GLIT

フェンリル株式会社

掲載元 doda

【大阪/在宅可】Webエンジニア◆自社SaaS型ヘッドレスCMSサービス「NILTO」/年休125日【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:大阪府大阪市北区大深町3-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
プロダクトの新機能追加や品質改善、パフォーマンス向上などに取り組んでいただきます。

■具体的には:
◇機能追加
・PdMがデザイナーやエンジニアと協議しながら要求仕様を定義
・要求仕様を元にデザイナーはUIをデザインし、エンジニアは詳細設計・受け入れ基準を定義
:優先度順に開発サイクルの中で機能実装を実施
◇不具合対応
・開発チームはCSと連携し社内外の不具合指摘や質問受付、内容を確認し1次回答
・未知の不具合はチケット起票/既知の不具合は必要に応じてチケットに情報追記
・エンジニアはチケットを元に対応の優先度・時期・方針を検討
・深刻な不具合は緊急対応を実施。それ以外は優先度順に開発サイクルの中で修正を実施

■開発サイクルの流れ:
・月に1〜2回のリリース日を設定し、優先度順に機能追加・不具合対応に着手
・リリース日が近づいてきたら、開発チームで開発進捗を確認してリリース内容を整理し合意形成
・テスト担当は総合テスト・シナリオテストを実施
・開発チームはCSと連携して公開ドキュメントの更新を準備
・エンジニアはリリース作業を実施
・リリース後、開発チームはCSと連携して要望元・問い合わせ元の顧客やユーザーへ連絡

■お任せする業務:
・Webアプリケーションのフロントエンド開発
・バックエンド開発に関する要件定義、設計、実装、品質管理、コードレビュー

■期待すること:
◎ただ指示されたことをこなすのではなく、プロダクトの提供価値をいち早く拡大するためにやるべきこと・やるべきではないことを考えながら開発していただくことを期待しています。
◎チーム全体の開発生産性向上について、提案や取り組みを行っていただくことを期待しています。

■技術スタック:
・フロントエンド: Vue 3、Vite、Pinia、TypeScript、SCSS
・バックエンド: Python、Django、Django REST Framework
・データベース: PostgreSQL、Redis
・インフラ: Google Cloud Platform(GCP)、Fastly

変更の範囲:会社内での全ての業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーションの開発経験を合計3年以上
・VueもしくはReactを用いたフロントエンド開発経験を1年以上
・バックエンド開発経験を1年以上

■歓迎条件:
・自社プロダクトの開発経験
・SaaSプロダクトの開発経験
・CMSの利用経験
・PostgreSQLもしくはMySQLを用いた開発経験
・GCPもしくはAWSを用いたインフラ構築経験

募集要項

企業名フェンリル株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB14F
勤務地最寄駅:JR各線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):296,000円〜615,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
301,000円〜620,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
■給与改定:年2回(半期毎)
■賞与:年2回(6月/12月)
■その他固定手当:リモートワーク手当

・週3日の大阪オフィス勤務と週2日のリモート勤務を組み合わせたハイブリッドワークを採用しています

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:30
フレキシブルタイム:5:00〜10:30、15:30〜22:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
■月間労働時間:7.5H×所定労働時間/月(月の所定労働日数により変動有)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社回数に応じ全額支給
社会保険:社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
退職金制度:企業型確定拠出年金(拠出額に応じて加算手当あり)

<教育制度・資格補助補足>
・外部研修受講制度
・書籍購入、社外セミナー参加費補助、勉強会開催費用支援
※WWDC、Google IO、re:Invent等の海外カンファレンスへ毎年全額会社負担で数名参加
・資格取得支援

<その他補足>
・介護保険※満40歳〜
・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり)
・インフルエンザ予防接種
・全社スタッフを対象としたストレスサーベイ実施
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・慶弔見舞金
・リモートワーク手当(5,000円/月)
・ハイブリットワーク制度
・時間外手当(月間労働時間超過分を1分単位で支給)
・ハピチャン制度:上限2,000円/月
・表彰/評価制度(職務遂行評価/成果創出評価)
・LOCKER制度(備品貸し出し制度)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇取得推進日5日、バースデー休暇1日、有給休暇(入社時より付与)、会社設定休
※GW、夏期、年末年始は、有給休暇取得推進日と合わせて長期連休を取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名フェンリル株式会社
資本金100百万円
平均年齢34.2歳
従業員数712名
事業内容■事業内容:
・ソフトウェアのデザイン、開発 / ・スマートフォンアプリケーションのデザイン、開発 / ・ウェブサービスのデザイン、開発、運営 / ・UX のリサーチ、デザイン
■同社のサービス:
400社、600アプリを超える圧倒的なアプリ開発/デザイン実績が信頼の証です。iPhone/iPad、Androidをはじめ、あらゆるデバイスやOSに対応、使い心地を極限まで追求したスマートフォンアプリの提供を約束する唯一無二のアプリ開発会社です。
(1)スマートフォンアプリ開発…iPhone/iPad、Android、WindowsなどあらゆるデバイスやOSのアプリケーション開発に対応しています。業界トップクラスを誇る600本以上の開発実績で培った、企画・デザイン・開発のノウハウを活用し、本当に価値のあるアプリケーションだけを提供します。
(2)ウェブアプリ開発…OSやプラットフォームに依存しないHTML5を使ったWebアプリは、ネイティブでは実現できない問題を解決します。大規模なウェブサービス開発やFlashのHTML5化など、今までの開発実績で得たものを基に、UX にこだわった企画・デザインから開発まで提供します。
(3)UIデザイン…サイト、アプリのUIデザインを業界屈指の実績を持つUIデザイナー陣が担当します。iOS、Android、ウェブなどプラットフォーム、デバイス問わず幅広く対応可能です。既存アプリのデザイン改善による成果アップ実績も多数あります。
(4)UXデザイン…人間中心設計の専門家が確立された手法を元に、顧客企業のアプリやウェブサイトをユーザー満足度の高いサービスへと導きます。ユーザーの真実をリサーチし、理想と現実のギャップを埋める一連のフローがUXデザインです。
■ビジョン:
同社のブランドミッションは「デザインと技術から生まれる創造性が、変わらない本質を追求する。」その実現のため「Software provides Happiness」「Software meets Design」をミッションとし、人と人との温かいコミュニケーション(ハピネスの一部)を体感できるソフトウェアを提供し、機能だけではなく、デザインにもこだわり、両者を高次元で融合させることを日々努力しています。
URLhttps://www.fenrir-inc.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら