤務地最寄駅:恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):266,109円〜425,774円
固定残業手当/月:61,855円〜98,968円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
327,964円〜524,742円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、スキルに応じて相談の上決定します。
※賞与は業績により年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
個人の裁量に任せておりますが、残業が30時間を超える方はおりません。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:■社会保険完備
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
退職金制度:関東ITソフトウェア健康保険組合加入

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修、書籍購入支援や合宿研修有り



<その他補足>
■書籍購入制度:業務や能力開発に関わる書籍購入費は全額支給
■資格・セミナー支援金制度
■椅子/PC支給(好きなPCをご自身で選んでいただけます)
■フリードリンク
■忘年会などの社内行事は会社が負担
■慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社時に3日付与、入社半年後に7日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社SyncThought
資本金90百万円
平均年齢33歳
従業員数18名
事業内容SyncThoughtは、「企業とお客様とのコミュニケーションをもっと身近にする」ビジョンの元、
最先端の技術を駆使して、お客様の”わからない”を解決するSaaS製品を展開しています。
(1)サイト内検索エンジン (SyncSearch)
(2)FAQ作成のCMSツール (SyncAnswer)
(3)AIチャットボットサービス (Corproid)
URLhttp://www.syncthought.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら